花はなのつづり箱

季節に咲く花や日々の暮らしなど、綴っていきたいと思います。

散歩

2024-10-28 15:10:06 | 散歩(花)
10月27日(日)

      曇り空でした 午前中に散歩に出ました
      ひまわり畑のヒマワリは枯れていましたが
      ヒマワリの茎に絡まって花と実が付いている
      初見の草に出会いました
   調べてみるとアレチウリ(荒地瓜) と言うつる植物‼でした


 よそのお宅のフェンスに絡まり咲いていたアサガオ
        きれいに咲いています💜 
 

 ヨメナ(嫁菜)   キク科シオン属
   花を見ただけでは難しいのですがノコンギクは茎の上部で
   良く分枝しヨメナはあまり分枝しないため
   ノコンギクは花が群がりヨメナは少なめ
   花茎はノコンギクは短めヨメナは長くなります   
   でヨメナといたしました
 若葉は食用として山菜として食べる事が出来キク科独特の
 香りがするので「セッケングサ」と言う別名もあります

 チカラシバ(力芝)
  イネ科 チカラシバ属  日本在来
  乾燥した野原や道端に生えしばしば群生します
  夏の終わり頃から秋にかけてエノコログサを大きくしたような
  ブラシ状の穂を次から次えと出します
  穂の剛毛は紫がかった色が付いています

 ヒマワリ(向日葵)
   花は終わっていました


 アレチウリ(荒地瓜)   ウリ科 アレチウリ属
  北米原産の一年草の大型の蔓性植物です
  2006年に駆除が必要な「特定外来生物(植物)に指定されました 
 花の特徴
  花期8月~10月 雄花と雌花が別々に集まって直径1㎝程の
  黄白色の花序を形成し花の脇からで出る一株に5~2万程の果実が付き
  約7割が発芽します
 粗い毛が密生した蔓ウリ科特有の巻き髭長くて10数㎝まで生長する
 ハート形の葉が蔓から一枚ずつ生える
 葉は茎に互い違いに付く直径は10~20㎝ 
 付け葉はハート型にくぼむ 縁には鋸歯がある 表面がザラザラしている
   秋には大型の種を大量に生産した後に枯れますが
   アレチウリ自体は枯れたまま残り生産された種子の多くは
   翌年以降発芽し同様に繁茂する為放置するとあたり一面を
   覆いつくす様に拡がります
※特定外来種生物に指定され栽培 保管 運搬 販売 譲渡 輸入
 野外に放つなどが原則禁止されています


                        2024.10.27  散歩の花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする