超空洞からの贈り物

様々なニュースや日常のレビューをメインに暗黒物質並に見つけ難い事を観測する、知識・興味・ムダ提供型共用ネタ帳です。

袋になって再登場!かどやの「純正ごま油」とのコラボレーション!香ばしいごま油の風味と、ほどよい塩味が楽しめる『クリスプ 塩とごま油味』

2024年06月12日 14時05分37秒 | スイーツ・食品
カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:江原 信)は、かどや製油株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:久米 敦司、以下かどや)の「純正ごま油」を使った成型ポテトチップス※1の新商品『クリスプ 塩とごま油味』を2024年6月17日(月)から全国のコンビニエンスストアで期間限定発売します(2024年7月上旬終売予定)。

※1ジャガイモをスライスしたのではなく、いったんフレーク状にしたものを成型した生地で作ったポテトチップス



【開発経緯】

カルビーは、成型ポテトチップス市場の活性化を狙いとして、2016年8月に筒包装形態の「ポテトチップスクリスプ」を初めて発売しました。成型ポテトチップス市場が伸長を続ける中、2024年4月には包装形態を袋包装にリニューアル。包材の重量を約8割削減し、省資源化を実現しました。また、従来品では筒に入れるためにチップスを整列する必要がありましたが、袋形態では整列が不要となったことで、味付け方法を改良。味のムラが少なくなり、より後味まで旨みを感じられるようになりました。

今回発売する『クリスプ 塩とごま油味』は、かどやの「純正ごま油」を使った、香ばしいごま油の風味とほどよい塩気が楽しめるポテトチップスです。2022年1月に初めて発売したところ、お客様より「ごま油の香りと塩味のバランスが絶妙」、「ごま油が『クリスプ』の食感に合う』(一部抜粋)など、大変好評をいただきました。また、近年ごま油を使ったスナック菓子の人気が高まっていることもあり、昨年に引き続き今年も発売する運びとなりました。袋包装にしたことで、開けた瞬間からよりごま油の香りを楽しんでいただけます。

【商品特長】

●「クリスプ」はフック穴付きの袋形態のマッシュポテトチップス※2です。ザクッと食感を活かした旨みのある味わいを実現しました。食べるシーンとして、筒から袋になることでウチソト(家外)シーンからウチナカ(家中)シーンで楽しみやすくなりました。

●まろやかな焙煎の風味が楽しめる、かどやの「純正ごま油」を使用。香ばしいごま油の風味と、ほどよい塩味をきかせることで、飽きのこない味わいに仕上げています。

●パッケージは、一目でコラボレーション商品とわかるよう、なじみ深い、かどやの「純正ごま油」の瓶を大きくデザインし、売り場で目を引くように工夫しました。

※2成型ポテトチップスと、ポテトチップスの違いについて

「ポテトチップス うすしお味」などのポテトチップスは生のジャガイモをそのままスライスして油で揚げています。対して、成型ポテトチップスの「クリスプ」は、乾燥したジャガイモをマッシュポテトのように潰してフレーク状にしたものを成型し、油で揚げています。原料や製法が違うため、味や見た目、食感が異なります。

【オリジン】タルタル鶏天とサッパリうどん!

2024年06月12日 12時03分55秒 | スイーツ・食品
弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」を展開しているイオングループのオリジン東秀株式会社(本社:東京都調布市/代表:後藤 雅之)は、6月12日(水)11時より、「タルタル鶏天おろしうどん」を期間限定で発売いたします。



鶏天と出汁で味わううどん
ソフトな弾力となめらかな口当たり特徴の讃岐うどんを使用。この讃岐うどん特有の食感を最大限に活かし、うどん自体が持つ魅力を、独自に配合したつゆで引き出しています。

うどんつゆは、さば節、むろあじ節、かつお節、枯うるめ節、昆布の5種類の原料から出汁を抽出。この出汁が複雑に絡み合い、深い味わいを生み出しています。一口食べれば、その豊かな風味が口いっぱいに広がります。

トッピングの鶏天は、鶏むね肉を使用して、店舗で一枚一枚丁寧に手作業で天ぷらとろを付けて揚げたもの。外はサクッとしていて、中はしっとりした食感が楽しめます。そこにタルタルソースをかけることで、鶏天の味わいがさらに引き立ちます。また、宮崎県産の大根おろしを加えることで、一層さっぱりとした味わいに。暑い夏にもぴったりの、爽やかなメニューとなっています。

