今日は庭の巨木と戦うことにちょっと疲れて(飽きて?)きて、裏の倉庫に置いているもっと細めの木を薪サイズに切ることにしました。長い木を薪サイズに切る時は端材で作った「馬」が活躍してくれますが、端材で作っただけあって耐荷重はそれほどありません。直径15cmを超える重い木になると、馬が負けてしまう。
そこで、太い丸太を切る時は、U字溝を利用したり(切る位置が低すぎて切りにくい)ビールケース2つの上に置いてみたり(丸太が固定されていなくて切りにくい)と色々やってみますが、「これだ!」という方法がなかなか見つかりません。去年はここまで悩まなかったはずだと思っていたら、去年は基本的に角材を切っていたので「転がる」という事象は発生しなかったのだ…。
とりあえず、馬が使える太さの木を優先的に切ることにしましたが、本当は太い木から先に切って割らないと来シーズンまでに乾燥しないのではないかという心配が。ん~、もうちょっといい方法がないか考えよう。
ひれかつ。
そこで、太い丸太を切る時は、U字溝を利用したり(切る位置が低すぎて切りにくい)ビールケース2つの上に置いてみたり(丸太が固定されていなくて切りにくい)と色々やってみますが、「これだ!」という方法がなかなか見つかりません。去年はここまで悩まなかったはずだと思っていたら、去年は基本的に角材を切っていたので「転がる」という事象は発生しなかったのだ…。
とりあえず、馬が使える太さの木を優先的に切ることにしましたが、本当は太い木から先に切って割らないと来シーズンまでに乾燥しないのではないかという心配が。ん~、もうちょっといい方法がないか考えよう。
ひれかつ。