デザイン・シンキング・アプローチを用いて、イノベーションのジレンマを克服する。

デザイナーにとっては当たり前のデザイン思考は、デキるビジネスマンにとっては、むしろ意外なアプローチみたいです。

今まで一度も彼ができなかった女子の“恋の秘策”

2011-12-23 13:48:29 | Weblog

今まで一度も彼ができなかった女子の“恋の秘策”

夢をかなえるゾウを読んで思ったこと、成功する人は、 人が喜ぶことが分かる人、

そして人が喜ぶことをした人、 つまり、成功したい人は、自分が成功することばかり

考えて いるけれども、実は、成功するためには、人の成功を助ける ことが最も

近道だってことが書いてあるような気がします。

それを恋愛に例えると、自分が幸せになりたい人、自分の 恋愛のイメージに

固執する人は、恋愛が成就することが 難しいんじゃないかと思いました。

恋愛が成就する人は、自分が相手にして欲しいことではなく、 相手がして

欲しいことを考えているような気がします。 前置きが長くなってしまいましたが、

恋に秘策なんてない。 本当に好きになった人が望んでいることを感じて、

それを すること、又は、自分自身がしたいことに打ち込んで輝く!

恋愛を成就するためには、そのような方法しかないのでは ないのかな?

にほんブログ村   哲学・思想ブログ 哲学へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ にほんブログ村   哲学・思想ブログ 心理学へ

 


プレッシャーがすごい?「クリスマスの破局カップルが多い理由」

2011-12-23 08:13:36 | Weblog

プレッシャーがすごい?「クリスマスの破局カップルが多い理由」

内田樹先生は仰いました「人は人の欲望を欲望する」だったかな?
つまり私たちは、他の人が望んでいるだろうことを推察して自分も
同じことを望んでしまうんです。ですから、カップルはクリスマスを
こう過ごすべきだ!的なスタイルに拘り過ぎて、自分たちが本当に
望んでいることではないことをしようとしてしまうんです。

自分たちが本当に望んでいないことですから、上手く行くはずが
ありませんし、仮に上手く行ったとしても、満足できるはずが
ありません。もしかしたら、クリスマスじゃなくても普段から、
理想のカップルのスタイルをイメージして、自分たちをその形に
嵌め込もうとしているのかもしれません。

人(他人)の欲望から自由になりましょう。自分が、そして相手が、
何を望んでいるのかについて、全能力を総動員して感じましょう。
また、コミュニケーションを密にして話し合いましょう。
そうすれば、絶対、クリスマス破局なんかにならないし、
誰とも比較できない素敵なカップルになれることでしょう。

にほんブログ村   哲学・思想ブログ 哲学へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ にほんブログ村   哲学・思想ブログ 心理学へ


上手に育つ“子どもの叱り方”

2011-12-23 07:45:41 | Weblog

上手に育つ“子どもの叱り方”

 子供の育て方に上手とか下手とかいう概念を持ち込むこと自体が間違っているよ!
 だって上手とか下手とか言っているってことは、育て方をテクニックだと思っている
ってことでしょう?
 子供の育て方は、テクニックじゃないし、そもそも育て方なんて 無いんだよ!
 しいて言えば、お世話の仕方があるだけじゃないかな?
 むしろ、子供を育てている時に必要なのは、親の哲学というか、自分が自分自身の
人生と、どのように向き合っているかを考え続けることだと思うし、行動し続けること。
 子供は、親が思っているほど馬鹿じゃないから、親の後ろ姿を見て自分の人生を
見つけるんだと思う。
 だいたいが、子供を叱れるほど偉い親なんて存在しないよ。
 子供が親や大人にとって都合の悪いことをしでかすのは、知らないからであって、
悪い子だからじゃないんだよ!
 むしろ、子供ができるほど長年生きてきて、善悪の区別がつくようになってから、
悪い子とする大人なんていっぱいいるんだ!
 むしろ、ひたむきに生きる子供から、人生を学ぶくらいで丁度良いんだよ!

 にほんブログ村   哲学・思想ブログ 哲学へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ にほんブログ村   哲学・思想ブログ 心理学へ

 


心に刻んで生きていきたい手塚治虫の名言ランキング(人生編) - gooランキング

2011-12-11 14:58:35 | Weblog

心に刻んで生きていきたい手塚治虫の名言ランキング(人生編) - gooランキング

1.人を信じよ。しかし、その百倍も自らを信じよ。
 人を信じると裏切られて傷つくこともあるけれど、人を信じて人の力を活用するように
 協力しなければ、大きい仕事は成し遂げられない。また、自分の可能性を信じることが
 できなければ、何も成し遂げることができないんですよね。

2.人生は一人じゃない。二人三脚で走らねばならんこともある。
 何事も自分の思い通りにしたいけれども、客観的な評価を得るためには、主観的な
 価値観だけで仕事を進めるわけにはいかないですよね。3人寄れば文殊の知恵とも
 言いますが、客観的な評価に負けず、それを取り入れて、仕事も磨きあげないと!