「タルタル鶏天おろしうどん~5種の出汁使用~」は、讃岐うどんをベースに、大根おろしのさっぱりさと、とり天のサクッと感を組み合わせたメニューの提案です。期間限定での販売となりますので、この機会にぜひご賞味ください。

商品概要
■タルタル鶏天おろしうどん~5種の出汁使用~
本体価格499円 (税込価格538.92円)

販売概要
販売店舗:キッチンオリジン・オリジン弁当 全店
販売開始:2024年6月12日(水)11時より
販売時間:各店舗の営業時間
店舗情報:https://shop.toshu.co.jp/toshu/
※在庫が無くなり次第終了とさせていただきます。

氷点下へ、GO!!スカッとしあわせ!チョー冷たい 夏の“飲むアイス”『クーリッシュ メロンソーダフロート』2024年7月15日(月)より全国発売

2024年06月12日 11時59分38秒 | スイーツ・食品
株式会社ロッテは、7月15日(月)に“飲むアイス”の「クーリッシュ」ブランドから、スカッとしあわせ!『クーリッシュ メロンソーダフロート』を発売します。

“飲むアイス”であるクーリッシュと相性の良い飲料フレーバーであり、好評の声を受け、2014年の初登場から、今回6回目の登場です。直近の2021年販売品から、メロンソーダの風味をよりシャープに感じられるようにし、スッキリとした甘さが楽しめます。また、「発泡感を想起させる香り」と「口内に刺激を与える成分」の相乗効果で、擬似的に炭酸を感じられる香料を使用し、よりメロンソーダフロートの味わいを目指しました。

暑すぎる夏にぴったりなCOOLな飲むアイス!スカッとしあわせ!な気分になれる新商品『クーリッシュ メロンソーダフロート』をぜひお楽しみください。(※無果汁)



<商品特長>

クーリッシュは、冷涼感がスピーディーに体全体に染みわたる “飲むアイス”です。メロンソーダの風味をよりシャープに感じられるようにし、すっきりとした甘さが楽しめます。(2021年販売品比較)微細氷の比率を増やして冷たさの体感をアップしています。(2021年販売品比較)「発泡感を想起させる香り」と「口内に刺激を与える成分」の相乗効果で、擬似的に炭酸を感じられる香料を使用しました。

※クーリッシュはアイスなので、一度溶けたものを再び凍らせると品質が変わります。

●商品名:クーリッシュ メロンソーダフロート
●発売日:2024年7月15日(月)
●発売地区:全国
●種類別名称:氷菓
●内容量:140ml
●価格:希望小売価格172円(税込)

フレッシュネスバーガー“シンガポールフェア”蟹まるごと1匹「チリクラブバーガー スイートトマトチリソース」、果実氷を使った「フローズンドラゴンフルーツ ライチレモネードソーダ」など発売

2024年06月10日 11時15分58秒 | スイーツ・食品
コロワイドグループのフレッシュネスが展開するハンバーガーチェーン「フレッシュネスバーガー」は6月12日から、全国の店舗で“シンガポールフェア”を開催する。殻ごと食べられるカニ「ソフトシェルクラブ」をまるごと1匹使った「シンガポールチリクラブバーガー ~スイートトマトチリソース~」(税込780円)と、果実氷を使ったドリンク2種類(各税込490円)の計3商品を発売。いずれも販売期間は7月16日まで。



フレッシュネスでは“世界のグルメを大人の本格バーガーに”という年間テーマのもと、期間限定のハンバーガーを発売してきた。今回は、シンガポールの人気グルメ「チリクラブ」を再現。「チリクラブ」とは、大きな皿に殻ごとのカニをのせ、上からトマトソースや卵などでつくった甘辛いソースをかけた料理のこと。

フレッシュネスバーガーの「シンガポールチリクラブバーガー ~スイートトマトチリソース~」では、カニ1匹をまるごと揚げたソフトシェルクラブを使っており、柔らかい殻と身の旨み、濃厚なカニミソを気軽に味わうことができる。スクランブルエッグ、ショウガやニンニクが香るスイートトマトチリソースを合わせた。素揚げして甘みを引き出したパプリカ、国産生野菜のスライスオニオンとグリーンカールとともにバンズで挟んでいる。



