次の総理大臣は?

菅さんが「オラア、ソーリをやめた」という感じでやめることを発表した。近く身を退くことになるだろうと多くが予想していたが、予想より早かったようだ。

次の総理は? いろいろ名前が出ている。どんぐりの何とか、という感じかな。自民党の中で、意見はオレたちとは異なるが、この人なら総理大臣になっても不自然でないな、といえる人は誰だろう?と考えた。雰囲気だけで中味はよく分からない(これからわかるかも)が、岸田さんならOKかな。

私は、少なくとも国民に対して、日本の現在の問題点はこれで、今後こういう改革を、短期の、そして長期の、改革をめざす、という程度のことを堂々と言える人、最低の要件ではないか。一般国民に対して菅さんはこういった演説をしただろうか。少なくとも私にはパッとした総理大臣には見えなかった。

菅総理は日本の第99代目の内閣総理大臣とのこと。年内に決まる次の人は第100代だ。区切りがいい。だからまた短期の人になるか。(ちなみに初代は伊藤博文)。

その昔政治家は哲学者でなければならないと言った哲学者が、ギリシャの昔にいた。最近の日本のトップは哲学者とはお世辞にも言えない。日本と世界の今と未来をこうつくっていこうと語れる人が出てこないか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« アフガン脱出... アフガン問題 »