彩の賑やかさの演出が花だとすれば、鳴き声や飛ぶ姿で賑やかさを演出するのは鳥たちでは、今の時期、特に賑やかさを演じ出すのはオオジシギ。頭上で独特の鳴き声と急降下するときの羽音は賑やかさを通り越してうるさいくらいです。でも遠くオーストラリアから渡ってくるこの鳥がいとおしくも思えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f0/7028b91fc557d07411c6b5b91103ceab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/0c623207caf3d062278749928ce68421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/11/0481c1d8b24b8fad4fbe0fd79348d549.jpg)
鳴き声はあまり聞こえないが群れで風を切るように飛ぶ姿で頭上を賑わせてくれています。
アマツバメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a6/36b4f6357d11f57ac34143db99c4878d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/31c629e5a54469124d579ef591fb8675.jpg)
他を圧倒する飛ぶ姿がかっこいいオジロワシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cd/06d582e94c267c75920e4cff021649af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/66/d950d572f5f2d87a5684e0f98d042bd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/7a98fde2b54806468334d195a009aa62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/94/7def33efaf938adc953aa2a8a676e5ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a4/d41176d783477535bddd5d0fe8492c1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cc/c0fdcd800086b7bfa28e3f2e06e053d1.jpg)
新芽をついばむシジュウカラ。かわいい鳴き声で警戒心が薄く近くで見受けられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0f/ae853b4c258f8b7f022e928e6b5069b2.jpg)
海辺ではカワウが岩場で羽を休めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/f8b810e858cec7bb558d2553db9d1344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5f/6bd2e32f8fd54b3cd832126b014d2d08.jpg)
打ち上げられた昆布に着く虫たちを盛んに捕食しているキョウジョシギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/5ccbf137b8a071d885409e1948ffe28b.jpg)
ハクセキレイも参加しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b9/bf50356b2ee6a7241a09f693c3d6e1b4.jpg)
このほかにもいろんな鳥たちが岬を賑わせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f0/7028b91fc557d07411c6b5b91103ceab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/0c623207caf3d062278749928ce68421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/11/0481c1d8b24b8fad4fbe0fd79348d549.jpg)
鳴き声はあまり聞こえないが群れで風を切るように飛ぶ姿で頭上を賑わせてくれています。
アマツバメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a6/36b4f6357d11f57ac34143db99c4878d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/31c629e5a54469124d579ef591fb8675.jpg)
他を圧倒する飛ぶ姿がかっこいいオジロワシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cd/06d582e94c267c75920e4cff021649af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/66/d950d572f5f2d87a5684e0f98d042bd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/7a98fde2b54806468334d195a009aa62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/94/7def33efaf938adc953aa2a8a676e5ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a4/d41176d783477535bddd5d0fe8492c1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cc/c0fdcd800086b7bfa28e3f2e06e053d1.jpg)
新芽をついばむシジュウカラ。かわいい鳴き声で警戒心が薄く近くで見受けられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0f/ae853b4c258f8b7f022e928e6b5069b2.jpg)
海辺ではカワウが岩場で羽を休めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/f8b810e858cec7bb558d2553db9d1344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5f/6bd2e32f8fd54b3cd832126b014d2d08.jpg)
打ち上げられた昆布に着く虫たちを盛んに捕食しているキョウジョシギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/5ccbf137b8a071d885409e1948ffe28b.jpg)
ハクセキレイも参加しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b9/bf50356b2ee6a7241a09f693c3d6e1b4.jpg)
このほかにもいろんな鳥たちが岬を賑わせています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます