前回の厚木出張は、本厚木駅付近の「プラザホテル厚木」に
泊まりました。
一般情報はこちらで↓↓↓
駐車場は隣接する第1、少しだけ離れたところにある第2とあり
計20台以上は停められそうです。
1泊500円、付近のコインパーキングは大体1日1000円前後
なのでかなりお得なのではないかと。
部屋は気持ち狭め・・・ま、十分ですがね(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4b/106c03def4d035dd1d0f200ac5faac34.jpg)
ドアはオートロックで、鍵をさすと電気がつくタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f6/50e57396bf310cc26860556e83fb17d2.jpg)
ドアの横にはハンガー類、消臭剤もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d6/e8349b4cceb5f0d62721216bb4a8cf63.jpg)
部屋に上がろうとすると、土足エリアと室内エリアがタイルで
区別されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d1/19991ee6d0bcda32f93c4be6b186aa18.jpg)
昼間の現場で靴がドロドロになってたのでなんとなく気分的に
うれしいかんじでした(^^;)
ベッドはこんな感じ↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/26c7fbbc53801d948195687894e7869e.jpg)
なんか寝心地が良かったですねぇ(^^)
寝巻は洋風の浴衣みたいの。
エアコンはベッドサイドにあるダイヤル式です。
温度調節ができないので、寒い人用に毛布が洋服かけの上に
置いてありました。
ユニットバスはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/02/79cf7f72e088d6ec3957886e52f006ab.jpg)
ウォシュレット付いてましたが、便座は冷たかったです(+_+)
シェイバー、シェービングクリーム、ヘアブラシ、洗顔料、綿棒などは
フロント付近に置いてあり無料で持ってこれます。
荷物置きと冷蔵庫もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/db5d385ce5c9f587fbdbbb8b89ef8775.jpg)
インターネットも有線がきてました。
ソフトバンクのWi-Fiもつながるようです。
(私はauなので対象外でしたが・・・)
その他装備はこんな感じ↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/57/207184fe3f27fd0ba202b760da8cdd8f.jpg)
ズボンプレッサーはエレベータ横に置いてあり無料貸出。
(各フロアにあると思われます。)
1階ロビーにコーヒーが用意されていて無料で飲めます。
朝飯は隣接の「さくら食堂」で800円で提供されてるようです。
夜もやってて、定食が1200円前後だったと記憶してます。
コンビニ、ファミレス近くにありますが、その他の飲食店は
駅前(徒歩5分くらい)まで行かないとなさそう。
駅前行けば、栄えているので結構なんでもありましたよ(^o^)
以上、プラザホテル厚木の報告でした(^^)
泊まりました。
一般情報はこちらで↓↓↓
駐車場は隣接する第1、少しだけ離れたところにある第2とあり
計20台以上は停められそうです。
1泊500円、付近のコインパーキングは大体1日1000円前後
なのでかなりお得なのではないかと。
部屋は気持ち狭め・・・ま、十分ですがね(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4b/106c03def4d035dd1d0f200ac5faac34.jpg)
ドアはオートロックで、鍵をさすと電気がつくタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f6/50e57396bf310cc26860556e83fb17d2.jpg)
ドアの横にはハンガー類、消臭剤もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d6/e8349b4cceb5f0d62721216bb4a8cf63.jpg)
部屋に上がろうとすると、土足エリアと室内エリアがタイルで
区別されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d1/19991ee6d0bcda32f93c4be6b186aa18.jpg)
昼間の現場で靴がドロドロになってたのでなんとなく気分的に
うれしいかんじでした(^^;)
ベッドはこんな感じ↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/26c7fbbc53801d948195687894e7869e.jpg)
なんか寝心地が良かったですねぇ(^^)
寝巻は洋風の浴衣みたいの。
エアコンはベッドサイドにあるダイヤル式です。
温度調節ができないので、寒い人用に毛布が洋服かけの上に
置いてありました。
ユニットバスはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/02/79cf7f72e088d6ec3957886e52f006ab.jpg)
ウォシュレット付いてましたが、便座は冷たかったです(+_+)
シェイバー、シェービングクリーム、ヘアブラシ、洗顔料、綿棒などは
フロント付近に置いてあり無料で持ってこれます。
荷物置きと冷蔵庫もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/db5d385ce5c9f587fbdbbb8b89ef8775.jpg)
インターネットも有線がきてました。
ソフトバンクのWi-Fiもつながるようです。
(私はauなので対象外でしたが・・・)
その他装備はこんな感じ↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/57/207184fe3f27fd0ba202b760da8cdd8f.jpg)
ズボンプレッサーはエレベータ横に置いてあり無料貸出。
(各フロアにあると思われます。)
1階ロビーにコーヒーが用意されていて無料で飲めます。
朝飯は隣接の「さくら食堂」で800円で提供されてるようです。
夜もやってて、定食が1200円前後だったと記憶してます。
コンビニ、ファミレス近くにありますが、その他の飲食店は
駅前(徒歩5分くらい)まで行かないとなさそう。
駅前行けば、栄えているので結構なんでもありましたよ(^o^)
以上、プラザホテル厚木の報告でした(^^)