うっTと植物たち。

大岩の海でシダを愉しむ

中国とアメリカが月の土地争いをしているってニュースで見たけど

勝手にするのやめてよね (;´Д`);

私も子供のころに何かのイベントで月の土地が当たったんだからー!

あれはどうなったのかな ^-^;

 

山中に突如現れる大岩の海「万倉の大岩郷」(山口県美祢市)

写真ではイシッコロのように見えるかもしれないけど

ひとつひとつが巨大な岩。

成り立ちについては、マグマ活動(地殻変動)がもたらしたもの

と、されていますが諸説あるようです。

私はダイダラボッチが運んできた説に一票を投じるんだよな~ ^-^;

ウサギみたいにぴょんぴょん飛び移りたいところではあったけど

正月の体重増加でびょんびょんになりました。

ただ飛び移らないと先に進めない個所も多いです。

とにかく危ないので、常に三点指示を頭に入れつつ最上流まで登る。

岩と岩の隙間は相当深いところがあって

万が一落ちてしまったら、這いあがれないかもしれない。

シダが茂っていて隙間が見えないところは天然の落とし穴。

冬はツル性植物の葉が枯れているから、まだ確認はしやすいかな。

夏はマムシがうじゃうじゃだし (;´Д`);

デンジャラスですよ~。

かなりの距離、登ってきました。

今回登ってきたルートでは、おそらくここが最終地点と思われますが

実は土に埋まっているだけで、まだまだ続いているのかもしれない・・

 

大岩郷は数か月おきに訪ねています。

このような特殊環境ですので、植物が面白いんですよね ^-^。

去年は希少種のウドカズラにもようやく会えたし。

まあ、冬は常緑性のシダくらいしかありませんが(汗)。

ヒトツバの楽園

 

そしてなかなかお目にかかれない、ミヤマノキシノブ!

植物オタクの私としては、毎度感動であります。

ノキシノブとどこが違うんじゃい!なんて話ですが

違いはいくつかあります。

一番分かりやすいのが、ミヤマは葉柄が長目です ^-^。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「シダ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事