人は様々な方法やコミュニティーにより、ストレスを解消し困難に立ち向かうのであります。
オラの場合のそれは、旅行だったり食事だったりするわけですが
皆様と同じく、コロナ禍でなかなか果たせずにいます。
旅行には行けるけど、目的であるイベントが発生していないのですね。
そんな中、これから益々寒くなることもあり
オラのもう一つのストレス解消の季節がやってきそうです。
それは、乾燥ワカメ作りなのでございます。
乾燥させる前の状態のワカメ、生ワカメ。
そのシーズンは12月の終わり頃~3月で
年度末に向けてMAXとなるオラの仕事のストレスと相まって
物凄い量が仕上がるのでございますよ。
えぇ、乾燥ワカメを詰めたグラノーラの袋で冷蔵庫がパンパンになります。
その工程は、
<平日>
仕事帰りに、値引きで安くなる生ワカメをスーパーで購入→夕食後、生ワカメを洗い茹でる→軽く絞ってひたすら屋外で干す→浴室掃除の合間にワカメ回収→ファンヒーター前で最終乾燥→翌日、母が水戸黄門を見ながらカットし、グラノーラの空き袋に入れる
という具合です。24時間で仕上がります。レスポンスが早くて、結果が見えるのが楽しいのです。
これが、土日だと昼間からやってます。恐ろしいでしょ。冷蔵庫の明かりが見えなくなってまいります。
今年、再雇用試験が終わってストレス減るかと思ったんですけど新しい仕事で倍増しそうです。
まぁ、周りの方にはもっとご不自由をおかけしていることと思いますが、だからってオラの不安が消えるわけではないのだ。
ただ、物理的にマズいのは今年の乾燥ワカメがまだ使い切ってないので、必死で食べなくてはなw
無論、冷蔵庫のスペースを空けるためにです( ー`дー´)キリッ