今日はFP2級のプライベートレッスン。
13:00~17:00までしっかり勉強していただきました。
最近の2級の問題には、法人の資金調達とか、法人の経理の問題が出てきます。
そういう知識も不要とは思わないけど、
FPの柱であるパーソナルファイナンスに特化した試験であってほしいと願います。
今日はこんな記事を見つけました。
正社員採用予定企業、7年ぶり6割超す 15年度、民間調べ : 日本経済新聞
見出しからは、やっぱり景気は回復しているんだなぁ。
と感じます。
でも、記事の中にこんなことも…。
「正社員の採用予定は大企業の82.1%に対して中小企業は58.3%にとどまり、企業規模で濃淡がある。」
そっか…。
そうなんですよねぇ、私が常々思っていることはここでも起こっています。
常々思っていることっていうのは、「格差」です。
こういったところからも読み取れる格差は、
個人のお金の格差も生み出します。
大手企業でもないし、華やかな学歴でもないし、親もお金持ちでもないし、、、
みたいなフツーの人はお金に対する意識の持ち方が低いと、
苦しい立ち位置になってしまうような気がします
13:00~17:00までしっかり勉強していただきました。
最近の2級の問題には、法人の資金調達とか、法人の経理の問題が出てきます。
そういう知識も不要とは思わないけど、
FPの柱であるパーソナルファイナンスに特化した試験であってほしいと願います。
今日はこんな記事を見つけました。
正社員採用予定企業、7年ぶり6割超す 15年度、民間調べ : 日本経済新聞
見出しからは、やっぱり景気は回復しているんだなぁ。
と感じます。
でも、記事の中にこんなことも…。
「正社員の採用予定は大企業の82.1%に対して中小企業は58.3%にとどまり、企業規模で濃淡がある。」
そっか…。
そうなんですよねぇ、私が常々思っていることはここでも起こっています。
常々思っていることっていうのは、「格差」です。
こういったところからも読み取れる格差は、
個人のお金の格差も生み出します。
大手企業でもないし、華やかな学歴でもないし、親もお金持ちでもないし、、、
みたいなフツーの人はお金に対する意識の持ち方が低いと、
苦しい立ち位置になってしまうような気がします