最後の別れ
銀次郎の死から10日が経ちました
ななかなかブログ更新に着手出来ませんでしたが
出来るだけ早くケジメと言うか
一つの線引きをする必要があると思っていました
昨日から草稿を始めて
ヤット完成したのでUPします。
令和元年6月5日
13時お寺さんの手配で霊きゅう車が参りました
(車の外装は普通で何も変わりませんが
内装は人間さまの霊きゅう車と同じでした
もちろん焼香台もありました)
ワンちゃん仲間のチェルシーママさんが
忙しい時間割いて会葬に参列していただきました
この場を借りて御礼申し上げます
本当にこれが最後の別れなんだ!
でも辛かったのは
17時お寺から電話があり
16時20分銀次郎の火葬が済んだと連絡があった時でした
も~絶対に会えないから
うるっと来ました
さようなら
可愛い銀次郎
動物園のタワーの下で何匹かの仲間達と遊んだ事が昨日のことのように思い出されます。
ウナも8月には14歳になり、飼い主共々年を取りましたが最後まで元気に生きて欲しいと思っています。
怪人さんも奥様も今まで同様お元気にお暮しされるよう祈っております。
大変ご無沙汰いたしておりました。
察するところ
「ウナちゃん」はお元気のようで何よりです
元気で居てくれることが一番です。
想い出しますね~
スカイタワーの下に毎週土日は「プチ会」と称して遊んだこと
一番初めに出会ったのはウナちゃん、ミミリーちゃん、チェルシちゃん、
空ちゃん、サンタ君、ロビン君、ハナちゃん、
ネネちゃん、ファムちゃん、ラビールちゃん、
ノエル君、
多治見からルルとスザクちゃん・・・
まだまだ多くのワンちゃんが集まってくれましたね
今では楽しい思い出です、でも、
もっと思い出を沢山作って置けばよかったとキリがありません。
出会ったワンちゃんたちに感謝の言葉を
銀次郎に代わって一言
有難うございました
怪人さん、奥様、ご挨拶が大変遅くなり、お詫び申し上げます。
ミミリーも年寄りっぽい様子になってきたので、銀ちゃん元気かな?と思って久々にブログを拝見してびっくりいたしました。
大変お辛かったことと思います。
たくさん楽しい時間をいただいたことに心から感謝いたします。
大変ご無沙汰いたしておりましたが
皆さんお元気のようで何よりです。
長女ちゃんは既に社会人でしょうね
次女ちゃんも卒業されましたか?
って事は
パパさんもママさんもそれなりに歳を重ねたってことですね
そしてミミリーちゃんもそれなりに・・
でも元気ならそれが一番です
虹の橋を渡ってしまった銀次郎
想い出すと胸がツマってしまいます
今でも思い出すのは「プチ会」ですね
皆さんと楽しく遊んだ日が昨日のことのように
ハッキリ目に浮かんできます
楽しい思い出をありがとう御座いました。
又どこかで会える日を楽しみにしております。
1年も前で今更大変恐縮ですが、銀ちゃんお疲れ様。いっぱいねねちんと遊んでくれてありがとう。
本当に可愛くてかっこよくて、頼りになるお兄さんでした。
今年の7月に、ねねちんも虹の橋を渡ってお空に旅立ちました。
覚悟していたつもりで全然覚悟できていなかった、想像を絶する辛さ悲しさ、いることが当たり前になっていた存在の大きさありがたさ。
この3ヶ月は涙なしの日は1日もありませんでしたが、それ以上に、一緒に過ごせた日々と私たち家族に降り注いでくれたいっぱいの愛情に、ただただ感謝の日々です。
銀ちゃんとねねちゃん、元気だった時みたいにお空で仲良く走り回っていたら嬉しいな。
ありがとうね、銀ちゃん。
そして忘れずにご訪問頂きまして感謝です。
neneちゃんと銀次郎のかけっこ写真は
昨年の今頃、ある作品展に出しました
アンナおもちゃみたいなカメラで良く撮れたね~って・・・
パピーちゃんのころ、毎日のさんぽで
Gパパさんに出会い、
その後、パパさんとママさんにも出会う事が出来ました
ワンちゃん繋がりって素晴らしいですね
実はnene ちゃんが7月に虹の橋を渡ってしまた事は
10月5日にパパさんからお聞きいたしておりました
改めて
neneちゃんのご冥福をお祈りいたします。
そしてneneちゃんありがとう~
老夫婦のカスガイだった銀次郎が居なくなって
生活のリズムが無くなりました
「ペットロス」って傷は、思ったより深いですね