~ゆるゆると自分に甘い生活~

ざっくり生きててあわわな毎日。でも残りの人生シッカリ楽しむ。

ショーワ派

2023-12-23 19:32:46 | あれこれ
赤ちん+脱脂綿+ピンセット
オロナイン
新今治水

子どもの頃
ウチのくすり箱に必ず入ってた

龍角散もあったが
これは大人用だったな

そして今、
先日来の風邪から続く咳こみ対策にと
真っ先に思いついたのは
「ゴホンと言えば…」の名言、
からの
龍角散のど飴(大人になったから笑)

びっくり!
効き目バツグン

昭和の名品はスゴイ

 因みに
 すぐ扁桃腺が腫れるワタシ用に
 母(←お医者でも看護師でもない)が、
 脱脂綿を細長い太い針金みたいのにくるくる巻き付け
 何やらヨードみたいな赤い液体に浸し
 それを扁桃腺に直接塗りたくる

 された方は
 ゲホッゲホッ、オエッオエーーーッ!
 ってなる荒めの治療を施すようのセットもあった
 (アレは正しい治療だったのだろうか…怖)


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちゃんと納まるか | トップ | 景色が変わると »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marinmaron1533)
2023-12-23 20:33:55
こんばんは。
私は西洋の薬は何となく苦手で、即効性はあるんだと思いますが、強く効きすぎるような気がして病院も好きではありません。
熱っぽいなと思ったら葛根湯、喉が痛いなと思ったら龍角散(粉のほう)、これで十数年ほどは風邪知らずです。
扁桃腺に薬を直接塗る荒療治はちなみに効き目はどうだったのでしょうか?😅
返信する
Unknown (tiffany1012)
2023-12-23 20:40:57
ありましたね!効き目抜群の喉にぐりっと塗り込むというか…
うちの方では『喉を焼く』と言ってました
懐かしいけど私は恐ろしかった(°▽°)
返信する
Unknown (ナナマガラー)
2023-12-23 21:21:17
こんにちは。
「龍角散のど飴」、私も愛用しています。
袋ではなく、10粒入りのスティックの方ですが、職場用とプライベート用とで、各2個は常備しています。
人によって合う合わないがあると思いますが、私は今のところ、これが一番合います。

最近は、病院でも、「喉を焼く」と言われる、ヨード液を直接喉に塗る治療が行われなくなったようですが、自分でできるものが市販されているので、もしものために常備はしています。
ただ、私の場合、あれをやると鼻への刺激となってクシャミが出てしまうので、注意が必要なんですけどね。
返信する
Unknown (空と花)
2023-12-23 21:53:49
ヨードチンキを喉に塗るのは、お医者さんでもやってましたよ。だから正しい方法だったのでは。
返信する
Unknown (お天気ママ)
2023-12-24 00:01:29
私も常備してる龍角散のど飴
(^^)/同じです
返信する
Unknown (kaniasi90)
2023-12-24 15:50:39
marinmaron1533さん

確かに…
市販薬は効き目がスゴイと感じます。
飲み慣れないからか
余計に効果があるのかも…

服用はちょっと躊躇っちゃって
結果的にいつも
免疫力と底力頼みです笑
返信する
Unknown (kaniasi90)
2023-12-24 15:52:14
tiffany1012さん

いやいや
ホントに恐ろしかった!

喉を焼く…
確かにそんな言い方でしたね

みなさん知ってるって事は
普通の治療だった…
返信する
Unknown (kaniasi90)
2023-12-24 15:58:12
ナナマガラーさん
ありがとうございます

龍角散のど飴、
実は今回初めて買いました!

「ゴホンといえば龍角散」
昭和のCMは偉大です…笑

持ち歩き決定です!
返信する
Unknown (kaniasi90)
2023-12-24 16:01:42
空と花さん
ありがとうございます

子どもの頃の記憶で
ただただ
ビタビタに赤く染まった綿の塊が怖かった…

思い出しました!
確かに、病院でもやってもらってました。

母は正しかった…笑
返信する
Unknown (kaniasi90)
2023-12-24 16:05:36
お天気ママさん
ありがとうございます

龍角散のど飴、
人気なんですね!

もう一生
手放しません笑
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。