![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9c/0abd809c8afe3dbee85ffc082ce17a66.jpg)
またかよ・・
と、言われそうですが行って来ました、
鉄板焼きそば「鈴木」
正式な名前よりも通称名でないと通じない。
具はキャベツのみで青のりと紅ショウガが添えられています。
麺は3センチ前後のぶつ切りという不思議な麺です。
ソーズの奥のかすかなニンニク風味が食欲をそそり、
量が多いのに箸が進みます。
油が多いので食べるときは、
ポケットティッシュがあった方が良いでしょう。
机の上にはソースと七味唐辛子。
味の変化をつけるのに必須アイテムです。
ポットにはほうじ茶。
ウォータークーラーもあります。
注文はのれんをくぐりお店に入った時に
オヤジさんにサイズと数量を伝えましょう。
高校の頃は平気で大盛りを完食してました。
今は、よーやくって感じ・・
大盛り500円
特盛り600円
お土産は大盛りサイズまで可能です。
火曜日定休
と、言われそうですが行って来ました、
鉄板焼きそば「鈴木」
正式な名前よりも通称名でないと通じない。
具はキャベツのみで青のりと紅ショウガが添えられています。
麺は3センチ前後のぶつ切りという不思議な麺です。
ソーズの奥のかすかなニンニク風味が食欲をそそり、
量が多いのに箸が進みます。
油が多いので食べるときは、
ポケットティッシュがあった方が良いでしょう。
机の上にはソースと七味唐辛子。
味の変化をつけるのに必須アイテムです。
ポットにはほうじ茶。
ウォータークーラーもあります。
注文はのれんをくぐりお店に入った時に
オヤジさんにサイズと数量を伝えましょう。
高校の頃は平気で大盛りを完食してました。
今は、よーやくって感じ・・
大盛り500円
特盛り600円
お土産は大盛りサイズまで可能です。
火曜日定休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます