呼び戻し訓練でも 手元のオヤツを
2回ナシでダマすと 以後~無視する銀・・・
トイレに行こうと誘ってリードを持って来いって言うっても
気が向かないと 無視する銀・・・
その反対にオヤツの欲しい時・・・
トイレがしたい時・・・は
無理難題 なんでも即、言う事を聞 銀次郎
でも・オイラが晩酌
でいい気持ちなのに
そんな時に限って何度も・・・何度も・・・
リードをクワえて来て外へ連れて行けって
じょうだんじゃね~ぞ・・・
1時間おきに オシッコがでるわきゃ~ネぇだろう・・・てんだ
今日は、その「お勝手犬 銀次郎」に掃除機攻撃だ~・・・
グゥオゥ~=ЗЗ 先ずは背中を攻撃だ
おっと~・・・カメラの紐が写っちゃたけど ご愛嬌だ~ぃ
ん~んん・・・・又しても無視作戦に出たか・・・・?
筒だけの直撃に 銀次郎・・・・遂にキレマチタ~・・・・
あ~ぁ~・・・たのちいな~
近々に、いつもの溜まり場?で出会う
お友達とパパさん、ママさんとのツーショットをUPするからね
お楽しみに
「わんset」
画像を観て・・・
貴方はナニに見えて・・・
何をイメージしました・・・
空飛ぶカメ・・・・
がメラ・・・・・・
に、見えたのはオイラだけ
愛犬でボーダーコリーの銀次郎と
オッカ~にオイラの「わんset」での毎日の散歩・・・
今日は、「勤労感謝の日」
毎日ヒタイに汗して働く オイラの為にある様な休日の今日・・・
いつものベンチの有る駐車場で
車を仕切るための「鉄柵」が有るので
これを使い銀次郎にジャンプの練習をさせました
銀次郎・・・・
ジャ~ンプ
オィ オィ オィ ・・・・お約束の(o^∇^o)ノお笑いか
笑らわっしょおるな ・・・
次・・・・・
ジャ~ンプ
お~~~今度はサイドを通過かよ~・・・
ラストは、たのんまっせ~・・・・・
これ又・・・・短い後ろ足を引っ掛けて・・・カッコ悪り~・・・・
こんな事をしながら・・誰か来ないかと待っていたけど・・・
今日は「ワン友」には逢えませんでした
そして帰路の舗道コースの一部を紹介しま~す
こんな感じの「とうかえで」落ち葉の舗道を歩いています
今日の名古屋は晴れているけど
冬型の気圧配置で冷たい風がシッカリ吹いています
夜明けの、低い位置のお月様・・・・・
昨日は、同じ時間でもマッタク違う位置でした
中央上部が「月」です
空中に舞ってる黒いゴミみたいな物はカラスです
カラスに毎朝エサを与えているトンでもないヤツが居るんです
近くの何本かのビルの屋上にグループ別れしている
カラスが横一列に並んで待っています
そこに・・・カラスに取っては、
エサをくれるトッテモ良いおじさんがチョ~ド来ました
偶然にもその時の写真です。
散歩から帰ると玄関先で銀次郎の
アゴから下、腹部、お尻、おテテと、アンよを
水道水で石鹸を使って毎日洗ってから部屋へ上がるんだけど
ここ「最近の水の冷たい事 」
銀次郎は知らん顔して洗わせるけど
洗ってるオイラの手が冷たくて・冷たくて、タマリマセ~ン
近々に風呂場でシャワーにしなくちゃ・・・ね~
そんな銀次郎は部屋ではヤル事も無く
ほとんどの時間、あちら・こちらで寝ています
リビングのドア前で寝ている銀次郎を
画像
で照明不足のムービーに・・・
部屋に合わせて狭いところが好きな銀次郎です
昨日(11月16日)朝・・・・
夜明け間近の 6時20頃外へ出と見てビックリしました
市内を東西に走る幹線道路の真西の方向に・・・
それは それは マッ黄色で
ド・デッカイ お月様が
西の空へ沈みかけていました。
もちろんスグに家からデジカメを持ってきて
何枚かシャッターを切りましたが・・・・・・・
夜モードでは、手ぶれが出てしまい・・・ダメでした
今日の朝は満を期して三脚にデジカメをSETして
早起きをして外へ出ました
ざぁ~~~んね~~~~~~~~~ん
に隠れていました ガ~~ン
チャン・チャン
こんなもん サ~・・・・・・・・・・
明日も挑戦してみようっと
エッ ・・・ 暗いやつでも見てみたいって カァ~・・・
しゃ~ないな~笑わないって約束してよ・・・
コンなんでした
明日、上手く撮れたら再度・・・・するからね・・・・
これまた夜明けの事だけど・・・・・
タワーのテッペンが 余程良い場所なのか
毎日、毎日テッペンのワズカな土地を?巡って
奪い合いをしているように見えるのは
怪人だけ・・・・・・・・?
