松屋とくれば吉野家(連食ではありません)。
日本人の多くは吉野家が人生初牛丼だったはず(関東人の考えですが)。
ちょっと前の事ですが、取引先のOさんと牛丼の話をする機会がありました。
Oさんは学生時代は良く牛丼のお世話になっていたので、青春の味はまさしく吉野家だったそうです。
私の学校の近くには吉野家は無かったので牛丼はあまり食べませんでした。
っつーか外食はあまりしなく自炊とやけに安かった鶏肉(産地だったので)料理を食べていました。
牛丼ってあまり汁が主張しないほうが好きです。
(つまりつゆだくは苦手です)
牛丼は肉に多めに七味を振りかけてガツガツと食べる!
このガツガツ(いわゆる犬食いに近い)が私が丼モノを楽しむ時の食べ方です。
ちょっと上品な食べ方ではありませんが(#^.^#)