青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

一宮市内を歩く(19)

2015-11-12 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

12日の一宮市内は、昨日に引き続き、晴れの天気になりました。

今日の私(寺西)は、午前は現場回り、午後は予定していた会合が延期になったことから、「租税教室」の予行練習をしていました。

前回の続きになります。

喫茶店「もしも 明日 僕の“夢”が叶うとしたら」(通称:ぼくゆめ)にお邪魔しています。

写真は、喫茶店の建物を道路側から撮っています。

店内のご紹介をいたします。

玄関から店内に入りますと、床はダークグレー色のクッションフロアーが敷き込まれています。

天井・壁共に白色ですが、柱などがパステル基調の色彩になっており、若々しい感じの雰囲気になっています。

入って直ぐ左側に置いてある、マガジンラックが目に入ります。

マガジンラック後方には、半個室になったような、ボックス席があります。

こちらは10名前後のグループで使えます。

正面には調理室があり、右側を見ますと、広い客室が広がっており、4人掛けボックス席が、奥まで並びます。

座席は、濃い緑色ビニールレザー生地で張られた、純喫茶店によく見られる、角型喫茶イス(角型カフェチェア)、テーブルの天板は、半艶あり黒色にプリントされた化粧板になっています。

テーブルの上には、可愛いぬいぐるみやフィギュア人形が乗っています。

道路側にある、大きな窓の内側には、簡易な舞台が設置されており、撮影会やカラオケ舞台として使われています。

現在は、お客様からいただいたという、縫いぐるみがたくさん、陳列されています。

カラオケ喫茶として、営業する時間帯があるため、道路側の天井には、大型ディスプレーが2台、窓を中心にして、左右1台づつ配置されています。

店の奥には、カラオケ機材や大型ディスプレーが置いてあり、その奥には、コスプレ衣装が用意されています。

年齢が高い人が、店内を見渡すと、可愛い感じなので、引いてしまうかもしれません。

その可愛い店内で、食べてみたくなるのが、ぼくゆめオリジナルの「生バナナミルク」(400円税込)と「お絵かきオムレツ」(500円税込)です。

もしも 明日 僕の“夢”が叶うとしたら様は、「フェイスブック」を開設されています。

そちらをご覧になりますと、写真が載っています。

生ミルクバナナは、注文を受けると、1杯づつ作る、バナナと牛乳の、新鮮な香りと味が楽しめるジュースです。

「お絵かきオムレツ」は、オムレツの黄身皮表面に、ケチャプで、簡単なイラストを書いてくれます。

ただし、お客様が多い時は、ふつうのグチャグチャ模様になってしまうそうです。

お絵かきオムレツの他には、各500円(税込)になりますが、以下のお食事メニューがあります。

・カレーライス
・チャーハン
・焼きそば
・ピザトースト
・エッグトースト

追加として各100円(税込)のメニューもありました。

・サラダ
・ライス

追加のトーストは、300円(税込)でした。

店主のがちゃふにゃ様によりますと、今後は、喫茶店に、有名コスプレーヤーの皆様を呼んで、撮影会をおこなって、お店を盛り上げていくそうです。

次回に続きます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする