12日
歩き始めると沢山の花に出会います(´∀`*Ⅴ)
リュウゼツラン(竜舌蘭)2m近くあります! アオノリュウゼツ?
カリンの実
アベリア
和名:ハナツクバネウツギ(花衝羽根空木) ハナゾノウクバネウツギ
科名:スイカズラ科 属名:ツクバネウツギ属
開花期:5月~初冬 花色:ピンク 白 草丈:0.5~2m
キンモクセイ(金木犀)がチラホラ咲いています❣
ムベ(郁子)(野木瓜) アケビ科 ムベ属の常緑性木本植物
別名をトキワアケビとも呼ばれ日本では古くからアケビと共に果実として
親しまれてきたとされています。
日本では東北南部より西の各地に自生し台湾や中国にも分布しているとされます。
4月下旬~5月に花を咲かせ秋に果実が赤く熟します。
因みにムベの花はこんな感じに咲きます。今年は見られませんでした。