またまた、長文です
実は今年、旦那の実家で家を買った
今まで住んで居た家は、一言で言うと『DASH村』のような家(DASH村の方が立派かも・・・)
冬は家の中でも私だけはコートを脱げなかった・・・寒くて
そんな家から今度は《オール電化》
180゜の生活変化
今までの事を思えば旦那の実家に行く苦痛は軽減された
しかし、この家 買った事も、引っ越す時にしたお祓いにも教えられず呼ばれずである
うちは一応長男夫婦
いずれは・・・ってな事を旦那には言ったようだけど
私は聞いてませんから
それに今日、新宅振舞いをするのも旦那の叔母さんとの何気ない無い電話で知った
その事を旦那に聞いた後、お招きを受けた
でも、そのお招きはみんなが帰った後
義妹と姪は昼から来ていて、親戚中からお小遣いGETしていたらしい
「子供たちがイッパイだとバタバタするから・・・」
へぇ~、うちの息子達ウルサイですからねぇ
夕飯は寿司をとるから!って
私食べたのカッパ巻と鉄火巻だけですから
それに今日一番ウルサかったのは姪っこの方でしたから
夕飯、兄の食べる物がかんぴょう巻しかなく、先を読んでマック買っていって良かった
弟は気に入った物が無くおもちゃで遊ぶので、こちらもかんぴょう巻口に突っ込む
こんなことなら昼寝を起こしてまで行くんじゃなかった
娘と嫁は違うのは分かるけど、同じ年の孫まで差をつけられるとは思わなかった
弟と姪は同級生になる
弟の方が五ヵ月早いのに、名前も一字違いを付けられた
『間違えるような名前』
うちのせいじゃありませんから
後から付けた人に言って下さいって感じ
あ~、体調悪いのに余計に気分まで悪い
絶対旦那の田舎には行きません!
うちは旦那は男兄弟なのでその点は恵まれてます。
娘がいると嫁と比較されるとか聞くから。
旦那の実家とはあまりお付き合いしたくないのが本音です
お姑さんとは仲が悪いわけではないんですけど。
うちも表立って仲は悪くないけど(笑)あんまり関わりたくないですね
でも離れているお兄さんはいずれはこっちに来たいらしい(噂)
そういう話兄弟でもしてないらしいし やっかいなことになりそう
開き直って好かれる嫁にはなろうとしてませ~ん
全然顔もだしてない。。クルマで5分なのに
これから年末年始・・・気が重い