今まで楽しませてくれたミズバショウやユキワリコザクラ、サカイツツジの花達も盛りをすぎようとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8d/a01bfa34ea74e417e9500befee83914b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f8/0014626998a65a8fb2f59f4563a7a471.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/af/47d44f6066867047889cab71c54f0690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/57/bd31360d070eaf57a8c38b666c06d689.jpg)
でも次の出番をまつ花たちが準備を始めています。白い穂が幻想的なワタスゲもその保を膨らせ始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/54/e1739a1921a2d8a7c8a62977c5b92186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4b/2796f95b02394cf79a57fa330074f89e.jpg)
凛とした姿のハクサンチドリも出番を待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0f/e4cd18ed47553c7a3a69b5b1cbb799da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b0/0b6b137c700e1bfe973dee19be995d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8a/5e3f8113f7fee41c80be329fca6ae68c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2d/9bccb996b321637b7b33d4d9aa6bc425.jpg)
アヤメはもう少し先のようですが日に日に成長して葉の緑が存在感を示しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/14/29c7690438126d442efbd522a6423f89.jpg)
あまり目立たない花たちも頑張っています。ヤチスゲ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/83/78dc9cc147f23695f8587fb09ffdf6b3.jpg)
エゾノコウボウムギ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/97/45defca59bab10495db3cafdf786ed86.jpg)
小さくて可憐な花のエゾルリムラサキ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/83f7b6b87417ab2e71c02f616cb4b433.jpg)
岩場に咲くため、あまり人目に付くことのない花も エゾイヌナズナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a4/a534c0082685714bf8ce8fb391dc5265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d1/699f5ba76573c274b1aa9eff5869015d.jpg)
?が多く勉強不足で申し訳ありません。これからも岬を彩る花たちに出会えることを楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8d/a01bfa34ea74e417e9500befee83914b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f8/0014626998a65a8fb2f59f4563a7a471.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/af/47d44f6066867047889cab71c54f0690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/57/bd31360d070eaf57a8c38b666c06d689.jpg)
でも次の出番をまつ花たちが準備を始めています。白い穂が幻想的なワタスゲもその保を膨らせ始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/54/e1739a1921a2d8a7c8a62977c5b92186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4b/2796f95b02394cf79a57fa330074f89e.jpg)
凛とした姿のハクサンチドリも出番を待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0f/e4cd18ed47553c7a3a69b5b1cbb799da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b0/0b6b137c700e1bfe973dee19be995d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8a/5e3f8113f7fee41c80be329fca6ae68c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2d/9bccb996b321637b7b33d4d9aa6bc425.jpg)
アヤメはもう少し先のようですが日に日に成長して葉の緑が存在感を示しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/14/29c7690438126d442efbd522a6423f89.jpg)
あまり目立たない花たちも頑張っています。ヤチスゲ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/83/78dc9cc147f23695f8587fb09ffdf6b3.jpg)
エゾノコウボウムギ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/97/45defca59bab10495db3cafdf786ed86.jpg)
小さくて可憐な花のエゾルリムラサキ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/83f7b6b87417ab2e71c02f616cb4b433.jpg)
岩場に咲くため、あまり人目に付くことのない花も エゾイヌナズナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a4/a534c0082685714bf8ce8fb391dc5265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d1/699f5ba76573c274b1aa9eff5869015d.jpg)
?が多く勉強不足で申し訳ありません。これからも岬を彩る花たちに出会えることを楽しみに