今日の名古屋は
チョットばかり北西の風が強く吹いてるけど
昨日に続き快晴だよ
そんな中 今日の散歩は・・・・・・・・・・
昨日は沢山のお友達に逢えたけど・・・
今日は誰にも会えませんでした・・・・・・
が、
朝日が当たり、その色が更に赤く冴えて見える
紅葉とタワーを写してきました
紅葉が人郷まで下りてきて 秋深しを感じました。
本日は お日柄も良く
黒田慶樹さまと
紀宮清子さまとのご成婚 誠におめでとう御座います
心から お祝い申し上げます。
ご成婚を 祝うかのように
今朝の散歩では豪華メンバー
が勢ぞろいしました
左から
M・ダックスのあんじゅちゃん2才で3児のママさん
M・シュナウザーのジミーちゃん♂7才
イングリッシュセッターのロビンちゃん♂4才
M・シュナウザーのサンタちゃん♂8才
そして愛犬でボーダーコリーの銀次郎♂1.4才
皆さんこぞって バンザイ三唱でしたが・・・
ナゼか
でした。
あ~~~~・・・・・あ~ぁ~~・・・ダメダぁ~~・・
も~ぅ・・・ガマンできない 書いちゃお~・・・と
遂に禁断症状に負けちゃいました~
何の事かって???? それはね
ブログを何日書かずにガマンできるかって事だよ
って事で、ペンならぬ キーボードへ向かった怪人でした。
愛犬でボーダーコリーの銀次郎と
オッカ~にオイラの「わんset」での散歩中・・・
不思議に思うことが・・・・
先ずはこの写真を見てください
先日の「鳴いたんです」でUPした写真とホトンド同じ所ですが
良く見ると・・・落ち葉の色が「赤色」「黄色」と
交代づつに並んでいるんです
落ち葉も器用な事をしてオイラを悩ませて呉れるね
ワカランな~・・・・・・
次はこの写真です
ど~です・・・自分の人生ならぬ 樹生?を直角90度に
進む道を変えた「樹」は、どんな「気」だったんでしょうか ?
ワカランな~・・・・・
そんな中
今日はミニチュア シュナウザーのジミーちゃんを紹介します
ジミーちゃんは7才でとっても落ち着いているんです
だから・・・傍の銀次郎が余計にアホに見えました
先日の帰路・・・前夜降った雨の雫が花びらの先に残り
朝日に光っていた 小さな花を パチリ
オイラは草花や、昆虫達もホトンド知らないので
此の花が何て花か・・・? モチロン知りません・・・?
(落ち葉の色の事も含めて、教えてちょ・・)
そ~~全体像を見ないと分かり難いと思い・・
今朝は雲っていましたが写して来ました
どんな感じ・・・こんな感じ(ジュ) の場所と木でしたよ
(写真の添付を忘れてたよ・・・だめだこりゃ~・・
7:20pm追加しました。)
愛犬でボーダーコリーの銀次郎と
オッカ~とオイラの「わんset」で毎日通る舗道だよ
昨夜の嵐みたいな風雨で「とうかえで」の
色づいた葉っぱが舗道一面に広がり
秋の深まりを感じました。
マレーバクの鳴き声・・・・の話
11月1日にした「バクと幼い銀次郎」の文中でも
鳴き声が分からないって・・・書きましたが
鳴いたんです 今日で2回目の確認でした
それはネ~ それは・・それは・・
あの風貌からは絶対に想像出来ない声でした
ぴゆ~~~ん? ひゅ~~~ん? って・・・・
丸で大型の鳥類が鳴いてるかのようでした
オイラが口笛でマネをすると・・・
答えてくれたんです ぴゅ~~~ぅ って・・・
そして足元の銀次郎は自分が呼ばれたのかと
覗いている金網の手前、舗道の欄干の上に
よじ登って来たんです(^ー ^w
落ちの無い話の代わりに・・・銀次郎が欄干から落ちました。
この地方・・・・
予報通り雨 になっています
だから、ど~ッて事はないけど・・・・・・・・・・・・・・・
(今日は愛犬の銀次郎は登場しませんよ )
話は本題に 入りやんす
丁半そろいやんした
どちらさんも・・どちらさんも
・・よ~ござんすね
ハイ・・・勝負・・・
えっ・・・・又しても、アンさんが・・・
ぐふぅふふ~・・・・チョイと運が良いだけだよ
待ちね~・・
今、勝ったそこの旅姿のサンピンめ~
イカサマのバレた旅姿の流れ者は
大立ち回りの末「す巻」にされて大川へドッボ~ン
な~~んて筋書きの映画が昔有りましたよね
今は時代も変わり「人」の代わりに「バイク」が
この姿で
2~3週間も前だったでしょうか・・・
この姿のバイク君、写真の右方向の池に
放り込まれて横たわっていました
公園の池になんて事をするんだ っと・・・
次の瞬間は・・・・
バイクがガムテープで「す巻」にされて池に沈んでいる様が
笑えちゃいました ^ ^)
翌日には心ある近隣の人が今の場所へ・・・・・・
池にバイクを放り込んだヤツに・・・・
喝~ツ