3.人の命なんて、心配してもしなくても、終わる時には無情に終わるもの。
 そうなんですよね、だからこそ、今を真剣に生きなければならないわけです。
 今を精一杯楽しんで、充実させるしか、命が終わる時に安らかな気持ちになる
 方法は無いのですから。

4.ぼくたちは、かけがえのない地球に「同乗」している、仲間です。
 地球が、僕たちの命を守れなくなった時、僕たちの命は終わるわけです。
 そういう意味では、今さえ良ければいいと、地球の力を弱める方向に活動しては
 ダメですよね。地球をいたわりながら、生きていきたいものです。

5.最後まで努力をするってのが、本当の生き甲斐ではないでしょうか。
 最後まで諦めないってのは、中々辛いものがありますが、精一杯頑張る姿勢が
 生きがいを生むのかもしれませんね。

6.物語は、ここから始まるのだ。
 これは、ちょっと難しいお題ですね。今が何かを始める最も早いタイミングだと
 理解すれば宜しいでしょうか?何かを始めるのに遅すぎるということはない。
 そして、何かを始める最も早いタイミングは、今なのです。

7.人間の「善」が、常に「悪」よりも先んじてほしいものです。
 善とは何でしょう?悪とは何でしょう?善とは、自分の利益だけではなくて、
 全体的な利益も考えながら、生きて行くということでしょうか?一方、悪とは、
 全体の利益よりも、自分だけの利益を優先させるということでしょうか?

8.仮病は、この世でいちばん重い病気だよ。
 仮病って、結局、言いわけですよね・・・できないことに対する言いわけ・・・
 出来ないことについて、自分を正当化するための言いわけです。
 仮病は、出来ないことを正当化する癖がついてしまうということでしょう。

9.インプットがないのに、アウトプットは出来ません。
 自分のオリジナルのアイデアだと思っても、それは、過去にインプットした情報を
 組み合わせたものです。つまり、良いアイデアとは、様々なインプットとそれを
 組合わせて新しいアイデアに昇華させるセンスが必要なのです。

10.合理化はゆとりや遊びの空間を消して、むしろ人を遠ざけることになります。
 人は、自己裁量で決められる範囲が少ないとやる気が失われるそうです。
 ですから、究極までに合理化を進めた結果として、個人の判断が入り込む
 余地が無くなってしまうと、継続的な改善を阻害する結果になりかねません。

にほんブログ村   哲学・思想ブログ 哲学へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ にほんブログ村   哲学・思想ブログ 心理学へ

 


犬好きと猫好き、恋愛の傾向

2011-12-09 06:16:33 | ライフ

犬好きと猫好き、恋愛の傾向

猫を飼うようになって思ったこと・・・
猫好きは、インドア派で内向的・・・
犬好きはアウトドア派で外交的なのではないか?という仮説・・・

猫って、いつも家にいるわけですよ・・・
(外に出ることを許されている猫は、家にいないけど・・・)
そんな猫を眺めていることが好きな人は、ながら族の
インドア派なのではないかと・・・

犬は、散歩に連れて行かなければならないわけですよね。
そうすると、同じように犬を連れている人とコミュニケーションするわけです。
犬好きな人が、公園や道端で、他の犬好きの人と話している光景を
よく見かけるわけです。

そんなわけで、インドア派同士、アウトドア同士でお付き合いすると、
上手く行くような気がしますね・・・


にほんブログ村   哲学・思想ブログ 哲学へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ にほんブログ村   哲学・思想ブログ 心理学へ


コンビニで顔を覚えられたくない

2011-12-03 22:45:04 | Weblog

コンビニで顔を覚えられたくない

それは、コンビニで顔を覚えられるような生活は、

自分の人生を丁寧に生きている余裕が無いように感じるからかな?

ご飯を作る代わりに、お弁当を買って済ませる食事、

時間を節約するためのに、割高な価格で商品を買う生活。

でも、それは、合理的な生活かもしれない。

家族への愛情の表し方は、家族との生活に手間暇かけることだけではない。

生活に手間暇かける代わりに、心を通わせる時間をゆったりとる方法もある。

あなたに与えられた時間、あなたが得たお金、あなたに与えられた自由を

どのような優先順位で使うかは、あなた次第。

大きな名声を得ても、高い収入を得ても、自由にできる時間を失ってしまった人もいる。

だから、あなたは、あなたの生き方を選んでください。

にほんブログ村   哲学・思想ブログ 哲学へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ にほんブログ村   哲学・思想ブログ 心理学へ


苦しい嫉妬心 上手に付き合う方法

2011-12-03 22:00:44 | Weblog

苦しい嫉妬心 上手に付き合う方法

嫉妬心は、自分が相手に向けた愛情が受け入れられない時や、

裏切られたと感じたときだけに感じるだけではない。

自分の愛情が受け入れられなかったり、裏切られたと感じたとき、

自分の重要感が傷つき、無意識の中に自己嫌悪が生じる。

その自己嫌悪が歪んだ形で現れるのも嫉妬心だと思う。

だから、私たちは、心の健康を保つために、複数の人から愛される必要がある。

愛する誰かとの関係で傷ついた時、その関係を修復するか乗り越えるまで、

他の誰かに、支えられなければならないからだ。

にほんブログ村   哲学・思想ブログ 哲学へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ にほんブログ村   哲学・思想ブログ 心理学へ