ブログぼおりゅう♥りき 傍流にも力あり

漫画家ぼおりゅう?りきのマンガやイラスト、ミニ旅日記など

新企画! いらすと版てつたび~いんぐ/久大本線天ケ瀬温泉駅付近

2012-09-21 12:28:55 | いらすと版てつたび~いんぐ&ぼ絵ム
 予定が書き込んである当時のカレンダーを見ると、2006年9月上旬のこと。マンガ『各駅停車ぶらり旅』の取材で『青春18きっぷ』『ムーンライトながら』それに大分~大阪のフェリーなどを使って瀬戸内海沿いの呉線(追加撮り鉄)と九州の久大本線に行きました。

 久大本線では河童の形をした駅舎の田主丸や、古い町並みの残る筑後吉井で下車。その次に下りた駅は天ケ瀬温泉駅でした。
 もちろん目的はよく雑誌などに載っている、河原の大きな露天風呂。が、この日は修復中か何かなのか、青いビニールシートに覆われていて入湯不可能。
 なので向こう岸の“駐車場のすみっこにある露天の”小さな共同浴場に入ったのでした。そこでは先客の地元(たぶん)のおじいさんが、ワシにはまったくわからない方言で(ごるばちょふ…などと聞こえた)何かを説明して風呂を上がっていきました。
 ワシとしては「ああ、ど~も~…」ってな感じでテキトーに愛想笑いして送り出したわけですが、おそらく「お湯が熱かったらこのパイプを開けて水を出してうめるといい。でも風呂から上がるときはまたもとに戻しておくように」という意味だったのでしょう。
 最近は高校生などの口からは、どこへ行っても標準語、というよりは“テレビで話されている言葉”ばかり聞きますが、このように前後の状況などから推測しなければわからないほどの方言を聞くと、正直、うれしいですね。

 イラストは天ケ瀬温泉駅近くの鉄橋で撮り鉄をしていたときのイメージです。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他流試合『TVチャンピオン 第3回温泉通選手権』第3位

2012-09-19 10:00:04 | 他流試合&めざせ完乗! JR乗り残し状況
 マンガ『風流温泉ひとり旅』の頃、テレビ東京『第3回 TVチャンピオン 第3回温泉通選手権』(たぶん2001年12月放送)に出場。
 3日間のわたって温泉街を浴衣をはだけて走り回ったりした奮闘の甲斐あって、歳3位になりました!

 なお温泉マンガは上記『風流温泉ひとり旅』(単行本およびコンビニ廉価本化)、『1万円温泉ひとり旅』(風流温泉などとと抱き合わせでコンビニ廉価本化)、『おすすめ温泉珍道中』、『風呂フェッショナル』(これは銭湯)などがあります。
 実は最初、主役がワシでなくフースケくんだった『風流温泉』の原形『日帰り温泉セレクション』(主役が違う以外、『風流温泉』の第1話とまったく同じ)は当ブログの『旅のマンガ』カテゴリーにあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『うろおぼえ駅弁旅』北の黒牛弁当/函館本線・札幌駅

2012-09-18 11:06:30 | 駅弁&山メシ・昼メシ・朝メシ・おやつ
 ほのぼのとした、はた万次郎先生の4コマ漫画が描かれているという、珍しいパッケージ。『宗谷黒牛』『北海道米・ななつぼし』『札幌タマネギ』と、北海道産のものにこだわった駅弁で、旅人にはうれしい限りです。値段は1000円。

 購入したのは2007年で、マンガ『各駅停車ぶらり旅』の花咲線(根室本線)と釧網本線という2つの回の取材で行きました。当時あった『ぐるり北海道フリーきっぷ(だったかな?)』という割安きっぷを使用したとはいえ、当然、予算を大幅にオーバーしております。
 駅弁のラベルの日付けから見ると、買ったのはどうやら帰りの寝台特急『北斗星』に乗る前だったようです。おそらくロビーカーで食ったのではないでしょうか。
 そういえばあのとき、切符を持ってない(と思われる)お客さんと車掌さんがロビーカーで長いこと、何やらモメていたのをおもいだしました。車掌さんはあくまで丁寧に、静かに話していましたが。ありゃ狙ってのタダ乗りだったんじゃないのかな?
 それとはまた別の熟年男性が「いま北斗星に乗ってるんだよ。仙台で下りるから、仙台で」と、大声でケータイで話していたのもおもいだしました。あんまりデカい声で話すもんだから「何かのアリバイ工作でワシに聞かせてるんじゃないか」とおもったほどですヨ…。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“巨費”をかけて全国の鉄道路線を温泉や食べ物とともに紹介…うろおぼえマイマンガ『各駅停車ぶらり旅』

2012-09-17 11:57:13 | うろおぼえマイマンガ
 週刊漫画TIMS(芳文社)掲載 たぶん2003年秋~2008年春頃まで おおむね4~6ページ

 『わし流プロレス絵ンマ帳』『風流温泉ひとり旅』に続く3度目の単行本を目指して、採算度外視した全国取材(おもに『青春18きっぷ』と『北海道&東日本パス』を利用)を慣行した旅情系ギャグ漫画。
 取材費の出なかった『プロ絵ン』『風流温泉』と違って、1ページあたり3000円の費用を貰っていたのは非常にありがたかったが、それも4ページと6ページでは全然違ってくるので、6ページと聞くと喜んだものである(オーバーした分は当然、自腹)。
 が、途中から、取材旅行費用中、最も削っていた「食べ物」をひとつ紹介して、との指示が出たため出費がややかさむことに。
 また、「単行本になるってこともあるかもしれないから写真も撮っといて」とも言われたため、おもいきって一眼レフ購入、荷物は重くなる。特に三脚は邪魔でしょうがなかった。
 ローカル線は極端に本数が少ないこともありがちなので「撮ったら乗れない、乗ったら撮れない」ことから当初は駅撮りやその近くなどで済ませていたものの、いわゆる『お立ち台』などにも出かけて行かなければならなくなり、当然取材時間も長くなった。岩手山を背景として花輪線の雪原を走る引退真近のキハ58系国鉄カラーの雪景色がどうしてもほしかったから行ってみたところ、その年は雪が少なかったために、後からもう一度出かけたこともある(「もう一度行け」とは言われたわけじゃなかったのですが…)。
 そんなこんなの甲斐あって、単行本化は会議にかけてもらったのだが、結局、実現に至らなかったのはまことに残念なことである…。

 とはいえ、またこうした機会がもられば、旅関係のマンガは描いていきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR北海道完乗にリーチ!

2012-09-16 00:10:22 | 他流試合&めざせ完乗! JR乗り残し状況
 2012年9月8日、東室蘭~室蘭間を初乗車。よって残りは函館本線大沼~森間(流山温泉回り)のみとなりました。
 室蘭近くの地球岬からは海を隔てて、ちょうど最後の未乗区間あたりにある駒ヶ岳がくっきりと見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする