桜前線はスプリンターだ、あっという間に走り去ってしまう。
朝方まで雨が残るとの予報なので、ゆっくりめの出発。
沼田IC出口から市街地までの桜は満開を過ぎての桜吹雪。
運転しながらなので撮影出来ないが、見事な桜に「うわー!綺麗〜!」と叫び声を上げる。
沼田市は桜が多いのだ。
用事を済ませ川場に向かう。
先週は咲き始めだった桜も満開。
風が強くここも桜吹雪。
昨夜の雨は花散らしの雨だったようだが、更に花びらが舞う。
強風に加え雨粒がバラバラ飛んでくる。
降ると言うより飛んでくる雨。
自転車は諦め、山菜採りに変更。
フキノトウには遅かったがコゴミがたくさん
雨も気にせず傘もささずにコゴミ収穫に夢中になる
山菜採りしてる間に雨が止んだ。
ちょこっと山道をお散歩。
ヒメオドリコソウ。
春の野といえばタンポポ。
山道の桜も満開。
まだ風は強いがせっかくなので目的の桜道をポタポタしよう。
大好きな場所、ここが一番と信じて止まない桜風景。
ドンピシャのタイミングでこられた。最高
花筏。
林檎畑、林檎の花もポツポツ咲き始めている。
この花なんだろう?
きれいな桜が見えたので登ってみた坂。
花筏。
林檎畑、林檎の花もポツポツ咲き始めている。
この花なんだろう?
きれいな桜が見えたので登ってみた坂。
安易に登るもんじゃない、短いけどキツカッタ
桜、サクラ、さくら…
どんだけ観てても飽きない風景。
充分堪能したので自転車撤収。
充分堪能したので自転車撤収。
大満足
月夜野からみなかみの桜が満開とのことで観にいこうと車で移動。
ヨット峠の桜並木、貯水池の桜…
道すがらの桜はどれも見事だ。
こんだけ綺麗な桜を観られたからもういいや…満足しすぎちゃった。
Uターンして沼田市街へ。
お腹すいた…。
『奥利根うどん』さんでうどんランチ。
河岸段丘を見渡す窓際の席からも満開の桜。
肉汁うどんセット。
うどんはお替り自由。
美味しゅうございました
美味しゅうございました
再び沼田市街へ。
用事を済ませ帰宅。
ずっとずっと、これでもか!ってくらいに桜三昧の風景。
写真撮るよりも自分の頭に焼き付けて、最高の桜風景でした。