大漁![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
今年は
天気と川の状態と自分の都合が上手く噛合わず
アユ釣りに行ったのは
7月6~8日と、行きましたが、釣りをしたのは7日だけで、しかもボーズでした。
8月は12~15日に行きましたが
釣ったのは13日14日の2日間釣って23匹の貧果でした。
こ~なれば、友釣りを諦めて「ツンツン」で挽回だ~
・・・って事で、
こんな仕掛けで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/43/01f5900b30f64952c326c4e4ef20356f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/2eb64a3808a3063017e90ea3f6f879f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/eb/cb9fbe0472951860ba3323323355e5e9.jpg)
左の鈎を使って作った、右が自作の仕掛け巻き
ジジ~になってもタイトなスケジュールに追い回されているが
そこはパズルをハメるが如く上手く調整をして
9月13日から16日の昼まで
連休を作り行って
来まし
た。
13日(日)の昼過ぎに
郡上八幡へ現着しましたが
それはそれは大勢の友釣り師達で長良川は大賑わいでした
お蔭で私の「ツンツン」は釣り師が川から上がるのを待って
夕方からチョット竿を出しただけでした
結果は6匹。
14日(月)は、流石にウイークデーなので釣り人も少なくて1日中やり放題でした
も~右腕も左肩も悲鳴を上げかけました
結果は25匹。
15日(水)は昨日と同じくやり放題で
結果は31匹。
16日(木)は早朝の2時間位竿を振って
結果は8匹。
テントを片づけて現地を後にしたのが9時半でした。
午後は予定が入っていたので、
休憩する暇もなく予定を処理
体は疲労困憊でしたが、今夜も「さかなやま」で
「郡上鮎会」の名目で
仲間たちとグラスを傾けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9a/3089474c8da54f49f4f763d3f46daa1c.jpg)
今回の釣果:大小合わせて70匹の郡上鮎
全部、何処かへ嫁に行き、私は仲間たちと食べたが
家内の口には1匹も入りませんでした
オッカ~・・・残すのを忘れてゴメン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今度は
一番デッカイのを
食べてもらうからな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/59/98044c2fa51c6f5734d6ba3b109be53e.gif)