5月の庭
庭の桔梗の茎がいつも伸びすぎて花があまり咲かないので
調べ適当な長さで切ると枝分かれしてそこから沢山の
花を咲かせるとありましたので思いきって茎の途中で切って見ました。
どんなふうになるか楽しみ⁉です。(5/14)

ダイオウグミの実が今年は10個位しか付きませんでした。(5/16)

白花ボケの実は初めて付きました。赤いボケの実よりかなり大きい!(5/16)


以前よく来ていた鳥ですが名前は?(4/19)
この鳥の姿は最近見かけません。


アジサイの花 沢山咲きました!


ここ何日も賑やかに囀る鳥がいて
この日(6/3)電線い止まっている所を撮る事が出来ました。
初めて見る鳥です。名前は?



3日
夜6時頃でしょうか 「月が上がってくるよ」と主人が言うので
見て見ると大きな月がご近所の屋根の上にありました!
6月3日の月です。検索してみたら6月4日が
いて座の「ストロベリームーン」と言う事で1日早かったのですが
大きな月でした。デジカメで撮った月は思い切りズームしても
こんな感じにしか映りませんでしたが。。。
実際の月は綺麗でした‼

6月4日
この日は何時もの鳥がテレビの使わなくなったアンテナに止まっていて
何か銜えています。
いつも2羽で来ていますが 家の玄関のすぐ横にある柘植の木に
巣を作っていた様だけどうるさいので取り払ったと言うのです主人が。。
巣作りの為に持ってきた何かの枝だったのでしょうが
巣が無くなっているのが判ったのか?暫く止まっていましたが
諦めたのか飛んで行ってしまいました。

何という可哀そうな事をするでしょうね ヽ(`Д´)ノプンプン
まだ巣の残骸が少しあるので戻って来てくれないかしら。。
と期待しているのですが。。

可愛いフクシァ(ルージュプラン)

トレニア(ムーン) 我が家に仲間入りした花♡
