30日 ヒトリシズカ(一人静)の花
今日は朝から晴れて温かい日になりました。
笠懸町岩宿の里・稲荷山にヒトリシズカが咲き始めたかと
午前中に出かけて見ました。カタクリの花の咲く山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/639ad1a3013d6a1c0b40cd4f73f21d7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6c/6beb96c1d6aca6e415a0b30eb97202d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/91/e6d1e2e16ef951a68e79f23583bb1391.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/51/a3b8e1c216d75bebe2a4f3ad53dfcad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/99/ee33d7b419f18b57320a492382f9d038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cd/312901f7ce74ef2f95c855befea4bf84.jpg)
ヒトリシズカ(一人静)
センリョウ科 チャラン属に属する多年草の一種です。
茎の先端付近に4枚の葉が輪生状に付き中央から
白いブラシ状の花序が1本伸びる。
花は花被を欠き3本の雄蕊が白く目立つ。
日本を含む東アジア北部に分布する。
ウィキペディア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ce/e5eaabe47321515a8923231e2706b99b.jpg)
カタクリの花は満開でした❣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ba/2cc94c3835a1047ef5095f3deda31b86.jpg)
カタクリの花とヒトリシズカの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/197e70a1776419871fcb601ca7264d92.jpg)
今年はあちこちに沢山の芽を出して咲き始めていました(*''▽'')!
咲き終わりの早い花で直ぐに無くなってしまいます。
出来たらもう一度行って沢山の花の咲いている所を
見て見たいのですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます