デザイン・シンキング・アプローチを用いて、イノベーションのジレンマを克服する。

デザイナーにとっては当たり前のデザイン思考は、デキるビジネスマンにとっては、むしろ意外なアプローチみたいです。

三十過ぎて結婚したくても出来ない女性は共通点があることにきがつきました... - 教えて!goo

2010-10-31 15:44:45 | ライフ
三十過ぎて結婚したくても出来ない女性は共通点があることにきがつきました... - 教えて!goo

誤解を恐れずに言えば(恐れていてはとても言えないが)、
私も、三十過ぎて結婚したくても出来ない女性には共通点があると思います。
それは、ちょっと面倒くさい性格の人が多いということ、そして自己主張が若干強いかな?
ある意味、頭が固いと言うか、価値観が多様ではなく、固まっているような感じがします。
また、何かに凝っていて、それに邁進していることが多いのですが、傍から見ていると、
まるで強迫観念に駆られているようにすら見える場合があります。

異性と一緒に暮らすということは、それまで知らなかった価値観の人と一緒に住むということ、
自分の思いどおりにならないことだらけの生活になるわけです。
既に、価値観が固まっている人にとって、それは耐えがたいことなのではないでしょうか?
人間として、好きになる人はいると思いますが、その情熱が嫌悪感に勝ち、一緒に暮らすことに
耐えられるには、それは強い情熱が必要なのだと思います。ですから、既に恋愛中に情熱が
燃え尽きてしまうのではないでしょうか?

価値観が固まっていますから、自己主張が強くなるわけですが、男性以上に人には多様な
価値観があるということを理解していない(頭でわかってはいても、体がわかっていない)人が
多いような気がします。自分と異なる価値観に出会ったとき、間髪いれずに自分が違うことを
主張する人が少なくないような気がします。相手からすれば、価値観が違う人がいることを
理解していても、その反応の速さと鋭さに、恋心(愛しさ)が萎えてしまうような気がします。

私が勝手に思い描いている「三十過ぎて結婚したくても出来ない女性像に当てはまる方」は、
(大変申し訳ない言い方になってしまいますが)男性にとって、最も可愛くないタイプと言えます。
だからと言って、頭で感情をコントロールすることは非常に難しく、頭の固さを理性で抑えても、
抑えているだけ、抑えきれなくなった時の反動が大きくなってしまう恐れがあります。

残された道は、それほど多くありません。一つは、自分の世界観が実は狭いことを自覚し、
自分の世界観の延長上にある本でも良いので、とにかく多くの本を読み、視点をできるだけ
高くして、世界を俯瞰できるようにする方法があります。

又は、理性ではなく、感情の赴くまま、好きな男性と恋をするという方法があります。
注意点としては、このタイプの女性は、男性をコントロールしようとする傾向がありますのが、
男性は、論理で論破されたり、コントロールされるのを極端に嫌いますので、自分の行動は、
できるだけ感情に従っていると思わせる(そのためには先ず自分自身が感情で動いていると
思いこむ)ことが必要です。

では、長くなりましたので、今日はこの辺で。
痛い!と思った女性の皆さん、大変失礼いたしました。

戻ってきて欲しい元いいともレギュラーは - gooランキング

2010-10-30 18:44:06 | エンターテイメント
戻ってきて欲しい元いいともレギュラーは - gooランキング

別に、戻ってきて欲しいレギュラーはいないなぁ~
レギュラーは、タモリさん+若手で良いんじゃないのかなぁ~
もはや、いいともは、タモリさんの番組だから、
タモリさんが元気なうちは、安泰だと思います。




芭蕉も泣いてる…山寺に落書きビッシリ(読売新聞) - goo ニュース

2010-10-23 08:49:45 | ルール、マナー
芭蕉も泣いてる…山寺に落書きビッシリ(読売新聞) - goo ニュース

愚行を防止するのは、意外と大変ですよね。
落書きをしてしまう人達は、何か記念を残したいわけなので、
絵馬などを買って、想いを書き、吊るせる施設などを設置してはいかがでしょうか?
そうすれば、わびさびは損なわれるかもしれないですけれど、
収益も得られるし、落書きも防止できると思います。

プロフェッショナル 仕事の流儀 呼吸器外科医 伊達洋至

2010-10-20 01:03:16 | 1.プロフェッショナル
呼吸器外科医 伊達洋至
伊達先生は、日本で初めて肺移植手術を手がけた医師だそうです。
ドナーが見つからず15年の命に幕を閉じだ少女の無念、
少女への想いが、伊達先生を困難な移植手術に立ち向かわせているような気がします。
凄腕の外科医、普段の伊達先生にはそんな印象が全くありません。
とても優しい、患者さん、患者さんを支える家族の皆さんを、まるで自分の家族のように
暖かく支える温厚な方です。しかし、いったん手術が始まると、極めてデリケートな肺動脈の
縫合で、0.5mmの誤差も許さない正確で迅速な技術が輝きます。
手術が成功した後、失いかけた命を取り返した患者さん、その患者さんに自分の命の
一部を託したご家族の皆さん、皆の笑顔が戻ります。人は一人では生きられない。
支え合うことで、命は輝きを増す。プロフェッショナルの仕事は、生きるということの意味を
哲学とは違う形で示してくれます。

