郡上でツンツン釣り
この所ブログ更新の頻度が猛烈にダウンしています
今月はマダ3回
こんな事は過去に記憶がないほど怠けています
それでも更新されないブログに
何度も何度もご訪問頂きましたありがとうございます
巷の噂では病気じゃないのかと・・ご心配を頂いたりしていますが
いたって元気ですよ!
但し時々死ぬ思いの「ダンピング症候群」に成りますがね~
今回の遊び中にも成ちゃいました
それでは
今週の「YOUは何処へ行ってたの?」
前回5日間滞在していた郡上八幡、
14日に帰宅15日16日17日(台風18号)の3日間自宅に居ましたが
18日(水)
08:30「わんset」で今週も郡上八幡へ~
駐車場に1台っきりの車
木陰で涼むおっか~
愛犬でボーダーコリーの銀次郎は
相変わらず外で遊ぶのはイヤで
室内がスキなお座敷犬です
広くなった駐車場を独り占め状態です
夜は満月の前夜だけど写してみようと・・・
その時対岸にダイサギが飛来しました
中秋の名月
十五夜お月さんは
山の上に・・・
これは同所から見た、21日05:26西の山に帰るお月さん
19日(木)
ダンピング症候群を引き起こしました
朝食後、スグに・・ん~気持ちが悪いな~と横になっていましたが
イツモのパターンで嘔吐が始まり
嘔吐、嘔吐・・・又、嘔吐・・・・・・・
その後はトイレ、、トイレ・・・又、トイレへ数回・・・
とに角「胃袋」と「腸内」にある物をすべて体外に出すまでは
収まらないオイラの「ダンピング」
今回は2時間半ぐらいで治まりましたが・・・
振り返ればオエツで胸部が疲れて、疲れ切って立っておれず
座ってもおれず・・トイレ前の道路にダウンでした
ふぅ~~参った~
でも昼食はお粥を作ってもらい食べましたし
夕方はイツモの様に仲間と宴会でじゃった
事情が有って「元」店長になった彼・・
その対岸ではどこかの研究者か?底生調査をしていました
夜は朝のダンピングも忘れて宴会です
前回も一緒だった温厚なMさん、地元のひろし君、元店長の老夫婦7名で宴会
20日(金)
吉田川との出合いで竿を振る老釣り師
昼食の為、釣りから戻って来た撃沈さん
地元の「アラン・ど・ぼ~ん」さんも遊びにやってきました
夕方100mの散歩へ出て来た銀次郎
久しぶりにリードを引っ張って遊んでくれました
天然アユ20匹ほど入れた鮎雑炊
大人気でした。
21日(土)
昨日帰る予定を
撃沈さんが合流ってことで飲むために一晩延長した日程・・・
今朝は通勤ラッシュ?3連休の初日なので
渋滞を回避する為に現地を早朝のに出発しました。
持ち帰った19匹の鮎
それにしても今年のツンツン漁は「不漁」じゃ~
オイラは「不良gi~gi」じゃが・・