久しぶりに何の予定もない休日 \(^o^)/
地域情報新聞社様の月イチのコラムの執筆を済ませて
庭に急行(笑)。
庭の端っこに作った「こびとのにわ」で
今咲いているのはリュウキュウツワブキくらいですが
樹木類の株元周りをみると、さまざまな木本の実生が生えていて面白い。
すべて鳥からのプレゼントなのですが
中でもマンリョウがよく生えてきます。
一番嬉しかったのは、ハクサンボクで
これは抜かずにそのまま育てています ^-^;
マンドラゴラにツボミ。
葉に触れると不快な臭いがするし、なかなかとれません (;´Д`);
ちなみに毒草ですから取り扱い注意
去年播種。2年目の株
クリスマスローズも楽しみ♪
2022年8月に趣味家の方からタネをいただいてまいたものです。
ブログ見て下さっているでしょうか。
順調で~す \(^o^)/
1年チョイの苗なので、花はもう少し先になりますが
サラブレッド×サラブレッドだから
きっと素敵な花が咲くのではないかなと期待♪
ゼラニウム`アーチン´
ゼラニウム類の植え替えもようやく終わりまして
(※適期ではない)
充実した1日となりました。
園芸サイコー♪