さて、「ちくわの里」を後にしますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c8/550dc7a1ce127999c5391ed7d8e99913.jpg)
食事場所でお馴染みの「石原水産」に行くのですが
ここで、1月のツアー参加者限定で配られているおやつを紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/433fdcb889a5743038b8c8461008b08b.jpg)
いちご狩りツアーなんで、「苺のお菓子詰め合わせ」です。
あぁ、保育園児の頃から天敵だった
「サクマのいちごみるく」が入ってますな。
さて、石原水産でのお食事は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2c/12a3e5c12410ee49264ab0bb68ece1f2.jpg)
「まぐろづくし」です。
若干つくしてない感もありますが、ツアーの食事で食べるなら
ここが一番美味しいので、許してあげてください。
食事を済ませたら、ここで買うべきものは「アレ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c9/2f1a7fd48c405f9dfc8775ff11370a46.jpg)
「鮪の炙りづけ」(ブロック)188円/g
お土産用なら、グラム売りで金額調整も可能。
スライスしてご飯にのせるだけで「づけ丼」ができるので
家に帰ってごはんさえあれば、食事の支度が簡単。
奥様方に渡すなら、泣いて喜ぶお土産です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/25/51238747cb34148cfacbd557911a269f.jpg)
あとは、母御指名の「茎わかめ」、2つで1000円。
こちらは刻んであるので、塩抜きしたらすぐ使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/da/5ab84a03d7e6fa117d74c95ac84d236c.jpg)
帰りに「ちょっぴりみやげ」の鰹節パックをいただきました。
次は、さらに「海産物買い物処」へ参ります。
<つづく> by
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c8/550dc7a1ce127999c5391ed7d8e99913.jpg)
食事場所でお馴染みの「石原水産」に行くのですが
ここで、1月のツアー参加者限定で配られているおやつを紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/433fdcb889a5743038b8c8461008b08b.jpg)
いちご狩りツアーなんで、「苺のお菓子詰め合わせ」です。
あぁ、保育園児の頃から天敵だった
「サクマのいちごみるく」が入ってますな。
さて、石原水産でのお食事は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2c/12a3e5c12410ee49264ab0bb68ece1f2.jpg)
「まぐろづくし」です。
若干つくしてない感もありますが、ツアーの食事で食べるなら
ここが一番美味しいので、許してあげてください。
食事を済ませたら、ここで買うべきものは「アレ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c9/2f1a7fd48c405f9dfc8775ff11370a46.jpg)
「鮪の炙りづけ」(ブロック)188円/g
お土産用なら、グラム売りで金額調整も可能。
スライスしてご飯にのせるだけで「づけ丼」ができるので
家に帰ってごはんさえあれば、食事の支度が簡単。
奥様方に渡すなら、泣いて喜ぶお土産です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/25/51238747cb34148cfacbd557911a269f.jpg)
あとは、母御指名の「茎わかめ」、2つで1000円。
こちらは刻んであるので、塩抜きしたらすぐ使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/da/5ab84a03d7e6fa117d74c95ac84d236c.jpg)
帰りに「ちょっぴりみやげ」の鰹節パックをいただきました。
次は、さらに「海産物買い物処」へ参ります。
<つづく> by
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)