今季オール2
平成26年1月27日
午後から「わんset」で赤倉温泉へ出発~っ
{ }
昨年の今頃は「胃がん」の宣告を受けて連日検査検査で明け暮れていました
そんな状態だった私がこの様に鮎釣りキャンプに明け暮れた夏から秋・・・
そして冬のスキーと遊べるようになった現在に感謝です
誰にかって~?
それは
オッカ~です
元気になれば過去の事は忘れて遊びましょ~
今回、宿泊先の旅館には
朝着なので
今夜はここ姨捨SAで車中泊です
眼下に広がる街の灯りがまるで宝石を散りばめた様に綺麗です
1月28日
姨捨SAから40分ほどで妙高赤倉ICから出ますが
その直前に今から
3日間
滑る
妙高山が高速道路の正面に見えます
上の2枚は今回同行してくれた通称「テッちゃん」の滑り
流石・・・ニュージランド仕込み足前は凄いですね~
そこに控え・・・
オイラの滑りは・・・・
貧素なもんじゃ~
今日のランチは初めて聞いて目にて食べた
「焼きハヤシライス」だって~
うまかったよ半分以上
は食べた
かな~
スキーは早めに切り上げて
宿に併設されている「露天風呂」へ
入ることにしました
テツちゃんと
かんぱ~ぃ
うんぐ~うんぐ~うんぐ~
ぷっは~
露天風呂でビールは最高だったじょ~
1泊2食、7千円でこの手作り料理は最高の
お。も。て。な。し。・・・おもてなし
じゃな~ぃ
雪のない赤倉温泉の銀座通り
50年来の友人
山ちゃんの
お店
記念写真
1月29日
一晩で20cmも積もった雪に
短足の銀次郎の
足は雪の
中に
でも
1日で消えた道路の雪(30日)
赤倉観光リゾートスキー場
駐車場の入口
枯木にも白い雪の花が咲き一面の銀世界に
年齢と分相応のスキーを考えて午前中で切り上げて
今日も露天風呂へ
今日は「湯けむり美人」ってタイトルで・・・
そして今夜も元気に山ちゃんの店「LOVE」へ出勤
その後2次会、3次会と続いた
赤倉の夜
1月30日
今日はおっか~も滑る気になったらしく先に身支度をして宿を
チエックアウトしてスキー場へ向かう
銀次郎を
一人(匹)車中に残してゴンドラへ乗り3日目
にして初めてスキーを
するおっか~で
した
大腿筋の疲れも慣れて来たので又行くか~