本来は昨日の十五日に行くところなのですが、都合で行けなかったので今日になりました。お正月のしめ飾りや古いお札を神社の境内で焚き上げてもらう行事です。三時過ぎに近くの神社に行きましたが、がらんとしていました。多分、昨日にほとんどの方はいかれたのでしょう。どんど焼きの場所はちゃんと用意されており、煙がうっすらと上がっていました。そこへしめ飾りを置くと最初は煙っていましたが、やがて勢いよく燃え出して灰になっていまいました。昨年は確か、雪が降ってきてもっと寒かった記憶があります。今日は穏やかでした。この灰を持ち帰って家の四隅に撒くと火事にならないとか、魔よけになるとかいいます。来月は節分、翌日は立春です。年中行事も大切にしたいと思います。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新コメント
- 3776yoih/今日の一句。
- 3776yoih/今日の一句。
- 3776yoih/山頭火ふうに。
- 風小僧999/俺は県民だぞ!2
- 3776yoih/俺は県民だぞ!2
- 風小僧999/俺は県民だぞ!
- 3776yoih/俺は県民だぞ!
- はるか/映画『ひまわり』 ヴィットリオ・デ・シーカ監督作品。
- 風小僧999/アランドロン・フォーエバー!「太陽がいっぱい」サウンド・トラック
- はるか/アランドロン・フォーエバー!「太陽がいっぱい」サウンド・トラック