今年の秋はお出かけ出来なかった。
紅葉も終盤、伊香保温泉の河鹿橋ライトアップが終わりに近いので行ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
夕方5時半だけど山はすっかり夜。
平日でも駐車場ほぼ満車。
お馴染みの石段、月と星が綺麗。
薄っすらと浮かび上がる榛名山の稜線が山の中にいることを感じさせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c2/2c9ececbbe8bc660b9a3037c129bcc57.jpg?1636575976)
アヒル隊長がいっぱいお祀りされている祠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/42/f7047a5124fa6f4b4305b3639502ca22.jpg?1636575968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e7/b38ca03b4611dc4eee4ffec877057517.jpg?1636575971)
石段の脇には温泉が豊富に流れている、水路には蓋がされて管理されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bc/dc1e17e4e38a4bd3eaf176d74e8ad0a8.jpg?1636575977)
365段の石段を登る。
日頃の運動不足は祟りますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
お陰様で楽々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/bbbf8e60a2f37e5896a524f29274b931.jpg?1636575978)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ae/09dc2d37bd34c4ef886d5a0cef9f93a1.jpg?1636575978)
『頭文字D』マンホール、麓の渋川市からいくつかあるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fa/8a049ec7ec834be762b7bf7d675e5ca0.jpg?1636575974)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6f/0b392b7ac81cba0f9f71adae904d8f25.jpg?1636631113)
頂上の伊香保神社到着。
喪中だからお詣り出来ないのでスルー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/54/594e9e22387716d7b513b1db6be4eba2.jpg?1636575978)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/9ec872747c2a8be52114dda6fc3ce6eb.jpg?1636575974)
神社から意外と歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/54/594e9e22387716d7b513b1db6be4eba2.jpg?1636575978)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/9ec872747c2a8be52114dda6fc3ce6eb.jpg?1636575974)
神社から意外と歩く。
やっと灯りが見えて河鹿橋到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e8/d8aa5e4f34e6c83c4f7a604996e166d7.jpg?1636576109)
ちっちゃい橋なんですけどね、平日でも賑わってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/08/ab9fb649fa9f0d58ea1061a2adf5d337.jpg?1636576123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1b/9eab3a12cdb8883760768d98049cafed.jpg?1636576123)
昨日の雨と昼の強風で葉っぱもだいぶ散ってしまった様子。
色褪せててイマイチでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c6/5cfb126be095362dbb22a53cadb686e8.jpg?1636576120)
寒いし風が強いからさっさと下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c6/5cfb126be095362dbb22a53cadb686e8.jpg?1636576120)
寒いし風が強いからさっさと下ります。
巡回バスには乗らず帰りも歩くよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a8/3cbe51f58cf7d428b318464498b92d3e.jpg?1636576119)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a8/3cbe51f58cf7d428b318464498b92d3e.jpg?1636576119)
温泉娘?
こんなの多いよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/0c55ffa2d91cbbffe519bdfb7b5caaf0.jpg?1636576123)
帰りは人影もだいぶ少なくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/0c55ffa2d91cbbffe519bdfb7b5caaf0.jpg?1636576123)
帰りは人影もだいぶ少なくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/429750cd9e2132706c460ffcc3ebb33c.jpg?1636576121)
こっから365段の石段沿いに温泉街があります。
石段登りたくなければ巡回バスでも河鹿橋まで行けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b5/e53f84a55940c4ac643191be36721a6a.jpg?1636576119)
紅葉ももう終わりでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/54/6922541ab4d00938a515dbdca8bf5601.jpg?1636576115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b5/e53f84a55940c4ac643191be36721a6a.jpg?1636576119)
紅葉ももう終わりでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/54/6922541ab4d00938a515dbdca8bf5601.jpg?1636576115)
車に荷物を取りに戻り、再び登る。
ちょこっと登ったとこにある日帰り温泉『石段の湯』
入湯料お一人様410円。
湯量豊富、ちょい熱め?
温まる〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8a/fbdf2dc0a97b1a2ab2dfec750fc6b784.jpg?1636578163)
またまた見つけた『頭文字D』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/61/b6166fb04f262419b85fdcef43d89527.jpg?1636578110)
今度は泊まりたいね伊香保温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d2/7fd8898318ec8dd64cc2e028b1aded2e.jpg?1636576164)