来し方、行く末に思いを続けて…
日記 … Kametarou Blog
プロ野球、始まる
明日31日が、日本のプロ野球の今シーズンが始まるのだが、日ハムは今日がスタート。対東北楽天イーグルスの試合を始めた。日ハムの新庄監督は昨年とは勝負の姿勢が異なり、パリーグ優勝をめざすと言っている。
日ハムファイターズの新しい球場(北海道ボールパーク・エスコンフイールド北海道)のオープン戦でもあった。新庄監督の決意もあったから、歴史的第一戦は、楽天戦を勝利してスカッと爽やかなスタートになるかも知れない、と少しは思っていた。しかし結果はこれまで通りの試合運びだった。つまりそれなりにチャンスはつくるのだが、ここ一発が出ない。いらいらしているうちに敗北の終戦だ。
新しい球場は、文字通り鳴り物入り。今日は自衛隊の飛行部隊までお祝いに飛び回ったらしい。お祝いでもあるので、勝利して今年度のスタートを見たいものだ、と期待はしていたが、上のとおり。新庄監督の感想はどういうことになるだろう。明日は日ハムと楽天戦は休みで、他の試合は行われる。だから、30日の日ハム・楽天戦は特別の意味づけだったのだろうが…。カッコが悪いね。
日ハムファイターズの新しい球場(北海道ボールパーク・エスコンフイールド北海道)のオープン戦でもあった。新庄監督の決意もあったから、歴史的第一戦は、楽天戦を勝利してスカッと爽やかなスタートになるかも知れない、と少しは思っていた。しかし結果はこれまで通りの試合運びだった。つまりそれなりにチャンスはつくるのだが、ここ一発が出ない。いらいらしているうちに敗北の終戦だ。
新しい球場は、文字通り鳴り物入り。今日は自衛隊の飛行部隊までお祝いに飛び回ったらしい。お祝いでもあるので、勝利して今年度のスタートを見たいものだ、と期待はしていたが、上のとおり。新庄監督の感想はどういうことになるだろう。明日は日ハムと楽天戦は休みで、他の試合は行われる。だから、30日の日ハム・楽天戦は特別の意味づけだったのだろうが…。カッコが悪いね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 「専制君主」... | 時間の経つ早... » |