タイトルと実質的なブログの記事が乖離してしまいましてすみません。
中々、楽器リード、特にパイプリードについて語ろうモノなら 何処かしら心持ち控え目になってます…
それは、やはり正直申し上げて、立場上想うところがある事や、説明する為の道具である 「言語」に疑問を持つところから見直してきたからです。
で、実に、6月頃、工学関係の博士とお会いする為に研究室を訪ねました。
持参しましたのは、ある観点からのモデル化した図面をご覧いただき、アドバイスを頂戴する為でした。
収穫は、沢山ありました。
数値解析 が、世界の物理工学の分野に於いて どの様な水準で、結果的に見て、博士は何を見るか?
その辺りの内容は、衝撃的な部分もあり、ここでは、現在は語れない というのが本心です。
いずれ、ハッとする(きっと製作者なら)部分を示唆する事となるでしょう。
また、奇妙な夢がヒントになります。
それも、後程。
素晴らしい写メが届きました…
iPhoneからの投稿
中々、楽器リード、特にパイプリードについて語ろうモノなら 何処かしら心持ち控え目になってます…
それは、やはり正直申し上げて、立場上想うところがある事や、説明する為の道具である 「言語」に疑問を持つところから見直してきたからです。
で、実に、6月頃、工学関係の博士とお会いする為に研究室を訪ねました。
持参しましたのは、ある観点からのモデル化した図面をご覧いただき、アドバイスを頂戴する為でした。
収穫は、沢山ありました。
数値解析 が、世界の物理工学の分野に於いて どの様な水準で、結果的に見て、博士は何を見るか?
その辺りの内容は、衝撃的な部分もあり、ここでは、現在は語れない というのが本心です。
いずれ、ハッとする(きっと製作者なら)部分を示唆する事となるでしょう。
また、奇妙な夢がヒントになります。
それも、後程。
素晴らしい写メが届きました…
iPhoneからの投稿