それでも、私は、中村俊輔選手を応援します。

2010-10-10 09:29:01 | Weblog
俊輔、未練なし!?代表戦「見ていない」(サンケイスポーツ) - goo ニュース

俊輔は、ワールドカップアフリカ大会において、「期待されていた活躍ができなかった」と評価されてしまいました。
そして、俊輔は、代表を引退することを決意しました。

私は、俊輔が、代表を引退したのは、「自分が日本代表の10番としてピッチに立ちたい」という個人的な欲望を
満たすよりも、自分が日本代表の将来を塞いでいるような状態を解消することを優先したのではないかと思えて
なりません。

ワールドカップアフリカ大会で、俊輔がピッチに立った時、俊輔にボールが集まりませんでした。
私は、俊輔は、ボールを取りに行く選手ではなく、ボールを集めてもらうことで、初めて司令塔として活躍できる
選手なのではないかと思いました。

チームの戦略が、俊輔にボールを集める戦略でなくなってしまえば、彼がどんなに優れた司令塔であっても、
活躍することはできません。

今の日本代表は、どのような方法でも攻め上がれるスタイルを目指しているのではないでしょうか?
日本代表のスタイルが変わってしまった以上、残念ながら俊輔が持ち味を余すところなく発揮して活躍できる
場所は、もうないのだと思います。

サッカーを知らないオヤジのたわごと、お気に召さない方も多いと思いますが、ご容赦ください。

1週間食べ続けられる一品料理 - gooランキング

2010-10-10 08:05:34 | Weblog
1週間食べ続けられる一品料理 - gooランキング
1位:1週間続けては無理
1週間と言うと、7日×3回で21回の食事ですよね。間食も含めて、
それしか食べちゃいけないとなると、何らかの報酬なしではむりでしょうね。
2位:ラーメン
ラーメンは、色んな味のものがあり、好きなものを食べても良いとしても、
基本的に脂っこいものですからね。中年の私には厳しいですよね。
3位:うどん・そば
うどん・そばは、主食に近く、味もあっさりしているので、一番可能性が高いかもしれませんね。
4位:パスタ
パスタもラーメン同様、色んな味があるのが救いですし、
バリエーションもラーメンよりも多いので、可能性は高いかもしれませんね。
5位:カレー
無類のカレー好きを自認する私ですが、21回は厳しいでしょうね。
6位:お茶漬け
お茶漬けも主食に近いので、ひもじいかもしれませんが可能性は高いかもしれませんね。
7位:卵かけご飯
卵かけご飯もシンプルなのですが、21回となると生であることが、厳しくなるかも?
8位:ハンバーガー
どなたか「マクドナルドだけで過ごす」って挑戦した人がいましたよね。マクドナルドの全メニューが対象なら何とかなるかも?
9位:お好み焼き
これはもう、大阪か、広島の方でないと無理でしょう?
10位:牛丼
実際に、そんな生活している人がいるかもしれませんね。厳しい世の中です
以上、お粗末な記事でした。

不安から逃れて、勇気を出すために。

2010-10-10 07:55:24 | 1.心を強くするために…
私は、不安(原因の分からない恐怖)、恐怖(原因が分かっている恐怖)、
希望がない(自信がない)、自信がない。勇気が出ない状態です・・・^^;
そんなわけで、毎日、毎日、本を読んで、知識(ほんとうは智慧をつけたい)を 蓄積しようとしています。
でも、自信は、辛いことを乗り越えることで身につくんですよね^^
もし、皆さんが、私と似たような状態なら、次の2冊がおススメです。
あなたの話はなぜ「通じない」のか
おとなの小論文教室。

「にせ自己」も「真の自己」も「ほんとうの自分」

2010-10-05 23:12:56 | Weblog
「満たされない心」の心理学 根本橘夫

 「にせの自己」と「真の自己」とを統合するのは、現実の行動である。
 弱さを出せない人はそれを出せるように、虚構の希望や夢によって救いを
 求めている人は、それを現実化する具体的な行動を始めることである。
 今を生きている自分以外、自分などあり得ない。今この瞬間瞬間の
 連続としてしか、自分の人生は存在しない。

自分が、妄想の中で過ごす時間が長いと思う人は、少しずつ現実の中で過ごす
時間を増やして行こう。妄想の中で過ごす時間が長いと、自分と現実が
乖離してしまうからだ。当たり前のことだが、妄想は人との関係を生まず、
永続的に続く将来も生まない。地味な現実の中に、人との交流の中に、
妄想の世界では味わえないささやかな光があるのだから・・・

「満たされない心」の心理学 根本橘夫

2010-10-05 18:59:32 | Weblog

現実の中で、悩み、傷つき、挫折し、しばしば妥協し、頻繁に屈服し、
それでも得られたささやかな喜びを感謝をもって味わい、
現在の延長上にある自分なりの夢の実現を目指して生きること。
過去から続く今の自分を豊かにする努力をすること。
これ以外に「ほんとうの自分」を生きる道など存在しない。

現実の人生は、悩み、傷つき、挫折、妥協、屈服など、面白くないことも少なくない。
しかし、それは、心の持ち様で、希望や自信、勇気に変換することができるはずだ。
希望や自信、勇気がない人生は辛い、だからこそ、すべての行動は、希望や自信、
勇気を身につけるために捧げなければならない。希望や自信、勇気が身に付いた時、
あなたが求める「他者からの信頼」を得るれ、結果的に必要な時間や資金が得られるだろう。