崖っぷちマニアとしては、あまり人には勧められないが面白くてやめられません。
そこには人の形跡がほとんどなく、その代わり動植物の素の姿や景観を見ることが出来ます。
オジロワシなどは崖の上から辛抱強く獲物を狙っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7b/6c467bbefd88a5ab3ee0c59ace6944b7.jpg)
ウミウは低い岩場で魚などを狙ったり羽根を休めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4c/1d5b37ef0a0c172884d592ec88f661d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1c/100fc97b0583392531e9771d2f0c17eb.jpg)
また崖のところにキタキツネの巣穴を見ることが出来ます。このキツネは一休みのところを邪魔されて少し不機嫌そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e3/b0c6708b9668e8d1e5cfd4468b2b97b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7e/05a4b4fb5055d46ddab12bd2ab39f339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/92/e0c611b493491fad2dbca3a2f93deb50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/3389cba64462dce2efb2d1deb44d6c8d.jpg)
小鳥たちも良く崖のところで目にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6e/b2ccef5bf0996d78eb28dd6449a26a1e.jpg)
崖のふちを歩いていると草が楕円状に生えてないのをよく見かけます。熊の足跡?ではなく鹿が休んだ場所です。小鹿の休んだ後には小さな楕円が。いつも同じ場所を使ってるみたいです。お気に入りの場所がそれぞれあるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/a71240dd3be008c543cc5dfee62f546b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/26d4b0d91ec008e51228d8c9e76a4e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/cfd4056a5c8ad9a4d42251e5b652f210.jpg)
崖の下ではアザラシの姿が。残念ながらラッコの姿は見つけることが出来ません。またの機会を期待して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/03/5532d153140b78ed83c925cc71c97832.jpg)
岩場では水鳥が餌を探しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/60bbe6a4a14d031975f628fe94fe45ae.jpg)
アヤメの花も終わり少し彩がなくなってきましたが、崖を覗くとまだまだ頑張っている花たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/d64520b545d35bf4a35753ce34d21fc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/d2267874ebba32b40b8b4eff1fbea52c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/de/577c8a9a3de50af49fcb00b66e2f8887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b4/58146644f2e5cafa0e46c9bfceb656a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5c/e7bdbd9d7578fd9585462aeed6daaaeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/80/53f98707ed93f4c5d171d1d3b7129fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/1ac3c6cf550aaa0d53171280623400ad.jpg)
そこには人の形跡がほとんどなく、その代わり動植物の素の姿や景観を見ることが出来ます。
オジロワシなどは崖の上から辛抱強く獲物を狙っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7b/6c467bbefd88a5ab3ee0c59ace6944b7.jpg)
ウミウは低い岩場で魚などを狙ったり羽根を休めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4c/1d5b37ef0a0c172884d592ec88f661d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1c/100fc97b0583392531e9771d2f0c17eb.jpg)
また崖のところにキタキツネの巣穴を見ることが出来ます。このキツネは一休みのところを邪魔されて少し不機嫌そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e3/b0c6708b9668e8d1e5cfd4468b2b97b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7e/05a4b4fb5055d46ddab12bd2ab39f339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/92/e0c611b493491fad2dbca3a2f93deb50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/3389cba64462dce2efb2d1deb44d6c8d.jpg)
小鳥たちも良く崖のところで目にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6e/b2ccef5bf0996d78eb28dd6449a26a1e.jpg)
崖のふちを歩いていると草が楕円状に生えてないのをよく見かけます。熊の足跡?ではなく鹿が休んだ場所です。小鹿の休んだ後には小さな楕円が。いつも同じ場所を使ってるみたいです。お気に入りの場所がそれぞれあるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/a71240dd3be008c543cc5dfee62f546b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/26d4b0d91ec008e51228d8c9e76a4e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/cfd4056a5c8ad9a4d42251e5b652f210.jpg)
崖の下ではアザラシの姿が。残念ながらラッコの姿は見つけることが出来ません。またの機会を期待して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/03/5532d153140b78ed83c925cc71c97832.jpg)
岩場では水鳥が餌を探しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/60bbe6a4a14d031975f628fe94fe45ae.jpg)
アヤメの花も終わり少し彩がなくなってきましたが、崖を覗くとまだまだ頑張っている花たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/d64520b545d35bf4a35753ce34d21fc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/d2267874ebba32b40b8b4eff1fbea52c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/de/577c8a9a3de50af49fcb00b66e2f8887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b4/58146644f2e5cafa0e46c9bfceb656a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5c/e7bdbd9d7578fd9585462aeed6daaaeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/80/53f98707ed93f4c5d171d1d3b7129fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/1ac3c6cf550aaa0d53171280623400ad.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます