ノートパソコン2台使ってるんですが、そのうちの1台が
今月に入った辺りからバッテリの状態を示すLEDが点滅。
こりゃダメになったかなぁ・・・
でもまだ購入して1年経ってないんですけどね(-_-;)
とりあえずメーカー:DELLのサポートセンターに電話。
フリーダイヤルで音声ガイダンスに従い、パソコンの裏側に
記載されている「エクスプレスサービスコード」を入力し
しばらくすると繋がりました。
状況を説明すると、やはりバッテリーのエラーのようです。
保証期間内だったので無償交換してくれるとのこと。
でもよく見ると、バッテリー内蔵型・・・
結局DELLの工場に送っての修理することに(+_+)
サブで使ってるパソコンなので、まぁ無くても何とかなる
にはなるんですが、気になるのは情報の漏えい(-_-;)
サブのパソコンなので、メールアドレスや重要ファイルは
保存してないものの、気になるファイルは削除。
サーバなんかにアクセスできるような設定もしてあるので、
これらのアカウントやパスワードも削除しておかないと・・・
とりあえずIEオプションの履歴削除で、履歴やcookie、
パスワードは削除しオートオンプリートも無効に。
でもEvernoteやGoogleドライブなどのクラウドサービスも
入ってるので、こちらは個別にアカウントを削除。
ん~~~めんどくさい(+_+)
とりあえず全部消したつもりですけど大丈夫かなぁ・・・
まぁ大手のDELLさんですので、個人情報保護法に触れる
ようなことはしないでしょうけどね。
それよりなにより、修理が終わってからまたこれだけ
設定するのが面倒だわ(TOT)
今月に入った辺りからバッテリの状態を示すLEDが点滅。
こりゃダメになったかなぁ・・・
でもまだ購入して1年経ってないんですけどね(-_-;)
とりあえずメーカー:DELLのサポートセンターに電話。
フリーダイヤルで音声ガイダンスに従い、パソコンの裏側に
記載されている「エクスプレスサービスコード」を入力し
しばらくすると繋がりました。
状況を説明すると、やはりバッテリーのエラーのようです。
保証期間内だったので無償交換してくれるとのこと。
でもよく見ると、バッテリー内蔵型・・・
結局DELLの工場に送っての修理することに(+_+)
サブで使ってるパソコンなので、まぁ無くても何とかなる
にはなるんですが、気になるのは情報の漏えい(-_-;)
サブのパソコンなので、メールアドレスや重要ファイルは
保存してないものの、気になるファイルは削除。
サーバなんかにアクセスできるような設定もしてあるので、
これらのアカウントやパスワードも削除しておかないと・・・
とりあえずIEオプションの履歴削除で、履歴やcookie、
パスワードは削除しオートオンプリートも無効に。
でもEvernoteやGoogleドライブなどのクラウドサービスも
入ってるので、こちらは個別にアカウントを削除。
ん~~~めんどくさい(+_+)
とりあえず全部消したつもりですけど大丈夫かなぁ・・・
まぁ大手のDELLさんですので、個人情報保護法に触れる
ようなことはしないでしょうけどね。
それよりなにより、修理が終わってからまたこれだけ
設定するのが面倒だわ(TOT)