2種類の「フローズンフルーツレモネードソーダ」も同時発売する。フルーツを凍らせた果実氷を使っているため薄まらず、最後はフルーツを食べて楽しむこともできる。

ラインアップは、「フローズンドラゴンフルーツ ライチレモネードソーダ」「フローズンパイナップル ライチレモネードソーダ」。それぞれ、大ぶりの角切りドラゴンフルーツとパイナップルの果実氷を使用。そこに、店内ではちみつに漬け込んだレモンスライス、さっぱりとした甘みと清涼感ある香りが特徴のライチシロップ、炭酸水を加えた。

今回販売する3商品は、次の店舗では販売しない。球場店舗と動物園店舗、品川グランパサージュ店。また、販売店舗・販売期間内でも、品切れとなる場合がある。

一蘭『和風とんこつラーメン』誕生!スープ、麺、チャーシューすべてがオリジナル。「一蘭 キャナルシティ博多店」リニューアルオープン

2024年06月10日 11時10分54秒 | スイーツ・食品
株式会社 一蘭(本社:福岡市博多区 代表取締役社長:吉冨 学)は、2024年6月21日(金)より、「一蘭 キャナルシティ博多店」をリニューアルオープンいたします。それに伴い、取り扱いメニューが変更となり、この度新たに完成した『和風とんこつラーメン』の提供を開始します。

世界中に店舗を置く一蘭ですが、現在『和風とんこつラーメン』を提供している店舗はなく、「一蘭キャナルシティ博多店」のみで提供します。麺、スープ、チャーシューを新たに開発し、これまでとはまた違った味わい、風味を楽しめるラーメンが完成しました。



「一蘭 キャナルシティ博多店」リニューアルオープン

2024年6月21日(金)より、「一蘭 キャナルシティ博多店」がリニューアルオープンします。店舗の内外が新しくなることに加え、リニューアル以降は取り扱いメニューが変更となり、新しく完成した『和風とんこつラーメン』の提供を開始します。世界中で『和風とんこつラーメン』を味わえるのは、「一蘭 キャナルシティ博多店」だけ。一蘭の職人が長年培ってきた和食の技術を駆使してつくりあげた新たな出汁は、スープの香りやコク、素材の旨味を一層引き立ててくれます。麺は、福岡県糸島産のラーメン専用小麦”ラー麦”を100%使用した、風味豊かな『糸島産ラー麦100%麺』。『糸島一蘭の森 手巻き焼豚』は厳選した上質なバラ肉を丁寧に巻き、特製のたれでしっかりと煮込み熟成。巻くことで凝縮された旨味が口の中に広がります。キャナルシティ博多店でしか味わえない限定の味を、ぜひご堪能ください。

【店舗概要】
■リニューアルオープン:2024年6月21日(金) AM10:00~
■住所:〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1-2-22 キャナルシティ博多ノースビルB1F
■営業時間:10:00~23:00
■席数:23席
■アクセス:西鉄バス「キャナルシティ博多前」より徒歩4分
市営地下鉄「祇園駅」より徒歩7分
市営地下鉄「中洲川端駅」より徒歩7分
各線「博多駅」より徒歩10分
福岡都市高速道路「呉服町ランプ」7分
■公式WEB:https://ichiran.com/shop/kyushu/canalcity/

【出汁】

和風とんこつラーメンには、一蘭の飽くなき研究心から生まれた新たな出汁を使用しています。一蘭はとんこつラーメンの美味しさを研ぎ澄ますため、様々な料理を研究してきました。今回お届けする出汁は、料理に使われる素材ひとつひとつの旨味を引き立てる日本の出汁文化を原点としています。試行錯誤を重ね完成した新たな出汁は、やさしい味わいを特徴とし、スープの風味や素材の味を一層引き立てます。最後の一滴まで飽きることなく美味しくお召し上がりいただけます。

【糸島産ラー麦100%麺】

一蘭では、糸島産のラーメン専用小麦「ラー麦」を100%使用しています。「ラー麦」の開発には、地元福岡への感謝と恩返しとして、一蘭も全面的に協力しました。一蘭の森は福岡県の糸島というとても自然豊かな環境にあります。その糸島を代表する可也山の麓には小麦畑が一面に広がります。可也山から吹き下ろす風は小麦を丈夫にし、海と山に囲まれた糸島の肥沃な大地は小麦に豊富な栄養をもたらします。そんなラー麦の栄養素を最大限に活かすため、一蘭では全粒粉を使用。ラー麦を知り尽くした一蘭だからこそ実現できた、小麦の芳醇さとプツプツとした歯切れの良さ、滑らかなのど越しを感じることのできる「糸島産ラー麦100%麺」をぜひお楽しみください。

【糸島一蘭の森 手巻き焼豚】

職人が厳選した上質な豚バラ肉を丁寧に巻き、特製のたれでしっかり煮込んで熟成させたチャーシュー。巻きつけることで旨味がぎゅっと凝縮され、口に含んだ際に味わいが広がります。肉厚でありながらもその身はとろけるほどに柔らかく、脂身のやさしい甘味も感じていただけるはずです。このチャーシューの旨味が加わることでスープとの調和が生まれ、更に深みが増した味わいになります。

【重箱どんぶり】

重箱は古くからハレの日の料理を入れる特別なもので、日本の伝統文化のひとつです。有田焼の専属窯元で一つひとつ丁寧に作られた重箱どんぶりを使用することで、国内の方はもちろん、海外のお客様にも日本の古くからの文化とともに「特別な一杯」を味わっていただきたいと考えています。

【メニュー誕生秘話】

一蘭は、麺やスープはもちろんのこと、ラーメン以外の様々な料理の研究もおこなっております。それらはすべて『とんこつラーメンの美味しさをより研ぎ澄ますため』です。その中でも、出汁を最大限に活かす和食料理の研究には特に力を入れております。和食における美味しさは『出汁』の旨味によって決まるともいわれており、出汁の良し悪しが料理の決め手になります。和食の出汁は海外のように長時間煮込むのではなく、水出しや軽く煮立てるなどの技術により、素材そのものの繊細な旨味を引き出します。ラーメンにおいても、様々な素材のそれぞれの味を引き出すことが、美味しさを高めることに繋がります。そしてついに、新たな出汁のラーメンが誕生いたしました。一口すすると繊細な和の味わいを感じていただけます。全体的にやさしい味わいの中にも、とんこつのコクや風味がしっかりと感じられ、食べ進める度に満足感が増す逸品です。キャナルシティ博多店でしか味わうことができない、日本で唯一の味『和風とんこつラーメン』をぜひお楽しみください。一蘭ではこれまで培ってきた伝統や技術を大切にしつつ、美味しさを常に求めて新たなチャレンジを続けてまいります。

アロハテーブル×ドールの夏限定「パイナップルフェア」開催!甘酸っぱいスイーツと爽やかドリンクで夏を楽しもう!

2024年06月10日 11時07分57秒 | スイーツ・食品
株式会社ゼットン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鈴木伸典)が運営する「アロハテーブル」では、株式会社ドール(東京都中央区 代表取締役社長 青木 寛、以下Dole))とのコラボレーション企画「パイナップルフェア」を、国内15店舗で6月11日(火)から7月31日(水)まで実施します。



Doleスウィーティオパイナップルは、酸味を抑えた豊潤な甘さと香りが特徴です。今回のフェアでは、この魅力的なパイナップルを使用し、夏の暑さを和らげ、リフレッシュできるメニューをご用意しました。ジューシーで甘酸っぱいDoleスウィーティオパイナップルを使用した限定スイーツ3種とドリンク3種をお楽しみいただけます。



【スイーツ】

・パイナップル&レアチーズパンケーキ 1,848円
パイナップルと濃厚なレアチーズに、甘酸っぱいパッションフルーツソースがアクセントの爽やかなパンケーキ。

・パイナップルのアイランドパフェ 1,485円
パイナップル、マンゴー、パッションフルーツを使用し、南国気分を味わえるフルーツパフェ。

・ピニャコラーダフラパイ 869円
ハワイ名物のアイスケーキ「フラパイ」。パイナップルとココナッツのトロピカルカクテルをノンアルコールデザートに。

【ドリンク】

・パイナップルマンゴースムージー 968円
・パイナップルレモネード 650円
・パイナップルスカッシュ 605円

「パイナップルフェア」概要

■販売期間:2024年6月11日(火)~2024年7月31日(水)

■販売店舗:アロハテーブル国内15店舗

東北:仙台パルコ2
関東:飯田橋、大崎、代官山、中目黒、ららぽーと豊洲3、横浜ベイクォーター、コレットマーレみなとみらい、ららぽーと海老名、湘南、ルミネ大宮、ペリエ千葉
東海:星が丘テラス、アスナル金山
関西:あべのハルカスダイニング

【都シティ 大阪天王寺】ご家族皆様で楽しむ夏のイベント「サマーバイキング」を開催

2024年06月10日 11時06分01秒 | スイーツ・食品
都シティ 大阪天王寺(所在地:大阪市阿倍野区松崎町1-2-8)は、2024年8月9日 (金)・8月10日(土) の2日間、「サマーバイキング」を開催します。バラエティー豊かなブッフェ料理やローストビーフなど、人気メニューを中心に多数ご用意しています。サマーバイキングを盛り上げる「プロショーダンサー AJ Girls」によるポリネシアンフラダンスショーや、「お子様縁日コーナー」などの催しもあり、夏を満喫できる大満足の内容となっております。ご家族皆様の楽しい夏の思い出作りとして、この機会に是非お越しくださいませ。なお、ご予約は2024年6月10日 (月) より承ります。



■概 要

【開催日】 2024年8月9日 (金)・8月10日 (土)

【時 間】 8月9日 (金)
      昼の部 受付 11:30~ 食事時間 12:00~14:00
      夜の部 受付 17:30~ 食事時間 18:00~20:00

      8月10日 (土)
      昼の部 受付 11:30~ 食事時間 12:00~14:00
      夜の部 受付 16:30~ 食事時間 17:00~19:00

【開催場所】6階 吉野の間

【内 容】 《お料理》バイキング料理
      《お飲物》ソフトドリンク飲み放題
           お一人様2,500円でアルコール飲み放題     協賛:アサヒビール株式会社
           アサヒスーパードライ(瓶)/ウイスキー/焼酎(麦・芋)/ワイン(赤・白)/カクテル

【販売料金】昼の部 大人 6,500円 ・小学生 3,900円 ・未就学児は無料
      夜の部 大人 7,500円 ・小学生 3,900円 ・未就学児は無料
      ※料金はいずれもお一人様料金 (税金・サービス料含む)

「ステーキハウス ブロンコビリー」初の夏福袋を製作 ジュート素材のオリジナルトートバッグとバンブー製のオリジナルサラダボウル 7月6日(土)より全国のブロンコビリー店舗で販売開始

2024年06月10日 11時02分44秒 | スイーツ・食品
株式会社オンワードコーポレートデザイン(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:村上 哲)は、株式会社ブロンコビリー(本社:愛知県名古屋市 代表取締役社長:竹市 克弘)が展開する「ステーキハウス ブロンコビリー」(以下、ブロンコビリー)初の夏福袋企画において、涼しげなジュート素材のオリジナルトートバッグと、バンブー製のオリジナルサラダボウルを製作しました。7月6日(土)より全国のブロンコビリー店舗で販売開始されます。

詳細URL:https://www.bronco.co.jp/20240610_2024natsu_fukubukuro



■ジュート素材のオリジナルトートバッグについて

・ジュート素材と水色で夏らしさを演出
・ブロンコビリーの「B」のロゴをプリントしたデザイン


■バンブー製のオリジナルサラダボウルについて

・種類豊富なサラダバーが人気なため、ブロンコビリーを想起させるアイテムとして採用
・バンブー製で割れにくく、「BRONCO BILLY」の頭文字「BB」をあしらったオリジナルネイティブ柄のデザイン

■ブロンコビリー夏福袋 概要

【セット内容】

・ジュート素材のオリジナルトートバッグ×1個(幅240×高さ240×マチ120 ㎜)
・バンブー製のオリジナルサラダボウル×1個(直径145×高さ65 ㎜)
・1会計につき1枚使えるブロンコビリーのクーポン4,000円分(1,000円分クーポン×4枚)

※有効期限

2024年7月16日(火)~9月30日(月)×2枚
2024年10月1日(火)~12月30日(月)×2枚
・魚沼産コシヒカリ2㎏

【販売期間】

期間:2024年7月6日(土)10時~
※7月6日(土)は10時から販売します。店内でのご飲食は通常のオープン時間から開始となります。
※7月6日(土)は、一部店舗は販売開始時間が異なる場合がございます。詳しくはHPをご確認ください。
※7月7日(日)以降は、通常の営業時間から夏福袋を販売します。

【販売価格】

4,000 円(税込)



