皆様、こんばんは。
事務局です。
11日の一宮市内は、昨日に引き続き、晴れの天気になりました。
冷たい空気が上空に入っているのでしょうか?
空に飛行機雲が、いくつも見ることができました。
午前、国産ジェット旅客機MRJの初飛行が成功しました。
良かったですね。
今日の私(寺西)は、午前は壊れたミシンの部品を買いに販売店などに行きました。
午後は、税務署長様の講演会に出席した後、現場作業で、1日が終わりました。
本日から、止まっていた、「一宮市内を歩く」を再開いたします。
JR尾張一宮駅から、銀座通りを歩いて、ロータリーにたどり着きましたら、「宮西通り」に入って北方向に向かいます。
途中、進行方向右側に、精肉店「ロータリー三楽」様、信号交差点の左側に、高齢者が、「西の『第一旭』」と呼ぶ、ラーメン専門店「第一旭」様があります。
第一旭様を越えて、北方向に歩きますとすぐ、左側に、ピンク色に塗装された、2階建ての喫茶店が見えてきます。
ピンク色の建物が、コスプレーヤーの皆様がよくご存知の、喫茶店「もしも 明日 僕の“夢”が叶うとしたら」(通称:ぼくゆめ)様です。
普段はふつうの喫茶店で、14時からは、近隣に住むお客様の要望により、カラオケ喫茶になります。
ただし、必ずカラオケ喫茶になるわけではなく、カラオケを希望されるお客様がいなければ、ふつうの喫茶の時間が続きます。
このカラオケは、前経営者様の意志を継いだかたちで、続けていることを、店主のがちゃふにゃ様から聞いております。
日曜日は、「コスプレーヤー開放日」になっており、まだ人数的には少ないですが、コスプレーヤー様が来店しています。
ちなみに日曜日は、コスプレ衣装に、予算を使い込んでしまった、お財布の中身が寂しいコスプレーヤー様のために、低額で飲食することができます(メニューは限定されます)。
下部写真は、玄関に掲出してある、案内用ホワイトボードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/40/590c95b8523b93f0238d756b19249da8.jpg)
喫茶店ですので、ふつうにコーヒーなどの飲料が提供されています。
ホットコーヒーは、注文がありますと、一杯、一杯、丁寧にドリップして出されています。
以下は、冷たい飲み物メニュー表からの抜粋です。
・アイスコーヒー
・アイスティ(アールグレイ)
・アイスココア
・アイスミルク
・アイスウーロン茶
・アイスカフェオーレ
・オレンジジュース
・マンゴージュース
・生バナナミルクジュース
・ぶどうジュース
・コーラ
・ジンジャーエール
・ソーダ
均一価格で一杯400円(税込)になっています。
ビール(中瓶1本)のみは500円(税込)でした。
7時から11時までは、周辺にある喫茶店同様、「モーニングサービス」があります。
写真は、モーニングサービスです。
パンに付けるジャムは、以下から選択することができます。
・おぐら
・バター
・いちご
・ブルーベリー
・マーマレード
・りんご
お店には基本、店主のがちゃふにゃ様しかいらっしゃらないため、お客様が多いと、モーニングサービスの品だけ、少し遅れて出てきます。
写真の場合ですと、
1.アイスコーヒー+おつまみ+ゆで卵
2.サラダ+パン
3.ゼリー
という順番に、時間差(3~5分おき)で提供されます。
前回の続きになります。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
事務局です。
11日の一宮市内は、昨日に引き続き、晴れの天気になりました。
冷たい空気が上空に入っているのでしょうか?
空に飛行機雲が、いくつも見ることができました。
午前、国産ジェット旅客機MRJの初飛行が成功しました。
良かったですね。
今日の私(寺西)は、午前は壊れたミシンの部品を買いに販売店などに行きました。
午後は、税務署長様の講演会に出席した後、現場作業で、1日が終わりました。
本日から、止まっていた、「一宮市内を歩く」を再開いたします。
JR尾張一宮駅から、銀座通りを歩いて、ロータリーにたどり着きましたら、「宮西通り」に入って北方向に向かいます。
途中、進行方向右側に、精肉店「ロータリー三楽」様、信号交差点の左側に、高齢者が、「西の『第一旭』」と呼ぶ、ラーメン専門店「第一旭」様があります。
第一旭様を越えて、北方向に歩きますとすぐ、左側に、ピンク色に塗装された、2階建ての喫茶店が見えてきます。
ピンク色の建物が、コスプレーヤーの皆様がよくご存知の、喫茶店「もしも 明日 僕の“夢”が叶うとしたら」(通称:ぼくゆめ)様です。
普段はふつうの喫茶店で、14時からは、近隣に住むお客様の要望により、カラオケ喫茶になります。
ただし、必ずカラオケ喫茶になるわけではなく、カラオケを希望されるお客様がいなければ、ふつうの喫茶の時間が続きます。
このカラオケは、前経営者様の意志を継いだかたちで、続けていることを、店主のがちゃふにゃ様から聞いております。
日曜日は、「コスプレーヤー開放日」になっており、まだ人数的には少ないですが、コスプレーヤー様が来店しています。
ちなみに日曜日は、コスプレ衣装に、予算を使い込んでしまった、お財布の中身が寂しいコスプレーヤー様のために、低額で飲食することができます(メニューは限定されます)。
下部写真は、玄関に掲出してある、案内用ホワイトボードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/40/590c95b8523b93f0238d756b19249da8.jpg)
喫茶店ですので、ふつうにコーヒーなどの飲料が提供されています。
ホットコーヒーは、注文がありますと、一杯、一杯、丁寧にドリップして出されています。
以下は、冷たい飲み物メニュー表からの抜粋です。
・アイスコーヒー
・アイスティ(アールグレイ)
・アイスココア
・アイスミルク
・アイスウーロン茶
・アイスカフェオーレ
・オレンジジュース
・マンゴージュース
・生バナナミルクジュース
・ぶどうジュース
・コーラ
・ジンジャーエール
・ソーダ
均一価格で一杯400円(税込)になっています。
ビール(中瓶1本)のみは500円(税込)でした。
7時から11時までは、周辺にある喫茶店同様、「モーニングサービス」があります。
写真は、モーニングサービスです。
パンに付けるジャムは、以下から選択することができます。
・おぐら
・バター
・いちご
・ブルーベリー
・マーマレード
・りんご
お店には基本、店主のがちゃふにゃ様しかいらっしゃらないため、お客様が多いと、モーニングサービスの品だけ、少し遅れて出てきます。
写真の場合ですと、
1.アイスコーヒー+おつまみ+ゆで卵
2.サラダ+パン
3.ゼリー
という順番に、時間差(3~5分おき)で提供されます。
前回の続きになります。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。