おかえりなさい、kaz。。
娑婆(シャバ)とは中々意味深である。
昨日、日曜日、例の宮大工さん(の元祖大先生の方)に行って参りました^_^
先日の、彼が、教官達の指導の為に考えた課題が 気持ち良く解けてあらゆる隅々まで解明した事のご報告と、
更に それを 僕の大好きな素材であるクラフト紙A1の用紙に、統合的に描いた巨大図面を持参し先生のもとへ!!
彼に、再会するや、僕は、この課題が解けた瞬間の感動と、解けるまでの4日間のまるで狂人ぶりをお話し…
そして、何より 毎度、全てが、一挙に見えるあの瞬間の電光石火!
こんな、感動を与えてくださる彼に感謝と敬意を込めてありがとうございます とkazは、世界一大好きなミュージシャンと画家と小説家と妻子と総てを繋げてくださる神様に頭をさげる様な気持ちで、お礼を申し上げた…
すると、嬉しそうにしていた師は、真顔でじぃ~っと僕を凝視しながら
「その 取り組み方は 君の 一生涯 為になるから… 普通は 解けないままなんだ…」
僕は、続く 先日の電話で聴いた
「誰も解けなかった課題」、これを電話で聴いてしまった以上は、解いてみたくてワクワクしながら話題をふり、戴いてきました。
師曰く、後に、自分自身 この課題を解くに簡単な算術法も開発したとか。。
いずれにせよ、問題を解くに、彼自身一晩考えたというのだから、これは 一筋ならない課題(と思うのが普通なのに、kazは、半分以上 スイッチONでしたので、よし!
僕も一晩かな(*^^*)な~んて思ったりしたら。。
おめでとう。
本当に、昨夜、一晩で解けました(*^^*)
また、嬉しくて嬉しくて…
しかし、最初の2時間は、これまた尋常ではなかったはず(記憶が無いのでわかりませんが(≧∇≦))
ただ、自分自身を観察していたのは、師の思考法だったら きっとこうするだろうなぁ~ な~んて、うとうとしてたら ストーンっ と、発想が湧いたら 後は簡単に^_^
しかも、後で気づいたのだけど、ひょっとしたら、この算定方法は、最近彼が新たに発見した方法かもしれない。。
というのは、異常な程スッキリしてる…
明日、電話して確認してみます。。
で、本日は、普段の家業の シャバ のkazに戻り、そして洗濯機を回したり子供に、ありがとう の気持ちを伝え(前回も、いや、毎回なんですが、子供と遊んだりお話した直後に 無理難題の解答が ストーン!と降りてくるんで(*^^*)
来年度は、師曰く、シャバには存在しないとんでもなく難度の高い技法を改良した奥義を伝授くださると。。
楽しみで仕方ないです(≧∇≦)