6月7日
この先天気が崩れると言うのでこの日の朝に
赤堀花しょうぶ園に行ってきました。

今年は屋台も出ていて賑やかでした。

花も見頃で綺麗でした♡

開花期間:6月上旬~6月下旬
品種:江戸 肥後 伊勢系 株数:25000株





















赤堀花菖蒲園は国指定の史跡です。
史跡女堀(おんなぼり)今から約800年前(12世紀中頃)の
農業用水路で前橋から伊勢崎市まで13㎞に渡る長大な用水路です。
現在までその姿を留めた女堀は昭和58年に国指定史跡となりました。

何故女堀?
女堀は全国的にも極めて大規模な用水路跡にもかかわら ず
古文書に記録は一切ありません。
誰がどの様な目的で掘ったのか謎とされその名称がら
「女性が一夜にして掘った」など伝説が伝えられています。
その他にも女堀や女堰など「女」の付く用水路は関東や長野県に
多く確認されておりその名称については「媼(おうな)堀」が
女堀に転じたとする説や
河川を「男」河川から取水した用水を「女」とする考えなどがありました。
伊勢崎市パンフから

その堀に植えられたのがこの花しょうぶです。
園内マップ


毎年この季節に出かけますが見頃にと言うのは久しぶりで
きれいな花に会えました!
2023.6.7 赤堀花しょうぶ園