今回初めてバスを「国際フォーラム前」で下車し
ダバ・インディアに行ってきました。
(この方がちょっとだけ近いんです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9f/ba4794756046fcd945158043ce4a2869.jpg)
前回いただいた「ノンベジのミールス」は
いろいろいちいち辛かったのですが
今回注文した「ベジミールス」は、ダヒ(ヨーグルト)
のお陰で、そんなに辛くありませんでした。
左手前から二番目にある赤い「ラッサム」(スープカレー)は
酸味が心地よく、おかわりも可能だったので頂戴しました。
南インドのカレーは、脂の使用量が少ないためか
お腹いっぱいになっても、ギリギリもたれません。
土曜の夜なのに結構な繁盛振りの店内
帰る頃には空席待ちが・・・。
ダバインディア来店は、これが二度目ですが
二回ともすぐ着席できたのは奇跡だったのかしら
そう思えるくらいです。
場所が場所だし、通教学生にはお値段もアレなんで
昼食代を削っておいて、ちょっと贅沢な気分の夕食となりました。
ダバ・インディアに行ってきました。
(この方がちょっとだけ近いんです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9f/ba4794756046fcd945158043ce4a2869.jpg)
前回いただいた「ノンベジのミールス」は
いろいろいちいち辛かったのですが
今回注文した「ベジミールス」は、ダヒ(ヨーグルト)
のお陰で、そんなに辛くありませんでした。
左手前から二番目にある赤い「ラッサム」(スープカレー)は
酸味が心地よく、おかわりも可能だったので頂戴しました。
南インドのカレーは、脂の使用量が少ないためか
お腹いっぱいになっても、ギリギリもたれません。
土曜の夜なのに結構な繁盛振りの店内
帰る頃には空席待ちが・・・。
ダバインディア来店は、これが二度目ですが
二回ともすぐ着席できたのは奇跡だったのかしら
そう思えるくらいです。
場所が場所だし、通教学生にはお値段もアレなんで
昼食代を削っておいて、ちょっと贅沢な気分の夕食となりました。