釣りリキャンプも(ワンちゃん編)(師匠編)
そして最後成りました(美味しい編)です
キャンプと言えば・・・ダッジオーブン・・・
アメ車のオープンカーと間違えた友達が
一人居りましたが決して車じゃ~ありませんから~
料理用の鋳鉄製の鍋の事です・・・・
一品目は鮎釣に来たのだから
鮎を食べようって事で・・・・
天然鮎の炊き込みご飯を作りました
水加減を間違えて・・・
鮎雑炊の一歩手前でした
二品目は自家製「ニンニク醤油」味だけで煮込んだ
かしわ、たまねぎ、ジャガイモ
半割りのタマネギ、ジャガイモが
抜群に美味くなりました
エッ・・・横の皿は何かって・・?
食べない オッカーが作った「エビチリ」だよ!
対岸では 若鮎みたいなおネ~ちゃん
二人が水遊びを・・・・
おクチと・・・・・お目目の両方が美味しかった
そんな 釣りキャンプでした
昨日の(ワンちゃん編)に続き
今日は大喜びをした師匠・・・・・を!
写真向かって右の彼とは43年来の友人ですが
スキーシーズン中は
妙高赤倉温泉スキー場でSHOT BAR LOVEと
スキーのインストラクターをやっている彼です
又、オイラが50才で始めたスキーの師匠です
その彼は数年前から・・・年に一~二度
オイラが遊んでいる郡上へ足を運ぶようになりました
今まではオイラの釣り道具でしたが
今季から一式揃えて来ました・・・
凄い意気込みです
夏(鮎釣)、冬(スキー)の師匠は入れ替わり
冬の恨みをイザ晴らさんとばかりに
厳しく愛のムチをビシ・バシと打つオイラです
そんな甲斐が有ってか・・・立派な鮎をゲットです
目に入れても痛くないほどの「孫」でも見る目で
一番デッカイ鮎ちゃんに・・・メロメロ~・・・
計測してみたら・・自己記録更新の23,5cm でした。
ココまで喜んで頂ければ
3日間の疲れも吹っ飛びました。
熱ぢ~ぃ 名古屋を逃れて郡上へ・・・
ホームレス状態のテント村・・・
流石・・・山間の街 郡上踊りの街 郡上・・・
車中泊の朝は毛布が必要でした
ココで出合った
ボーダーコリーの「レイ君」4才・・・
ん~ん・・・???
(きゃわい~~ぃ)
お前はこの間逢った銀次郎君だ~・・・
って言ったかど~か?
も~一人?
この子はラブラドールで8ヶ月の「クーくん」
クーくんの元気にはトッテモ
付いて行けないって (お座敷、銀次郎・談)
今日、名古屋の最高気温は
38度の予報が・・・
煮えるッて・・・ カンニンしてよ~・・・
いつも一緒になる
イングリッシュセッターの ロビン君は
ベタ~・・・と地面に へばり付いて・・・
ボーダーコリーの銀次郎は
アヘッ・ アヘッ・ アヘッ・・・
ト~ちゃ~ん・・・・・
熱ぢ~~ぃよ~・・・何とかしてくれ~~~
明日の未明から 名古屋を脱出して
又しても郡上へ
鮎釣キャンプへ逃避だ~・・・
皆さ~ん・・・来週まで
「わんset」は留守ですからね~・・・
今回の郡上行きは・・・
鮎釣は建前で・・・本音はうなぎ食べに・・・
それと言うのも同行する・・・
その友人は月末に心臓の大手術を受ける事が決まっており
ヒョットしてあの世の方が楽しそう~・・
な~んて行ってしまわない様に・・
この世の楽しかった事、美味しい事を体に沁み込ませる為の
大天然うなぎ食べでした(o^∇^o)ノ(爆笑)
大きすぎてオイラ達二人(おっかーは食べない)では無理!
