風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

高松コトデンビル内郵便局の風景印 (最終日)

2014-04-02 | 〒風景印-香川県
   

   高松コトデンビル内郵便局が閉局になるとのことで、最終営業日の3月31日の風景印を郵頼しました。

   
   高松コトデンビル内郵便局(香川県高松市)。
   瓦町駅ビル、電鉄(琴電)の電車、屋島を描く。2002.3.2~2014.3.31

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥谷郵便局の風景印 (使用最終日)

2014-04-02 | 〒風景印-兵庫県
   

    日本郵便HPの開局情報欄に奥谷郵便局が4月1日より局種変更で簡易郵便局になると出ていたので、
   電話で確認したところ3月31日をもって風景印は廃止するとのことだったので郵頼しました。


   
   奥谷郵便局(兵庫県宍粟市)。
   原不動滝、モミジ、観光リンゴ園のリンゴ、氷ノ山の遠景を描く。1996.6.3~2014.3.31

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田郵便局の風景印

2014-04-02 | 〒風景印-千葉県
   

   成田郵便局で小型印の開設があったので郵頼したついでに風景印も押印依頼しました。

   
   成田郵便局(千葉県成田市)。
   航空機の上の線が無い枠に、成田山新勝寺本堂、航空機、市木・ウメ、市花・アジサイを描く。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「成田市市制60周年記念」の小型印

2014-04-02 | 〒小型印
   

   3月31日限定で「成田市市制60周年記念」の小型印が成田郵便局で開設されたので郵頼しました。

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする