[カーボン下書き編]
2023年1月11日から東大阪のサンコーインダストリー株式会社さんに通いだしました。
まずは壁面のグリッドに合わせて下書きを貼っていきました。貼るなんて簡単だと思っていたのですが、紙が重い!なおかつでかい!
紙は私の身長ぐらいあるし、壁面の上部は私の身長を超えているので台に載って片方をテープで止めても、もう片方がずれるなんてざら。もしかした下絵は元々考えていたように小さいサイズをたくさん用意したがよかったかもしれない…と思ったけどあとの祭り。
誰か~~~と叫びたいけど、社員の皆様のお仕事の邪魔なだけなので四苦八苦しながら半日かけて貼りました。
ふぅ
この段階で、とある社員さんに「ピカソのゲルニカみたい」と言われました。
白黒だし大きいからその方はゲルニカを想像したと思うのですが、実は構想段階でとある仕掛けをしているので当たらずも遠からずなのでした。
私の意図したことをわかったからではないことは重々承知していますが、ゲルニカと言われたことはうれしかったです。(この件はまた後ほど書きます)
次はのりでつなぎ合わせて大きくしたカーボン紙を間にはさんで9Hのかたい鉛筆でなぞっていきます。
この作業、簡単に見えますが、いや作業としては単純だけど線が多いのでもう大変。
カーボン紙が落ちないように押さえるのもめちゃ大変。
線もカーボン紙をめくってみないと引けてるかどうかわからないので不安になって二重にひいてしまったり、後で確認すると引いてないところもあって直接壁面に線を書いたりしました。
1番困ったのはかたい板にかたい鉛筆で描くので手がすぐ痛くなることでした。
この頃は他の仕事もかなり抱えていたので通うのは週一でした。それでも下書きは4枚だから1月中には終わると思っていたらなんのなんの。なかなか作業が終わらず結局2月半ばまでかかりました。
ふぅ(2回目)
下書きを無事に終えて思ったこと。
写すだけでもこんなに大変なんやから、元々ここで下書きを作成しようとしていた甘い考えだった自分でてこーいΣ(-᷅_-᷄๑)
でした(笑)
さて、次から着色です。
色を塗り出したら早く終わる〜🎵
と本気で思っていたどこまでも考えの甘い私です(笑)
下書きを剥がされると困るので(単に貼り直すのが大変だから)完成するまではずっとこれを壁面に貼っていました↓
もちろん触る方なんてどなたもいませんでした。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます