皆様、こんばんは。
事務局です。
15日の一宮市内は、未明までに雨が上がり、お昼過ぎから晴れのよい天気になりました。
今日の私(寺西)は、仕事の合間に、組み立てレイアウトの補強作業をしておりました。
ご存知の方も多いと思いますが、昨日夜、4本目のエンドレスに使用します、線路を注文いたしました。
線路が到着いたしましたら、仕事の合間に、敷設していきます。
今日は、皆様から受けたご質問に、お答えした内容について、ご紹介します。
(1)パワーパックのご寄付の流れについて----
パワーパックですが、当会では、全て寄付で揃えるかたちとなりました。
寄付にいたるまでの流れを、よくご質問されます。
線路を敷設する前、当会には、写真ような、小さなパワーパックしかなく、それを見た皆様から、絶句されてしまいまして、ご寄付というかたちになりました。
私(寺西)が、鉄道模型を続けていれば良かったのですが、途中で辞めてしまい、今回、0(ゼロ)からの出発になりましたので、皆様にご迷惑をおかけしている次第です。
先週、学生様から受けたご質問です。
私(寺西)の過去の体験談から、文面を作っていますので、他の社会人の方にも、同じご質問をぶつけてみて、自分なりの回答を見つけてください。
(2)「あいつとは付き合わない方がいい」と言われた-
「あいつとは付き合わない方がいい」と言われた場合、
一度、確認も兼ねて、「付き合わない方がいい」と名指しされた人と、付き合ってみてください。
言われた人より、名指しされた人の方が、力量が上の人が多いです。
商売の世界では、よくあるお話です。
仕入れ価格が安かった、仕事の仕上げが早かった、色々とあります。
商売の世界で、一番、信頼できる人は、「あいつと比べてもいいですよ」と言われる人です。
言動1つで、自信がある人、自信がない人、の違いが分かります。
「あいつに誘われても行くな」、「あいつは精神的におかしい」、「あいつに関わるな」、「あいつは障害者だからおかし」なども同様です。
他人と自分は、考えが異なりますから、一度、付き合ってみて、ダメでしたら、付き合いを辞めれば、いいだけのことです。
以上です。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
事務局です。
15日の一宮市内は、未明までに雨が上がり、お昼過ぎから晴れのよい天気になりました。
今日の私(寺西)は、仕事の合間に、組み立てレイアウトの補強作業をしておりました。
ご存知の方も多いと思いますが、昨日夜、4本目のエンドレスに使用します、線路を注文いたしました。
線路が到着いたしましたら、仕事の合間に、敷設していきます。
今日は、皆様から受けたご質問に、お答えした内容について、ご紹介します。
(1)パワーパックのご寄付の流れについて----
パワーパックですが、当会では、全て寄付で揃えるかたちとなりました。
寄付にいたるまでの流れを、よくご質問されます。
線路を敷設する前、当会には、写真ような、小さなパワーパックしかなく、それを見た皆様から、絶句されてしまいまして、ご寄付というかたちになりました。
私(寺西)が、鉄道模型を続けていれば良かったのですが、途中で辞めてしまい、今回、0(ゼロ)からの出発になりましたので、皆様にご迷惑をおかけしている次第です。
先週、学生様から受けたご質問です。
私(寺西)の過去の体験談から、文面を作っていますので、他の社会人の方にも、同じご質問をぶつけてみて、自分なりの回答を見つけてください。
(2)「あいつとは付き合わない方がいい」と言われた-
「あいつとは付き合わない方がいい」と言われた場合、
一度、確認も兼ねて、「付き合わない方がいい」と名指しされた人と、付き合ってみてください。
言われた人より、名指しされた人の方が、力量が上の人が多いです。
商売の世界では、よくあるお話です。
仕入れ価格が安かった、仕事の仕上げが早かった、色々とあります。
商売の世界で、一番、信頼できる人は、「あいつと比べてもいいですよ」と言われる人です。
言動1つで、自信がある人、自信がない人、の違いが分かります。
「あいつに誘われても行くな」、「あいつは精神的におかしい」、「あいつに関わるな」、「あいつは障害者だからおかし」なども同様です。
他人と自分は、考えが異なりますから、一度、付き合ってみて、ダメでしたら、付き合いを辞めれば、いいだけのことです。
以上です。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。