NASAが年末に打上げ予定の国際宇宙ステーションの新モジュール「Node 3」の命名サイトがネットでの組織票で炎上する事態になっていることが5日までに明らかとなった。
NASAでは「Node 3」の名称として「Earthrise」「Legacy」「Serenity」「Venture」の4つの名前の中から1つを選択できるようにした上で、この4つの中で適当な名前が無かった場合には自分の好きな名前を入力することができるようにして命名サイトを先月立ち上げた。
しかし、この新モジュール命名サイトをたまたま、米有名お笑い芸人、スティーヴン・コルベア(Stephen Colbert)が4日に放送された自分の番組で取り上げ「アースライズとかレガシーとかオーガニックティーの名前でもあるまいし、いったいNASAは何を考えてるんでしょうね、ここはどうでしょう、私の名前で投票してみてはいかがでしょうか?」と述べたことから、ネット上で「Colbert」と投票する動きが急拡大。
5日現在のところ新モジュールの名前は1位が66000票で「Serenity」、2位が29000票で「Colbert」でこの2つが3位以下を大幅に引き離すという状況となっている。
この事態、ISSのモジュール名に「たけし」とでも命名するのと同じことで日本では考えられないが、NASAでは「ネットでの組織票が入ってくることは予想していなかった」としながらも「新モジュールの名前はパブリックオピニオンに従い、命名サイトで上位を得たものを選ぶ予定」と述べており、今後の投票次第では新モジュールの名前にお笑い芸人の名前が付けられる可能性もでてきた。
命名サイトは20日までの予定で投票を受け付けている。
たけしに一票…
NASAでは「Node 3」の名称として「Earthrise」「Legacy」「Serenity」「Venture」の4つの名前の中から1つを選択できるようにした上で、この4つの中で適当な名前が無かった場合には自分の好きな名前を入力することができるようにして命名サイトを先月立ち上げた。
しかし、この新モジュール命名サイトをたまたま、米有名お笑い芸人、スティーヴン・コルベア(Stephen Colbert)が4日に放送された自分の番組で取り上げ「アースライズとかレガシーとかオーガニックティーの名前でもあるまいし、いったいNASAは何を考えてるんでしょうね、ここはどうでしょう、私の名前で投票してみてはいかがでしょうか?」と述べたことから、ネット上で「Colbert」と投票する動きが急拡大。
5日現在のところ新モジュールの名前は1位が66000票で「Serenity」、2位が29000票で「Colbert」でこの2つが3位以下を大幅に引き離すという状況となっている。
この事態、ISSのモジュール名に「たけし」とでも命名するのと同じことで日本では考えられないが、NASAでは「ネットでの組織票が入ってくることは予想していなかった」としながらも「新モジュールの名前はパブリックオピニオンに従い、命名サイトで上位を得たものを選ぶ予定」と述べており、今後の投票次第では新モジュールの名前にお笑い芸人の名前が付けられる可能性もでてきた。
命名サイトは20日までの予定で投票を受け付けている。
たけしに一票…