カジカの宿徒然なか1日

居間から落石岬を望みなに思う

なわばりを越えて

2017-07-08 21:11:49 | 日記
落石を中心としてごく近場しか取り上げていませんが今回は釧路に行く用事があったので、縄張り外の釧路圏のシーサイドラインの風景をあげてみました。落石でも取り上げたアヤメがこの辺りでも盛りを迎えています。





浜中近くの小さな湿原ポンポロトでは丹頂の親子が餌を捜していました。今の時期ではよく見られる光景です。少し離れていましたが







この沼では秋には鮭が遡上する姿が見れます。

アヤメが盛りなので何年かぶりにあやめケ原を訪ねてみました。アヤメが咲いてなくてもとってもきれいな場所です。










向こうに浮かぶのは無人島の大黒島です。



同じ紫のウツボ草



オレンジが鮮やかなスカシユリ



ここでは雑草除去のため馬を放牧しています。アヤメは毒があるので動物たちは食べないのです。









途中のびはせ湿原ではエゾカンゾウの花が満開でオレンジの絨毯を敷き詰めているようでした。でも映像がなくて申し訳ありません。











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つづきのつづき | トップ | 宿の中から »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事