![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4b/a5c8ca959f823ee510b3d655474c2868.png)
春を迎え、リーグ戦は第2戦が4月10日(金)に行われました。
このところの新型コロナの状況が毎日悪化している状況の中で、リーグ戦メンバーの中にも外出を控える方もいて9名中、4名欠席の寂しい対戦となりました。
この日、同じ日程でリーグ戦を戦っている別グループも含め、5月一杯までの3回(4/24・5/8・5/22)は感染防止の立場からお休みとなりました。次回は6/12にリーグ戦の続き、第3回戦以降を行う予定です。しかし6月以降もどういう状況になっているかもわからず、予定通り実施できるかどうかわかりません。
とにかく今回の第2回線の成績を発表していきます。まずは見出し画像をご覧ください。今回の成績は緑色で塗られた4月12日まで。第2戦を終えたところです。黄色い部分は休み明けの6月12日の第3回目の対戦相手です。
結果は以下の通り。対戦表で確認すると、1MUは6SGとの対戦、二人とも今回は休みだったこともあり、スコアは120点ずつで引分3Gと合計点で全て同じ点数だったために共に青色で塗られています。 2MRは9FYとの対戦、MRは1G目193を出しながら、2G目は86と急ブレーキ。3G目も121と欠席のFYとのスコア差は1で辛うじてポイントをゲット。 3SZは7YMとの対戦です。スコアを見ると、二人ともいつもの元気がありませんでした。合計点も393対406、二人ともハンディは0なので、少なくともスクラッチで450位は出したいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/e9aa7afaebd876bb533d5be4f222d1f6.png)
4FJは8HRとの対戦。4FJはお休みで120点、8HRも1G目は良かったが2G・3Gと失速してしまった。5YKは不戦勝で4P獲得。
この内容を祖当たり対戦表に入れると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/21/7a5ff9983f369246794c262a1910fa01.png)
ここまでの順位とポイント獲得状況ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/48/6645b004db50c4ee3556fa73245866ac.png)
そしてこの内容をグラフにしたものが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7b/2c05b0940fd4f6dfa5d932862494890e.png)
こういう形になっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます