はじめにことわっておくが、
別に個人攻撃をしようという意図はないし、まして、女性であるということでどうこう言うつもりは微塵もない。
どうも小池百合子さんという人を、TVでよく見るようになると、「またかいなあ」と思ってしまうのである。これまで散々いろんなことで大騒ぎして、結果は「あれは何だったん?」だったからである。
これは、個人の能力の問題ではないのだろうと思う。
オーバーシュート、ロックダウン等々の「よくわからない」言葉を使っていろんな説明をしているが、豊洲の地下汚染問題でもそうだったが、上っ面だけでの話の類をする(しなければならない?)必要に迫られることが発生するのである。ただ、真面目な顔をして喋っているところを見ると、逆に「またかいな」の不安が強くなる。
運命的な『役回り』というものではないか?と、表現しておいたほうが良さそうだ。
「グローバル化」の意味は、最近ではかなり変わっているらしく、国という単位での完結をめざすべき、ということを主張するために否定的に使われるようだが、このパンデミック騒ぎに関して、他の国との単純比較は止めた方がいい、と思う。健康保険制度をはじめとしてその国の独自要素が多いからであり、外国のメディアに非難されようが独自の路線で展開していっていい。WHOに関係している日本人医師の感想などは、「ああそうですか。」と有り難く受け取っておけばよいものである。国の独自性は、今後のパンデミック対処法として学問的に有意義である。
命に関わることであり、傍若無人なトランプ大統領も振り切れなかった話であるので、政治的に取り扱うのは至難の技なのである。
ここは我が国の科学者の活躍する場面である。自分は科学者ではないので、期待している。
mhlwの公表した「新型コロナウイルス陽性者数(チャーター便帰国者を除く)とPCR検査 実施人数(都道府県別)【1/15~4/7】」によると、全国で、陽性確認者数は、PCR検査実施人数52,901人で4,168人である。東京都では、4,757人中1,203人である。自治体ごとにPCRで受検できる条件も異なるようなので、これも単純比較できないが、最低でも東京都の確率で陽性になる者がいるとみる(東京都でのPCR受検者数が少なすぎると思うものの)として、そのうち重症者あるいは死亡者が、現時点でどの程度発生しているのか?が気になるところである。今後は、陽性が確認された無症状者はホテル等で隔離されるらしいので、その数字でインフルエンザ等と比較してこのウィルスへの警戒の必要性が判明するのかもしれない。
また勝手なことを書いてしまった。
とにかく、早く「緊急事態」以前に戻ることを祈るばかりである。
別に個人攻撃をしようという意図はないし、まして、女性であるということでどうこう言うつもりは微塵もない。
どうも小池百合子さんという人を、TVでよく見るようになると、「またかいなあ」と思ってしまうのである。これまで散々いろんなことで大騒ぎして、結果は「あれは何だったん?」だったからである。
これは、個人の能力の問題ではないのだろうと思う。
オーバーシュート、ロックダウン等々の「よくわからない」言葉を使っていろんな説明をしているが、豊洲の地下汚染問題でもそうだったが、上っ面だけでの話の類をする(しなければならない?)必要に迫られることが発生するのである。ただ、真面目な顔をして喋っているところを見ると、逆に「またかいな」の不安が強くなる。
運命的な『役回り』というものではないか?と、表現しておいたほうが良さそうだ。
「グローバル化」の意味は、最近ではかなり変わっているらしく、国という単位での完結をめざすべき、ということを主張するために否定的に使われるようだが、このパンデミック騒ぎに関して、他の国との単純比較は止めた方がいい、と思う。健康保険制度をはじめとしてその国の独自要素が多いからであり、外国のメディアに非難されようが独自の路線で展開していっていい。WHOに関係している日本人医師の感想などは、「ああそうですか。」と有り難く受け取っておけばよいものである。国の独自性は、今後のパンデミック対処法として学問的に有意義である。
命に関わることであり、傍若無人なトランプ大統領も振り切れなかった話であるので、政治的に取り扱うのは至難の技なのである。
ここは我が国の科学者の活躍する場面である。自分は科学者ではないので、期待している。
mhlwの公表した「新型コロナウイルス陽性者数(チャーター便帰国者を除く)とPCR検査 実施人数(都道府県別)【1/15~4/7】」によると、全国で、陽性確認者数は、PCR検査実施人数52,901人で4,168人である。東京都では、4,757人中1,203人である。自治体ごとにPCRで受検できる条件も異なるようなので、これも単純比較できないが、最低でも東京都の確率で陽性になる者がいるとみる(東京都でのPCR受検者数が少なすぎると思うものの)として、そのうち重症者あるいは死亡者が、現時点でどの程度発生しているのか?が気になるところである。今後は、陽性が確認された無症状者はホテル等で隔離されるらしいので、その数字でインフルエンザ等と比較してこのウィルスへの警戒の必要性が判明するのかもしれない。
また勝手なことを書いてしまった。
とにかく、早く「緊急事態」以前に戻ることを祈るばかりである。