【ご注意事項】

※1店舗100袋限定です。店舗ごとの在庫がなくなり次第終了となります。
※ご購入はおひとり様1袋までとさせていただきます。
※店頭販売のみ・予約不可となります。
※福袋のみご購入される場合は、ブロンコビリー商品券、eGift券、その他クーポン券のご利用は不可となります。
※福袋のみご購入される場合は、アプリの会員証の読み込みはできません。
※一部新規オープン店舗等では福袋の販売を行わない場合がございます。詳しくはお買い求めの店舗へ直接ご連絡ください。

生キャラメル オホーツクの塩(常温タイプ) 新発売お知らせ

2024年06月10日 09時33分05秒 | スイーツ・食品
▼『生キャラメルオホーツクの塩(常温タイプ)』

【新商品】
波をイメージしたイラストが描かれた、生キャラメルオホーツクの塩常温タイプが新しく登場します!生クリームをはじめとして可能な限り北海道産の原材料を使用した、なめらかな口どけの生キャラメルとなっています。暑さが年々厳しくなってくる北海道の夏に合わせて濃厚な味わいの中に、アクセントとなる塩味の生キャラメルをお楽しみください!



価格:650円(税込)

株式会社キタヤ物産(本社:札幌市北区、代表取締役社長:相場直行)は、株式会社つらら(本社:北海道紋別郡、代表取締役:南川保則)の「オホーツクの塩」を使用した商品『生キャラメルオホーツクの塩常温タイプ』を2024年6月12日(水曜日)から発売いたします。発売場所:取扱店募集中

待望の新商品が登場!fruits and season、夏季限定"かき氷"を6/10より販売スタート。

2024年06月10日 09時09分30秒 | スイーツ・食品
商品開発は、かき氷で例年大人気の福岡県のイノベーティブフュージョン「journey」が全メニュー監修。



株式会社fruits and season(本社:東京都渋谷区、代表取締役:芳賀大佑/取締役:西山知義)は、「fruits and season」にて夏季限定のかき氷を提供致します。夏季限定でかき氷を販売している大人気店、福岡県の「journey」の監修のもと、旬のフルーツにjourneyならではの組み合わせが唯一無二の商品ラインナップをご用意します。



Matcha / 抹茶
【八女西福製茶抹茶✖️アーモンドチョコレート✖️青シソ✖️ポン菓子】

厳選された福岡の八女抹茶をベースにアーモンドチョコクリームの濃厚な味わいが奥ゆきを出し、トッピングの青シソがさっぱりと締めを括ります。仕上げはポン菓子をふりかけてどこか懐かしさを感じさせます。



Mango / マンゴー
【マンゴー✖️珈琲✖️キャラメルナッツ】
完熟マンゴーの甘みとコーヒーの苦味、ナッツの香りがベストマッチ。仕上げにはナッツをローストし、香り高くしたキャラメルナッツをトッピングし最後にはその場でかけるマンゴーエスプーマのパフォーマンスで見た目も美味しい商品



Raspberry / ラズベリー
【ラズベリー✖️八女西福製茶ほうじ茶✖️ココア】
香り高く甘いほうじ茶クリームとベリーの甘酸っぱさが絶妙にマッチします😊

そして上部にはグルテンフリーのココア味のチュイールがサクサクとした食感をお楽しみいただけます。



Pineapple / パイナップル
【パイン✖️ラムレーズン✖️ココナッツ】
フレッシュパインの芳醇な甘みと豊かな風味のラムレーズン、ライ麦入りのココナッツチュイールは上品で大人な味に仕上がりました🥃

ココナッツ香るチュイールはサクサクとした食感が癖になります✨

各税込2000円


全てのメニューがヴィーガン対応のカフェ

日々の暮らしの中で、外食や贈り物を選ぶときも少しだけ環境や健康について考えたい。そんな方が増えている今、未来の定番となるようなカフェを目指し、全てのメニューがヴィーガン対応というスペシャルな体験をしていただける場所を提供致します。シグネチャーアイテムのヴィーガンフルーツサンド(¥420〜)

最高等級のフルーツの美味しさを最大限に引き出すオリジナル豆乳クリームを使用したフルーツサンド。カロリーが通常のフルーツサンドの約1/3程度と心もからだも嬉しいフルーツサンドはカフェのメインメニューです。その他にもフルーツゼリー、サンデー、フルーツボウルを提供いたします。


<SHOP INFORMATION>
fruits and season  (フルーツアンドシーズン)
東京都渋谷区恵比寿1-10-1 クリーンパレス1F  
営業時間 : 10:00〜18:00
定休日 : 不定休
TEL : 非公開