うなぎの上半身だけを頂きました
その大きさは・・・
画像にマウスオンで蒲焼に変身~ん!
画像にマウスオンで鮎の塩焼きに変身~ん
たばこケース横の アマゴちゃん
画像にマウスオンで アマゴの塩焼きに変身~ん
温泉の入り口で湯上りのご主人様を待つ
チワワちゃんが一人でお留守番・・・
画像にマウスオンでチワワちゃんが アップに・・!
そんな一日でした
(゜O゜!ツ・・・・鮎釣はって・・・
14時から17時まで釣り・・2匹!
友人のkさん・・・・・頑張ってきてください
Hanaさんへ・・・・・
突然の別れを告げられた「挑戦」のHanaさん
健康で何処かの空の下で
頑張って居る事を信じています
そして又、出会えたら嬉しいです・・・・・
今朝、撮れたてのアサガオを
貴女に・・・・・
愛犬でボーダーコリーの
銀次郎と「わんset」での散歩
昨日は咲いていたテッポーユリ・・・
今日の散歩では・・・
花だけ折られちゃいました・・・可哀想に・・・
新・怪獣・・・? クマゼミ
今日 出合ったワンちゃんは・・・
ハッピーちゃん 2才半の 女の子です
ハッピーちゃんの匂いは・・・クン、クン・・
銀くんの匂いは・・・クン、クン
覚えておこうね
夏のイメージ・・・
バーベキューのお供が
南信州から届きました
送って頂いた○○○○さん
名前を公表する訳には行きませんが
有難う御座いました。
いつもなら
「わんset」で行く
早朝の散歩・・・
痛風の発作で 鮎釣と、散歩に
ドクターストップが掛かっているオイラ・・・
今日の状態は・・・
お薬を、昨日も飲み・・・
昨日と別種類のお薬を
今朝は 5時半から3時間毎に
20時半まで6回飲み続けて居る最中です
お陰様で 痛も 腫れもかなり引いてきました
でも・・・今度は歯が・・・・・・・・・・・・
も~~~ガタガタじゃ~・・・・・ぃ
前回の予告通り
「わんset」 で
鮎釣に行っていました。
渇水気味の長良川 郡上管内・・・
オイラが川へ入っている間
オッカ~と銀次郎はテントを張った 車の中・・
ト~ちゃん 今日は釣れているのかナ~・・・
うしろ姿の・・・銀次郎
何処まで行ったのかな~・・・
ヤット帰ってきたけど・・・たった これだけ
昨夜は町内の花火大会で
今夜は伝統の
鮎の火振り漁で夜の川面が賑やかでした
今までの血液検査で数値が高かった「尿酸値」
その内来るだろうと・・・覚悟をしていた
痛風 痛 風 痛 風 痛風
昨夜痛風の発作が出ました・・・・・
これで暫くは「鮎釣り」と
「銀次郎の散歩」はリタイヤか・・・・
釣から帰った 翌日・・「わんset」は
イツモの散歩の終点スカイタワーへ向け
毎日 5時半前後に 自宅を出発します
今朝も街角の軒先の可憐な白い花
青リンゴの木
などを見ながら・・・タワーヘとことこ・・・
タワーの頂上手前の つづら坂からは
リードを首に巻きつけて、
一人? ワン歩きの銀次郎です
画像をツンで ムビーに・・・
マーキングをしている間に置いていかれたよ
急がなくちゃ~・・・あぁ~サッサッサッ~(銀、談)
はぁ~・・・ぁ 頂上の休憩所で一息・・・・
そして帰宅すると・・・・・
昨日いつもの お方へ上げた
「郡上鮎」が・・・・・・・・
変~~~ん 身~~~ん
見事な松阪牛のブロックに・・・
又しても
わらしべ長者になった銀次郎でした。
(イヤミに見えるけど本当の話ですから)・・・・・・
明日のブログがUPされなかったら
ayuちゃんとデート中って思って・・・