kaz'S Log

by kaz'S Metry

1月近況報告まとめ

2012-01-23 19:52:31 | ・僕が僕自身であるという事
予定のまとめ。

家業。
本格的に始動。
新築三棟控え、現在、細かいリフォームを先にこなしています。

本日は、子供の眼科に行きました。


活動。
楽器リード製作に関して。
芸大講義室にて演奏家さん方々にお集まり戴きながらミーティングをいたしました。録画VTRに収録くださった内容は、同研究演奏家さんのご指摘通り、詰め込み過ぎ。
カリキュラムを工夫する余地あり。

しかしながら、実はkazには、誰にも告白していない別の深い意図があったので、これは、大成功だった。
この意図とは、より無意識裡によるモノの為に、kazにも わからない。

更に、演奏家さんの彼のアイディアで、KAZの製作自体の工程VTRを作成すると、よりわかりやすい材料ができるかもしれない。確かに。。

また、同じく戴いたアイディアにより、つい最近、Appleが公開した電子BOOK製作アプリを使用し、現在、電子書籍記事に膨大な資料のまとめ直しを開始。

異業種楽器リード製作依頼。
こちらは、数ヶ月間で開発予定。
また産みの苦しみに入ります。。

建築。
こちらは、今月末、地方の某有名神社にて、日本を代表する超一流の宮大工の先生と会合&レクチャー戴く予定。

来月初頭は、そのお弟子さんと定期的な勉強会合宿。また地方。

心理関係。
27日、夜。勉強会。kaz自身を取り上げての自分自身だけに集中した勉強会。月二回。これは、kazが、膨大な体験から、おおよそこれくらいの間隔を空けてのセッションが、経済的かつ生活体験の中で統合的な効果のある 時間的な流れに深いココロの部分が動くに十分な時間と思われるから。

こんな感じの一月末辺りの予定まで。。




iPhoneからの投稿


それは 深いココロの力に導かれるように…

2012-01-22 23:58:13 | ・僕が僕自身であるという事
過去に 偶然に 窮地を乗り越えた事がありますか?kaz

過去に なんとなく で うまく 流れた事がありましたか?kaz

まるっきり無いと 言えますか?kaz

それ は ハッキリ とわかりましたか?kaz

過去の ずっと過去、夢のまた夢の中で
楽チンな スッキリした 癒された経験はありませんか?kaz

今、悩みや 気になっている事、あるいは、キツイ思いが 全く無くなったらどうなりますか?kaz

また、それ が思い通りになったらなったで、万が一にでも どこか 困る処はありますか?kaz

ほんとうに?まるっきり無い?全く無いと言えますか?kaz

そして、昨夜、気がつかない内に夢をみたようです。
それは、総てが驚くような解決をしてくれていた為に、すっかり そのほとんどが 記憶に残っていません。

それに気がついたのは、数日後か一週間後かの事になるので、今は その事さえ 全く覚えていないようです。

だから、今もまだ、悩んでいるように思えるだけなのかも知れません。。

それに、記憶に無い程、腑におちた体験の為に わたしは 気がつかないでいます。
それで、さっきまで まだ、悩もうと努力していました。。

そんな無駄にエネルギーを浪費する為に、またエネルギーを使う羽目になるのを 深いココロの力は わたしに悟られない様に してくれているのを知っていましたか?

本当の浪費家になってしまわない様に してくれている深いココロの力もあるようですね。。kaz

沢山の 深いココロの力に助けられている事は、普段では中々わからないモノだよ…

だって、記憶に残らない程、ごくごく自然に してくれているから…それで、印象に残っているのは、意外にイヤな思い出や、夢だったりするモノなのかもしれないけど…
そうじゃないとも言い切れないだろ?kaz

だから、ステキな事は、夢のまた夢の奥深い 生命の営みの中で刻一刻と…
流れ落ちているんだね…
それだから…思いもよらない…


それは、あまりにも 自然体なのだから…
また…夢の中へ……


kaz


再び それ 再び それ以上の再び…

2011-04-13 00:50:35 | ・僕が僕自身であるという事
矢を放つように 再び…です
楽器リード自己製作実際
記録

今回の製作目的
目標


伝統的な従来の楽器リード製作方法を そのまま下敷きにしながら kazの調律方法を必要最低限の使用に抑えながら 重要なポイントにのみ落とし込んでみたい

あるいは

オリジナリティを排除しながら、材質をも真逆の好みのモノを使用する

そして、演奏しやすいという部分と調律 の自然な流れ を 解体


リードSize を 変化させ、音量と反応の変化の立体感の中に入りながら 解体



二義的目的
目標


技術力が無化するが如く

初めて楽器リードを製作するように

その為に禁止されてきた左利きで仕事をする

特殊なメソッドを使用しないでいると、
「何処で」ムズムズしてくるのか?

その「あるヶ所」が 重要な発見の始まり だった事が 再び 確認できる。

次に「何処で」ムズムズしてくるのか?

その「あるヶ所」が 重要な発見の第二の発見であった事が 再び 確認できる。

あとは この繰り返し。

これらは ほとんど 気がつかない内にできた 事であったし、また、創りはじめると数時間が数分間になり 創り終わってしまう。。ありゃりゃ。。

けれど、ムズムズ したらメモるだけなら楽チンにできる。

一削りに10の変化を同時に感じた瞬間的に 次に オリジナリティへと移行する「その瞬間」をメモる。

これを演奏家さんにプレゼントしよう。


本日の記録終了


渾然たるって事で……

2011-04-09 01:45:49 | ・僕が僕自身であるという事
いろいろ同時進行中で、また混沌たる中で眠りに就きます…

先月、新しいPCを買い、進歩に衝撃!慣れない内にいろいろとやってます。
5、6年のコンピュータ離れにアタマ痛い(+。+)。。

昨夜は演奏家さんとスカイプでミーティング。いやはや、Kaz頭のアナログ7割デジタル3割回路にコンピュータのお仕事されてる彼の期待に応えられるか、やや心配。。

けれど、なんというか面白い認知科学に通ずるプランニングに使用されるアプリケーションをご提案戴いて、今後スカイプ上にてそのファイルを共有しながらミーティングをする事となります。

あとは、Kazが楽器リード&楽器の製作をしながら膨大なクレージーなメモ書きしながら コンピュータにまとめていく。。

まぢか……


果たして、溢れ出すイマジネーションを捕らえきれるかなぁ~

んだけど、そのソフトウェアなら自由度が高い。ダメでも手描きが基本だから 大丈夫。。

さて、本日は、仕事の後、夜に心理関係の勉強会でありました。。

今は言語化せず深いココロの流れにお任せタイムです。

熟成する時間が必要です。

この辺りのバロメーターを自分自身どのように推し量っているのかと言えば、直感的です。。

誰よりも後に動き出すのが kazの最近の方法論です。

誰よりも考え抜いて というのではありません。

誰よりも 何も考えてないんです~

誰って、誰さね?(笑)

そういう事を直感的に考えてます。

いつも。

気持ちくなって眠ります。

お疲れ、kaz,


建築家と職人と家具と家族の為の音楽…

2011-03-11 03:58:27 | ・僕が僕自身であるという事
kaz'S Log-110311_0348561.jpg

二、三週間程、半ばきわどい自分自身の過去七年前ぐらいからを回想したり、仕事で大きな丸太に親分の父とkazは向き合いながらも毎夜、またまたkazの一面としての顔であります「規矩術」の自主トレをやっておりまして……

写真は、その 術 の基本モデルを画用紙で造った訳です。

平たく言えば、宮大工さんの技であります。

現代では、建築家と呼ばれる設計士さん方が、本来なら御理解してくださると建築家の幅が拡がるのではないかしら?

と、kazは常日頃思います。

写真の組み立て模型は、分度器も使用していません。
大工さんの使用する「さしがね」(L型定規)一本で、きっちりと多角形を算出できるのです。

kazの 規矩術 の師匠であります宮大工の先生は、「設計士は、いつからか ただの絵描きになってしまった……」

また「大工職人? ひだりじんごろう?あんなのは大した事ないなぁ…」

彼は、一体全体何者なんでしょうね。。

先生は、中国から招聘されて規矩学の指導の為に日本を代表して行くべき人物でしたが、彼は、長男である事から、お断りされたそうです。
けれど、そのおかげで、kazは先生と出会う事ができました。

(しかも、不思議な事に、先生の息子さんとkazは同名だったのです。あら不思議~。その御子息がまた凄い、清水寺だ修善寺だののお仕事に携わる超一流の宮大工さんですから、お話させて戴きましたが、ハンパなく本物の匂いがぷんぷんとしてます。素晴らしいですよ)

というわけでKazは、先生の御弟子さんにも可愛がって戴いているのです。
(来月中にまた勉強会を開いて戴かないと!)

さて、自主トレにと、随分と以前に購入した理工学の大学の先生とどこかの宮大工さんがお書きになられた書籍を ここ二週間ばかり没入してまして(大学の先生嫌いなkazの師匠の面白いお話を思い出しました。

かつて、こんな事があったそうです。

ある日の事。
師匠のご自宅に大学の先生方々数人が押し寄せ「それにしても、先生は、どのようにこれだけの秘術を解明されたのですか!?何処の大学で!!」(彼の部屋の畳十帖には、手画き原寸大の図面の巻物で山なんですから!!しかも、図面が美しいんですよ。彼は、大きな掃きだしの大窓に模造紙に描かれた図面を拡げ、ガラスにペたりと貼り、「いいかね?kazさん、君に見えるね。。 」驚きでした!!西に傾いた陽射しの陰影の内から 図面の建築物の何処までも何処までも延びる軌跡が浮かび上がるんです! !スーパーレントゲン!そこに、彼の深い眼差しを感じました。。


さて、話を戻します。大学の先生方からの質問に師匠の彼は、

「この脇の坂道を下りていきなさい。そこに桃〇〇大学というのがあるから。」

スーツ姿の大学の先生方がぞろぞろと坂道を下っていくのを師匠は、窓から眺めた。。 坂の下で、教授方はア然と立ちすくんでいたとか。。

師匠の母校の小学校だか幼稚園がその名称のそれなんですから。。
いたずら好きな先生は、狂人みたいなというか天才ですから、ご愛嬌。。)


さて、本題に戻りましょ。
で、そんな事を喚起されながら何処だかの大学の先生がお書きになられた書籍を読み解く内に……確かにkazの師匠のいわんとしている事が、やはりkazには直ぐに解ります。


もっとわかりやすく、もっと砕いて、もっと もっと そして もっと深く まだ深く 大丈夫 孤独は怖くない 自分自身の感じてる事は、もっと深い それを もっとすっかりすっきりする<何か>に導かれてればいい…… それでいてもっと深く ………

すると、だんだん 複雑に もっと複雑で何がなんだか解らなくなる程……………

てな訳で……おやっ?……
何時しか、著者の方がどうやら間違っている解説図面をお描きになっているのか、kazの理解力がまだ不十分なのか 数箇所どう考えても間違いらしい箇所を発見してしまい(毎度、見つけちゃいましてすみません…)

で、また毎度お馴染み 出版社に連絡を取り、著者に連絡を回され またまた例によってkazは、大当りで、著者の誤りだそうです。図書券を戴くというお馴染みの結果でありました。。

それにしても、難解な記載をして間違っているからややこしい。さも正しそうに書いてる。でも違和感があった。キャッチしたら止まらないのがkaz。宮大工の師匠の御弟子さんに連絡を取りご意見を伺った程です。ちなみに師匠の御弟子さんの彼は、kazの話のたった数秒で気がつきました!
kazさんが正しい!と。。


で、ついでに、実際に原寸大の木材にて墨付けしまして、ノミでバンバン掘り込みピッタリでおめでとうkaz。

親分の父は、kazのしつこい質問責めにアタマがオカシクなるから辞めてくれと怒り狂い、kazが父に説明をする側に回ったり、時に父の長年の経験上の勘と意気投合したりと……

日に日に、毎日が、独り専門学校か職業訓練校状態をやりまくりのややクレージーぶりを発揮してました。

で、またついでに、縦方向角度と横方向角度が自在に動く木工用切断機がありますけど、来年度から 正確な角度の表記がマニュアルから消えてなくなっていたとしたら それも、今回のkazのせいかもです。


あれも、間違っています。

実は、木工機械メーカーの切断機のマニュアルに記載されている角度の算定が間違っている事も ついでに発見しちゃったんで…

しちゃったんだから これも報告しちゃたんです…

そしたら技術者の方に取り繋いでいただいて、やっぱりkazがどうやら正しかったみたいです。。

という訳で、今まで生きてきて、図書券何十枚戴いたんだろ……
ありがとうと言うより申し訳ありません。

誰も気がつかない事に気がついちゃう体質は、苦痛を伴います。

多分、普通の方々なら何回か発狂するか発病しますね。

というより、普通は目をつむるか、素通りするか、「昔から それ でいいんだからいいんだ」という半ばマッチョな性格なら楽だったのかな?と思いつつも、一応、代々木造建築屋さんであり、突然変異のkazならではの掘り下げ方もありでしょ。

kazは、突き抜けちゃったというか、存在自体がやや変態なのでバッチリ!


さて、基本を理解すると より複雑な事が理解できる様になり、「それ」を簡単に語ったと思えば難しく語る事もあり、何がなんだかわからなく語る様になったり、というのを繰り返してると面白いけど、kazは、

すると、なんと他の事します。

一旦、すべてを忘れます。

で、コロッと、また楽器です。

で、コロッと、家族と暖かくなって気持ちくなります

で、コロッと、家具を創るのにイメージを膨らませ

で、また戻ると瞬間的に 何かを見つけます……

そんな音楽が大好きです。

これがkazの自然体です。。

宮大工さんにはなりません。また、なれないです 発狂しますよ。(追加。くにゃくにゃ動くお家を創りたくなっちゃうので。)

家具屋さんだけにもなりません。また、なれません。(追加。売れない家具創りならやりますが、食えない家具!)

心理関係職にもなりません。また、なれません。(追加。不自由さにはみ出たくなりますから)発狂しますよ。

楽器制作だけをやりません。また、なれません。(追加。音楽は音楽以外からやってくる様に感じているからです)

空中ブランコ乗りになりません。また、なれません。(追加。最高ですね!なりたかったなぁ~)

ヨガの講師だけになりません。また、なれません。(物足りなくて発狂しますね)


その「すべて」をやっちゃうし、やってるだけです。

ただ、好きなんです。

これが、僕には 自然体 なんだよ……

すべてに突き動かされて……

生き物 ですね。。


もう一度人生をやり直すなら2

2011-01-10 01:24:35 | ・僕が僕自身であるという事
と、うとうととしながら そんな事を思い描いている……



これが、毎度お馴染みkazの奇妙さ というか フツーに言って、面白くないノリかもね~、って、自分。。


というのは、例えば、自分自身以外に生まれてきたら自分自身ではいられない訳でしょ。。

で、じゃぁ、異なる周囲の環境、あるいは、人生の名の 身に降り懸かる境遇 が 異なり何事もハッピーな出来事に取り巻かれる人生なら??


Kazは、<フリーズ> してます


やっぱり 、この話のネタでは、イマジネーションが 全く湧かないんですよ…


やっぱり、kazは、変態だなぁ~と思います。


もう三回程、同じ人生で万事良し!!

そんな風に まぢ 思いますよ…


このややこしい自分自身で ややこしい綱渡りしながら、急旋回しながら不時着する飛行機さながらの kazの人生でワクワクします。。



かつて、16才の頃、Kazは、サーカスの空中ブランコ乗り か セスナ機のパイロットになるかを進路に考えていました。。

でも どちらも 選択しませんでした!



何故か?!


それは、ワクワクして 手につかなくなるからです!


おかしなひとです。。


今でも サーカス 体操 アクロバット 紙飛行機 爆音 ワクワクする小学生です。。


じぃっ、と 一カ所で安定するような事してると 発狂 しそうになります。。


イマジネーションが サーカス始まります。

ですから、イマジネーションを泳がせます。。


すると、演技が 終了し、一幕降ります……

難度の高い技を開発するはずです。。

軽業を表現する為、日頃のYOGAの呼吸哲学を応用するはずです。。

シューズは、カンフーシューズを使用するかも。。

白い滑り止めが、掌から舞います。。


たちまち、得意の 視野狭窄 が 起き、視界が真っ暗になった瞬間的に光の中で無意識に演技を終えていた事を 今、始めて、我に帰り 気がつくのかもしれない……

良くできた時程、記憶が跳んでいて……

思いだせない……


毎度の事です……


貴重な一瞬の連続には いつも こういうkazが居ます……


幼い頃からそうでした……


ただ、現在のkazは、以前より、ずっとずっと、こういう自分自身に身を任せるだけにしています。。


必ず、演技は 光の中で ……


本当にできているのか?

2010-12-16 05:43:29 | ・僕が僕自身であるという事
本当にできているのか?

不思議な夢をみて、うとうとしながら記事してるkaz,

自分自身の事は よく判らないモノね。

自分の背中は自分じゃ見えないからね。。

誰も知らないかな?

中には同じように 感じるひと 居たっけ?
中々、そこまで気が付いていたひと 少なかったよ……

そうやって ひとまず そうやって……

誰か 気の利いたとびきり凄い魔法を知っている??

僕は秘薬を知っている。。

それは、じぃっと、 自分自身を見る事ね。。

もういいかい?

まぁだだよ……

風が吹いている……

頬が冷たいな……

また少し目を閉じて…


お洒落を自在にするオシャレ…

2010-10-17 22:58:06 | ・僕が僕自身であるという事
お洒落といわれる服飾装飾にブランドが付きまとう。

30代kazのお洒落の壁の外側にオシャレを求める不思議なメソッド。

一流ブランド、オーダーメイド、一品モノには高額な品物や、スタンダード、ベーシックといわれているモノには、年代順に語られる歴史があったりと、やや勉強が要求されるように感じられたり……


また、意外や、若い男女が、さりげなく身につけている高級ブランド品もオシャレに見える昨今ですし、果てはハンドメイドのコテコテなエスニックもまたオシャレ。。

スーパーで買ったよなモノだって、これまた不思議にいい男に見えるひとだっているじゃない。。

またまた、kazは、特製トリップにスイッチONの予感…ありゃりゃ……

要するになんでもありだ…


ま、ここでは毎度不思議なkazの試行錯誤大失敗の積み重ねメソッドから生み出されたオシャレをひとつ。。


まず、文章読んで面白いファッション雑誌は読まない。

次に、<目だけで読む>事ができる雑誌をぺらぺらと読み流す。

これは、感覚的な女性がそうであるように、お茶しながら とにかく<全体を把握するだけ> 。 で、面白い!かわいい!そういうフォトだけ拾い集める。。

それが、通販だろうが、しまむ〇だろうがユニ〇〇でも 色相、彩度、明度、素材の雰囲気、風合い、質感、デザイン、シルエット、他の洋服とのバランス等々…

何か ピッタリ感があれば 食いつく。

あとは、予算と「今年しか着れない流行りモノか?数年間は行けそうか?自分に似合うか?」

感じてみる。


これ以降は、足をつかう。

ガンガンお店に行き、店員を疲れさせる程、さっきまで感じていた事を自分なりのコトバで伝えてみる。。

カットソー一枚買うだけで、1時間は妄想話をしてくる。

次回、感想をフィールドバックをしに出かける。

面白くない、スッキリしない、気持ちが乗らないなら行かない。

お店に敷居の高さを感じたら行かない。

十代、二十代の頃のkazは、お姉様方のお付き合いで、いろいろとラリっていましたが、あれは 悪酔いでした。。

高級なお酒だとしても、子供が飲んでいるようなモノでした。。

kaz等より相応しい方々の為のお酒なのでしょう。。

安い酒は、悪酔いするからイヤで、高級なお酒では ラリって悪酔いしてまうわけ。

浦島太郎でした、はい。。

で、畑道や田んぼ道を走るClassic・Car的なのが丁度よいのでした、kazは。。


ごちゃまぜに金額もめちゃくちゃに スッキリ着こなし、違和感なければ、色の勉強も何も要らないとします。

で、足を運び、試着をして買わずに帰る。

段々、何を信じて、頼りにすればよいのか、このオシャレ?

そんな感じになったら、これが無難かな?
って格好すればよいし。。


<気分を変える為 ではなくて 気分をそのまま表に匂わせる>様な着かた をすると、<洋服に着られている感じ>が起きないようです。

着ている事さえ、余りにも自然過ぎて忘れさせてしまうようなオシャレをしながらも、強烈な存在感を匂わせてしまう奇妙なオシャレの 味の素 は、<ごちゃまぜスッキリ統一理論>ですかね。。

意味不明な独り言でした。。


土曜日深夜に……

2010-10-07 14:12:21 | ・僕が僕自身であるという事
たいへんバタバタしています。記事の下書きをたんまりと溜め込み、飽きない内に記録記事をアップせんと(昨日、一昨日の発見が どうでも良くなってしまうのがkazなので…ありゃりゃ…)



土曜日の深夜辺りに記事しないと。。



家業の方で、ちょっと仕事が増え、日曜日と月曜日の予定が、なんとか家族と過ごせる様にしています。



現在、二層式洗濯機回しながら、低周波聴いてます。





先日、某メーカーのフローリングワックスを使用し、仕上げていたんですが、半乾きで靴下あしあと付けてしまいまして、ウチの親分やお客様は、大丈夫と言われるんですが……



聞く耳持たない頑固オヤジ化症候群入ったkazは、お付き合いのあります銘木家具、新築等の傷を修繕されている専門家さんに 彼が、建材メーカーと共同で開発したという ワックス剥がし(非売品)を譲って戴き、お蔭さまで、ピッカピカでお客様に喜んで戴けました。



感謝。。



ワックス掛けのポイントは(個人的には、天然塗料が大好きですが、御年配のお客様では、マットな仕上がりよりも、ツヤ光沢ある風合いや、ニス仕上げの様なハッキリとした塗装塗膜感が、リフォームや新築には喜んで戴けるようです。



kaz本来の、傷も、床鳴りも、焼けも、シミも色気だ!セクシャルだ!とか言っちゃったら、ウチの親分と、親分を愛するお客様に申し訳がたちませぬ。)

ああ、ワックス掛けのコツでした!
コツは、使い古しの雑巾が良いそうです。
ウェスでは、埃っぽい繊維が床に付着してしまい、スポンジでは気泡が立ちます。
そして、良く平らに均す。
で、乾かす。

もしも、気になる室内インテリアの修繕がありましたら、専門家がほぼ国内全域に出張するようですからお任せください。


また、天然木の家具等は、傷を味わいとして暖かい気持ちで大事にしてやってください。

この場合、ワックスなどでなく、天然オイルなどの優しいマットな仕上がりで、自然な呼吸をさせてあげてほしいです。。





さてさて、先日、金物を一切使わず建てる木造工法をされている建築士兼棟梁さんの現場を拝見してきましてね、



惚れたよ! 凄い!



手伝いをさせて戴きたくてお願いして参りました。。



自称「ここまでエスカレートするとは…

アタマオカシイ……」だそうですが、

ワクワク!ワクワク!kazは、彼らの美しい瞳に釘付け。。



で、次の鎌倉の新築を少しお手伝いに行くかもです!

泊まりがけ~



妻子に、魔法をかけておかねばなりませぬ……



夫、kazは、またまた不思議な修行僧の如く、理解を超えた事をするであろう!

生きて帰る……

手を合わせて無事帰路に着く様祈れ……

では…



みたいなのではダメかしら?



いやぁ~ 建物がセクシーでさぁ、お前には敵わないけどね~

美人短命とか美人薄命とか言うじゃん!

今が出会いだわ…



とかでもぶっ飛ばされるなぁ……



ま、なるようになるのかねぇ~







寝る。



おやすみ。kaz……