それは随分昔の、あるスケートの大会でのことでした。
男子フィギュアスケートは東北出身の本田武史クンが
当時、高校を出たか出てないかの頃だったかと
思います。
日本で行われる大会でしたので
キャンデロロのようなオイシイとこだけ出る選手は
出演していなかったと記憶しております。
それでも、カナダに亡命したエルビス・ストイコ選手は偉いですね。
沢山大会にでると怪我をしやすいのに
キチンと出場してくれました。
かの選手は腕がムキムキだったので
袖の短い衣装はチョット辞めてくれると良かったんですけどね。
外国人招待選手には熱心な女性ファンがいらしたのでしょう。
横断幕にマンガみたいな2頭身のかわいい選手のイラストが
添えられており、またそれがそっくりで微笑ましかったので
ございます。
いよいよ、日本人選手「本田武史」くんの出番です。
日本を代表する選手として、「口をへの字にして」
いつも懸命に取り組んでおります。
本田選手はお母様と二人で、選手生活のため
仙台に他の家族を残して東京で過ごしておられました。
フィギュアってお金かかるらしいです。
振り付けは有名な振り付け担当の方に頼むと、~30万くらい
1曲でかかるそうです。
衣装とか、同じ大会でも種目ごとに変えるなくてはならないので
かなりな出費。
なので、この当時の衣装はお母様の「お手製」であったと記憶しております。
えぇ、袖口のあたりが、ややヒラヒラ系で・・・。
この選手の演目時には、どんな似顔絵の横断幕がかかるのだろうと
期待して、競技中に映された観客席を見ると
横断幕には毛筆のようなこんな文字が映し出されました。
笑え、武史!
習字の時間にふざけて書く「一部勝訴」みたいでした。
見たらご本人は一番笑えなかったと思います。
もうすぐ世界選手権。
本田選手(とお母さん)頑張ってね。 by
男子フィギュアスケートは東北出身の本田武史クンが
当時、高校を出たか出てないかの頃だったかと
思います。
日本で行われる大会でしたので
キャンデロロのようなオイシイとこだけ出る選手は
出演していなかったと記憶しております。
それでも、カナダに亡命したエルビス・ストイコ選手は偉いですね。
沢山大会にでると怪我をしやすいのに
キチンと出場してくれました。

袖の短い衣装はチョット辞めてくれると良かったんですけどね。
外国人招待選手には熱心な女性ファンがいらしたのでしょう。
横断幕にマンガみたいな2頭身のかわいい選手のイラストが
添えられており、またそれがそっくりで微笑ましかったので
ございます。
いよいよ、日本人選手「本田武史」くんの出番です。
日本を代表する選手として、「口をへの字にして」
いつも懸命に取り組んでおります。
本田選手はお母様と二人で、選手生活のため
仙台に他の家族を残して東京で過ごしておられました。
フィギュアってお金かかるらしいです。
振り付けは有名な振り付け担当の方に頼むと、~30万くらい
1曲でかかるそうです。
衣装とか、同じ大会でも種目ごとに変えるなくてはならないので
かなりな出費。
なので、この当時の衣装はお母様の「お手製」であったと記憶しております。

この選手の演目時には、どんな似顔絵の横断幕がかかるのだろうと
期待して、競技中に映された観客席を見ると
横断幕には毛筆のようなこんな文字が映し出されました。
笑え、武史!

見たらご本人は一番笑えなかったと思います。
もうすぐ世界選手権。
本田選手(とお母さん)頑張ってね。 by

おもわしくなかったそうです。早く良くなってね。
衣装かぁ~。いやほど作りましたね。
大事な大会を棄権するのって、すごく辛いと思いますよ。「ごめんね まくら」じゃないけど、幾度ぬらしたことか。
本田くん、しっかり治して明日へジャンプだ!
うん、しっかり治して欲しい。
またお母様の衣装もみたいしネ。