皆様、こんばんは。
事務局です。
13日の一宮市内は、午前は晴れていましたが、午後からは急激に下り坂の天気になり、夕方からは雨となりました。
今日の私(寺西)は、午前は「租税教室」の担当、午後は縫製作業でした。
部品交換をしたのですが、ミシンの調子は悪いままです。
来週、修理に出したいと思います。
前回の続きになります。
お話を栄から本町に戻して、お昼のランチタイムの話題となります。
今回は「喫茶ミウラ」様にお邪魔してみます。
ミウラ様と言えば、本町通り側に面した、「兼末三浦商店」様が知られています。
私も利用する一人ですが、販売商品の見切り(処分価格にするタイミング)方法が、天才的です。
あの見切りのタイミングを、習得したい、と思うのは、私(寺西)だけでしょうか?
一宮市青色申告会の女性理事の皆様に、人気があるお店の1つです。
品物が豊富で、安価なところに、見切りが上手い、というところが、人気の秘密なのでしょうか?
喫茶ミウラ様にお邪魔した頃は、銀杏(ぎんなん)がたくさん並んでいましたが、今は、柿がたくさん並んでいます。
喫茶ミウラ様は、兼末三浦商店様の店舗奥にあります。
一宮市青色申告会を出発点としますと、本町通りを、本町4丁目方面に向かって歩きます。
途中、道路左側に、“おにまんじゅう”で有名な、「後藤商店」様が見えてきましたら、兼末三浦商店様が、その南側に見えます。
三浦商店様を超えると、左側に、東方向に続く道路があります。
その道路を東方向に少し歩きますと、道路左側に、赤色地白抜き文字の「COFFEEミウラ」と表示された、看板が見えます。
建物は白色を基調していますが、玄関扉は青色になっており、扉がお店のポイントになっています。
玄関扉左側は、店内が見渡せる、大きなガラス窓があります。
直射日光が当たりますと、ロールスクリーンが降ろされます。
右側には、メニューサンプルが並んでいる、ガラスケースがあります。
玄関扉を開きますと、店内は広く、たいへんに奥行きがあります。
左側奥に調理室があります。
ミウラ様は、モーニングサービスがあります。
モーニングサービスについては、
「モーニングエンジェルス公式ブログ」(2015年1月6日)
をご覧ください。
よっちゃん様が書いています。
写真はミックスフライ定食です。
ミウラ様のランチは、種類が豊富(20種類)、安価で量が多い、ということで、男性に人気があり、お邪魔しますと、男性客の比率が、何時も、多いように感じます。
次回に続きます。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
事務局です。
13日の一宮市内は、午前は晴れていましたが、午後からは急激に下り坂の天気になり、夕方からは雨となりました。
今日の私(寺西)は、午前は「租税教室」の担当、午後は縫製作業でした。
部品交換をしたのですが、ミシンの調子は悪いままです。
来週、修理に出したいと思います。
前回の続きになります。
お話を栄から本町に戻して、お昼のランチタイムの話題となります。
今回は「喫茶ミウラ」様にお邪魔してみます。
ミウラ様と言えば、本町通り側に面した、「兼末三浦商店」様が知られています。
私も利用する一人ですが、販売商品の見切り(処分価格にするタイミング)方法が、天才的です。
あの見切りのタイミングを、習得したい、と思うのは、私(寺西)だけでしょうか?
一宮市青色申告会の女性理事の皆様に、人気があるお店の1つです。
品物が豊富で、安価なところに、見切りが上手い、というところが、人気の秘密なのでしょうか?
喫茶ミウラ様にお邪魔した頃は、銀杏(ぎんなん)がたくさん並んでいましたが、今は、柿がたくさん並んでいます。
喫茶ミウラ様は、兼末三浦商店様の店舗奥にあります。
一宮市青色申告会を出発点としますと、本町通りを、本町4丁目方面に向かって歩きます。
途中、道路左側に、“おにまんじゅう”で有名な、「後藤商店」様が見えてきましたら、兼末三浦商店様が、その南側に見えます。
三浦商店様を超えると、左側に、東方向に続く道路があります。
その道路を東方向に少し歩きますと、道路左側に、赤色地白抜き文字の「COFFEEミウラ」と表示された、看板が見えます。
建物は白色を基調していますが、玄関扉は青色になっており、扉がお店のポイントになっています。
玄関扉左側は、店内が見渡せる、大きなガラス窓があります。
直射日光が当たりますと、ロールスクリーンが降ろされます。
右側には、メニューサンプルが並んでいる、ガラスケースがあります。
玄関扉を開きますと、店内は広く、たいへんに奥行きがあります。
左側奥に調理室があります。
ミウラ様は、モーニングサービスがあります。
モーニングサービスについては、
「モーニングエンジェルス公式ブログ」(2015年1月6日)
をご覧ください。
よっちゃん様が書いています。
写真はミックスフライ定食です。
ミウラ様のランチは、種類が豊富(20種類)、安価で量が多い、ということで、男性に人気があり、お邪魔しますと、男性客の比率が、何時も、多いように感じます。
次回に続きます。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。